cardで買い物中に・・・不正取引?

今日の出来事ですが、PCに向かって海外サイトebay)で釣りに使うlure(ルアー:疑似餌)をザクザク買っていたら・・・。日本より安いんですよ。

見知らぬ092の市外局番から電話がありました。いつもなら、見知らぬ市外局番の電話に出る事は無いのですが、今日は出てしまいました。

電話に出ると先方から「○○さんの携帯で間違いないでしょうか?」と聞かれ、ちょっとビビりました。若い女性の声だったからかも。

楽天カードの担当の方でしたw

「3月に中国で500円ぐらいの物を購入しましたか?」と聞かれ・・・、しばらく悩みました。

中国で楽天カードを使ったのは2019年10月だったかな?上海虹橋空港の免税店でお土産を買ったけど・・・、そもそも3月って日本から中国には言ってないし・・・。

少し冷静になってから「買ってないですね~」と答えると、「不正取引に使用された形跡があったらしい!!」ってお話をいただきました。まあビックリです。

知り合いにも中国に行ってもないのに1円の商品についてカード決済をされていた事も聞いたことがあったので、自分がそうなるとは思ってもみませんでした。

監視をしてくれた楽天カードの担当者様ありがとうございました。本当に助かりました。

・・・ただ、この件でクレジット決済が全て停止となりebayの買い物も中断になってしまいました。

そして、新しいカードが届くまで、10日間程度はカードが使えないという現実を知りました。

クレジットカードは他にも保有していますが、使い方を分けて様々な登録をしているのでこの修正が少し不便ですね。

10年程前に沖縄生活をしていた時にEdyと言う便利な決済方法を身に着けてしまったので、日ごろ現金を持たない様な生活をしていると、クレジットカードが無いと心細いです。スマホの電子マネーが使えない店も多いので、特にお昼の外食には困る事があります。

天の声という事で、明日も引き続き自宅待機に努め、浪費を控えたいと思います。

皆さんもクレジットカードの不正がないか明細を確認しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?