見出し画像

【かどおわ飯】秋葉原まとめ

みなさんこんちゃっす。ぼんです。
急なんですけどノリでnote始めてみました。将来はこれで飯食っていきたいどす。

で、何を書くか。誰のために書くか。
考える。わからん。じゃあ自分のために書こう。
ということで、地域別でかどおわ後に行けるごはん屋さんをまとめて行こうかなと思います。ぜひこんなところもあるよ!!というのがありましたらぜひご紹介いただけると有り難いです。

では、まず秋葉原からですかね!
電子機器の街からヲタクの聖地へと変身を遂げ、その裏顔としてスロッターの聖地でもあるかと思ってます。

牛カツ もと村  
(〒101-0021)東京都千代田区外神田1-15-18 奥山ビル地下一階
 11:00~22:00(L.O 21:00)

もと村


もと村地図


言わずもがなみんな大好き牛カツ、予算は2000円程なので勝ち飯、負け飯両方イケちゃいます。ごはんもおかわり可で大満足。オススメです。
ただ、閉店まで打ってからだとしまっているため注意でし

ミライザカ(推薦、時をかける猫 様)

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8−7 東亜ビル 1F(unoの反対)
営業終了 25:00


ミライザカ

遅くまでやってるよ枠。よくあるコスパ居酒屋。
稼働後のフォロワーさんたちとヤケクソ呑み!にはうってつけですね。特に言うことはありません。遅くまで沢山呑んだくれて近くのビジネスホテル泊まって次の日もアイランドで抽選受けとけ。

③麺処 ほん田 秋葉原本店
〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−19

営業終了 21:00

ほん田


HONDA

ほい、麺処ほん田どす。塩、しょうゆ系のラーメン営業終了時間が少々早いですが、行列がすごいみたいです。設定スカったり、今日はもういいかーと言う日にうってつけです。ちなみにぼんは行ったことがありませんwww近々行ってみます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?