【今日コレ受けvol.60】君のためにできること

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの今日もコレカラ」受けを始めるというので、一緒にやってみることに。1日1時間だけ、と決めて書き続けるための体力づくり


ライターになる前は、ずっと営業の仕事をしていた。営業をしていて気づいたのは、本当にその人や会社のためになると思って提案することが1番売上を作れるということだ。

営業は、モノを売る人というよりは、問題を解決するために一緒に考えて解決案を提案してくれる人だと思っている。

本当に儲かっている焼肉屋は、店前に行列などできない。広告を打つ必要もない。広告費をかけない分、目の前の顧客の満足度をあげることにフルコミットできる。

行列ができない焼肉屋【さとゆみの今日もコレカラ/060】/CORECOLOR

これは真理だと思う。毎月の目標とか、達成率とかいろいろあるけれど、継続的に安定して目標を達成できる状態のときは、顧客満足度が高い。逆に不安定なときは、契約後トラブルに合う確率も高まる。自分ひとりではなくチームを動かす場合は、これが如実に結果に出る。

会社員時代に磨かれたこの感覚は、ライターになった今も活かされている。感覚は失わずにいたい。そしてわたしも、焼肉屋さんのような存在を目指したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?