見出し画像

CONTE STAGE 応援金

【CONTE STAGE応援金とは…】
皆様からの温かい応援金受付システム
ひと口 ¥500、上限なし

応援金


■皆様からいただいた応援金の使い道・・・
・これまでに中止・延期となった作品にかかった諸経費への補填
・今後CONTE STAGEを開催するにあたっての経費への補填


新型コロナウイルスの影響を受け、安達健太郎さんが脚本・演出を手掛け、私が制作&演出助手として携わらせていただいているCONTE STAGEや、その他の作品が数多く中止・延期となっています。
*発表前のものも含めると、3月からざっと数えても9本(2020年8月現在)…。

お客様には、直前での発表が続いてしまい大変心苦しく 本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そして公演中止・延期の発表後「返金はしなくていいので、今後の公演に使ってください」と多数のお心遣いも頂戴しており、本当に感謝しかないです。

愛されてますね、CONTE STAGEも安達さんも皆さんに。
めちゃくちゃ感じます、本当に。


さて。
皆様からの温かい応援を受けまして、恐縮ではございますが、今後もCONTE STAGEなどを続けていく為に【CONTE STAGE応援金】というものを出品させていただいております。

受付はBASEのCONTE STAGE公式ストアです。
https://contestage.base.shop/

皆様からお預かりする応援金、必ず大切にCONTE STAGE安達健太郎企画の為に全て使わせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。



ここからは完全にヒトリゴトです。
絶対なげーんで…そう、「長い」じゃなくて「なげー」んで。
お暇な方、お読みいただけたら嬉しいです。

昨年10月から安達さんの作品に制作で携わらせてもらうようになって、気が付けば約10ヶ月。
実際に一緒に作品を創らせていただいてるのは、結果として4本のみ。
*準備としては何倍もの作品数ですけども…コロナめ…。

この10ヶ月で私自身にも世界的にも大きな変化が起きました。
人生、何があるかわからないもんです。

世界的には、このパンデミックですよ。
何かがおかしい。絶対に。
でもそれについては書きません。

私自身の変化について少し。

ご存知の通り、3月に出演した『共骨』で、プレイヤーとしては一区切りつけました。
あ、でも引退はしていません。
スケジュールが合って、何が何でも出たい作品・一緒にやりたい人との作品と出会ったら、やると思います。
若手の育成やタレントたちの歌唱指導なんかも、数は相当減らしてますが、引き続き担当してますし、アーティストのライブやレコーディングのコーラスや、ディレクションなんかもやっています。
昨年、オーガナイザーとして新しく始めたイベントなんかもあります。
だから、現役ではあります、ひっそりとw

3歳くらいで人生決めて、なんだかんだ運よくこの世界で食べさせていただいてきましたし、歌や芝居に区切りをつける日が来るとは全く考えていませんでした。

私のプチ引退は、コロナが理由ではありません。
タイミング的に、ドンピシャすぎたけど、本当に全然違います。


画像2

10月にCONTE STAGE『オーロラの夜』で初めて制作&演助として入らせていただいて、そこから12月以降も引き続きお声がけいただいて。

ビジュアル表

ビジュアル

SNS宣伝使用画像_200624_0005



なんだかんだプレイヤーをやりながら、制作や当日運営などとしても何気に10年以上色々やらせてもらってきました。

私のダンスの師匠のJUNさんがボスであるMeltin' potやBlue Print。
旗揚げメンバーとして自分も参加していたRed Print。
お世話になりまくりの西村まさ彦さんや、内村光良さんの舞台の現場。
その他、リストアップしたらキリがないくらいw

ただ、その中でダントツで楽しいんですよね。
CONTE STAGEの現場が。本当に。ダントツ。
やる事めっちゃ多いけど、ノーストレスっていう奇跡。

元々は出たくてWSオーディションに参加したけど、こんな贅沢なポジションはないと思ってます。

常に安達さんの本を読めて、演出を真横で聞ける。
そして一緒に舞台を創れる。
めっちゃ贅沢じゃないですか?

元々、安達さんが組んでいたコンビ カナリア のファンだったってこともあるのかもしれませんが、人生、こんな出会いもあるんだなぁと思って、未だにふとした時に感動します。

今、完全に私のボスは安達さんです。
絶対的リスペクトと信頼があります。

どこまで安達さんの期待に応えられてるかわからないし、出来てないこともたくさんあると思います。
でも、私はすべてのスケジュールの中で、安達さんを最優先にすると勝手に決めました。

だからプレイヤーにも区切りをつけました。

マジで勝手に決めて、一方的に安達さんに3月、こんな状況になる直前に宣言しました。
もう心からごめんなさいw、一方的すぎて自分でも引いてます…。

ただ、それだけ芸人として、役者として、脚本家として、演出家として…どのジャンルでも魅力満載の人です。
それを1人でも多くの人に広めたいです。

共演者とかからもめっちゃ慕われるというか、安達さん大好き人間がたくさんいるのが何よりもの証拠だなって思います。

こうしてご一緒させていただける環境にいるからには、100%以上で応えたいと思うし、安達さんはもちろん、CONTE STAGEっていう場所も絶対に守りたいと思っています。

だからって私が出来ることなんてのは微力で、本当、大したことできないと思います。

やっぱり皆さんに安達さんが板の上にいる姿や、安達さんの作品をたくさん観たり読んだりしていただいて応援していただけることが何よりものパワーだと思います。


すこぶる長くて収集つかなくなってるけど、とにかくそんな想いで今回、応援金というシステムをスタートさせていただきました。←やっと話戻ってきたw

早くまた皆さんに劇場でお楽しみいただきたい。
1日も早くその日を迎えられるように、とにかく頑張ります。
絶対に守ります。

応援いただけたら嬉しいです。

宜しくお願いします。

応援金


note初心者、頑張ります!サポートしていただけたら嬉しいです。