見出し画像

【今日コレ受けvol.008】千里の道も一歩から

ライター仲間が朝ドラ受けならぬCORECOLORでの佐藤友美(さとゆみ)さんの新連載「さとゆみの今日もコレカラ」受けを始めるというので、一緒にやってみることに。1日1時間だけ、と決めて書き続けるための体力づくり。


「あれ?これでパチンと音がするはずなのになぁ。」昨日はこの流れで集中できたはずなのに、今日はうんともすんとも上手くいかない。気まぐれにふわふわと移動する「やる気スイッチ」を私はすぐに見失う。書いたらすぐなのにどうして書きはじめるまでにこんなに時間がかかるのだろうとライター仲間と話すこともしばしばだ。

私はライターという仕事がとても好きだし、これからも書いて生きていきたい。それにもっともっと上手くなりたいと思っている。それなのに、書くのがしんどい。この矛盾、本当に謎でしかない。

そう思っていたけれど、どうやら本当は書く前がしんどいらしい。なるほど、腰の歪みが原因なのに、必死に肩をマッサージしているようなものだ。根本的なところから改善しなくては!

書く前の無駄に長い期間を埋めるために、私も書いてみることにした。「今日コレ受け」がそれだ。最近は、仕事を始める前に「さとゆみの今日もコレカラ」を読んで、「今日コレ受け」を書く。時間はきっちり1時間、できたところまでを毎日noteに投稿する。

先日まで受講していた『三行で撃つ』ためのライター講座の講師、近藤康太郎さんが量は質を凌駕する、だから書き続けることで上手くなるとおっしゃっていた。「今日コレ受け」は今日で8日目。1日目よりも8日目の方が随分とスムーズに書ける。

短いけれど、自分のために考えて書くことを大事に続けてたい。書くしんどさよりも、書く楽しさを味わっている時間が長くなることを信じて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?