マガジンのカバー画像

フリーランスの役に立つマガジン

35
freeeが送るフリーランス•個人事業主の方にお届けするマガジンです。働き方、経理の話、役に立つTipsを発信していきます。
運営しているクリエイター

#フリーランスへの道

やさしい確定申告×大自然サウナ⁉️解放感と笑いに溢れた、円と宴の縁日

ここは朝10時の野尻湖。積もった雪が周りの音を吸い込み、雑音のない穏やかな空間が広がってい…

手触りを大事にしながらバックオフィスはクラウドで効率化 建築設計事務所 山田紗子さ…

2013年に独立し、建築設計事務所を立ち上げた山田紗子さん。大学ではランドスケープデザインを…

営業らしい営業はしない。それでも選ばれるフリーランスになるには?ウェブプランナー…

まだ「ウェブ編集者」や「ウェブライター」といった言葉すらない黎明期から、ウェブメディアの…

一歩踏み出せば自然と歯車が回り始める ハーブティー専門店経営 細田 美代さん

武蔵小山駅近くでハーブティー専門店「カピパラハーブ」を営む細田 美代さん。カピバラのかわ…

専門性を武器に独立 通勤なし・ワーケーションと自分にあった働き方を満喫 翻訳・通…

翻訳・通訳のフリーランスとして活動している長谷川千絵さん。フリーランスが活躍しやすい業界…

車への情熱を人生のガソリンにして、自分のブランドで勝負。

こんにちは、freee個人事業部のマコッティです。フリーランスとしての生き方にフィーチャーす…

フリーランス研究家 黒田さんに聞いてみた 会社員とフリーランス、結局どっちがいいの?

フリーランスだと失いがちなフィードバックの機会。意識して仕組みを作り出す。ーーフリーランスと会社員の両方を経験されたうえで、会社員のほうが恵まれていると感じることはありますか? 成長につながる評価が受けられる点は、会社員のほうがいいですね。会社員だと、自分の成長のことを考えてくれる上司がいる。同僚からの横の刺激も受けられる。また、四半期の評価でフィードバックを得ることもできる。 フリーランスだとその機会がない。するとどんどん学ばなくなる。自分が今できることの再生産しかできな

フリーランス研究家 黒田さんに聞いてみたwithコロナ時代にフリーランスに求められる…

こんにちは、freee個人事業部のマコッティです。フリーランスとしての生き方にフィーチャーす…