明けたならとじるまである

あけましておめでとうございます。
明けてから5日目ですが。
まぁ挨拶なんていくらでもしていいですよね。
いいはず。そういう時もある。
急に雑談と言いますか、お手紙を書きたくなったので適当に読んでください。
適当なことしか書いていないので。

1月1日は色々あってボロボロ泣いて朝方4:00くらいにやっと眠りにつきました。
新年からなにやってんだ。
今日はもう5日ですからもう大丈夫ですけど心が荒れっぱなしで始まった2024年でした。

🌈🕒の🌙が雑談で2024っていう字面がキモイって話をしていてめちゃくちゃ赤べこのように頷きました。
最後の4がどうにももやもやする。
奇数調整入れてくれ頼むから。
2014年のしっくり感は個人的にすごいあります。
やっぱり奇数でバランス取れてんだ。
2023は3が肩身狭そうでしたね。
この話伝わる人いるんか?
いや、あの雑談枠にはいっぱいいた。

みなさん抱負とかございますか?
僕と同じで年が明けたことに絶望してそれどころじゃねぇんだが。っていう方といるかもですが。
僕はとりあえずカラーコーディネーター検定に合格したいです。
カラーコーディネーター検定の勉強を餌にして今まで漢字検定の勉強とか頑張ってきたので。
創作もしたいね。
絵も描きたいし文章も書きたい。
でも未来を見ているわけじゃなくて、見ていないからこそのやりたいというモチベーションなのかなって思ってます。
だって明日世界が終わっても今死んでも別に後悔はない。
身辺整理全然進んでなくてごめん。という気持ちはあるかもだけど、死んだらもうこっちが関与するとこじゃないし。
エンディングノートは作ってあるからそれで勘弁してくれ。

推し事もやっていきたいですね。
楽しくやれればそれでいいです。
現場に行きたいオタクじゃないので、画面の前でニコニコと、いや、ニチャニチャとしていこうと思う所存。

5月が来ればnote2周年になるんですけれども、勝手に企画みたいなことを進めてます。
なんでもかんでも企画って言ってない?
そんなたいしたもんじゃないですよ。
ちょっとした記事を出すだけ。

こんなに長くnoteやるとは思ってなかったです。
そして長くみなさんと居るとは思ってなかったです。
みなさんが私を離れるのと私がみなさんを離れるのどちらが早いかなぁみたいな。
いまでもそんな気分です。
なるだけ来る者拒まず去るもの追わずでいきたいけど、あなたが去ろうとしたら腕を掴んじゃうんだろうなぁ。
エゴの塊すぎる。

3人の推しのうち1人の推しが、何もない僕だけどって言うんですよ。
そんなことないよー〜(;;)
そんなこと言われたらオタク泣いちゃうよー〜(;;) 
って思うんだけど、いざ自分のこととなるとなにもないなって思うんですよ。
なにもない、なにもできない、なに者でもない、僕ですらない、
無価値で意味の無い自分であると。
ただそれでも生きていると、生きてしまっていると、死ねていないと。
どうにかよく見られたくて、良い自分であると信じていたくて頑張って着飾って、鎧を着て、どんなに相手を不快にしないためことに1点集中した笑顔を放射してみても、結局空っぽは空っぽのまま。
最後までチョコたっぷりが羨ましい。トッポ美味しいね。
優しいも真面目も真正面から受け取れなくなった今、私はなにを抱き締めればいいのかわからないです。
1番抱きしめるべきは過去の自分なんですけど、勇気ないです。
誰か解毒剤を打ってくれ。
毎日痛くて死にたくて、なにが悲しいのか分からないままごめんなさいとなんでを繰り返して、悲しいから泣いているのか、泣いてるから悲しいのかさえはっきりとしないままへたっぴなアイライン引いてます。
でもそれでもほうじ茶と爽健美茶が美味しい。
麦チョコも美味しい。
結局1年後も生きてんだろうなぁって思わずには居られないです。
未来の自分が今の自分を殺しに来てくれりゃいいのにね。

なにもない最初から中身スカスカな僕にたっぷりの情を含んだ言葉をいつもありがとうございます。
僕は幸せです。

長々と失礼しました。
ではこの辺で。

いるか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?