見出し画像

小さな不動産屋の或る日|開業編②

金沢の小さな不動産屋、FREEplus.LLCです。
これは、小さすぎる不動産屋のあれこれです。

法人登記も完了し、いよいよ石川県知事に申請です。
私たちは経費節減のため、すべて自分たちで書類を作成し、
県の建築住宅課に書類一式を提出しました。
窓口では書類の不備がないことを確認し、無事、受理されました。

通常、申請が受付されてから免許通知(審査完了)まで
1ヶ月程度かかるのですが、
2週間ほど経った頃、建築住宅課から電話がありました。
事務所の要件に不備があるため、このままでは認可できないとの事でした。

間取りが要件を満たしていないことは知っており、
事前に宅建協会に相談済みであることも伝えましたが、決定は覆りません。
ここで争っても、無駄に時間がかかるだけだと判断し、
すぐに事務所を探すことにしました。

当初から駅西地区で開業したいと考えていましたが、
事務所を借りるには、賃料の高い地域でもあります。
予定していなかった事務所の賃料が余分にかかることになるので
急いで資金計画の見直しをしました。
開業から半年間は売上は見込めない、と判断したからこその
当初の自宅開業計画だったのですが、
事務所の賃料を考えると、開業早々の借入が必要になります。

地方銀行の貸し出しが渋いことは聞いていたので、
借入先は日本政策金融公庫に絞り、
借入希望額は賃料が分かった時点で計算することにしました。
結果によっては、計画自体の見直しすら必要になります。
ここにきて初めて、怖くなったのでした。