見出し画像

手取り17万円で、家持ち車持ちの家族4人暮らしの家計内訳は?


今から、15年ほど前の話
です。

それでも、そんなに昔に感じられないほど
最近のように感じます。

離婚する前、元夫と私と子供2人の
4人家族。

元夫は、1~2年ごとに、
転職していたので、結婚18年間、
ずーっと手取り17万円でした。

手取り17万円で、
家持ち、車持ち、で
どうやって暮らしていたのか?

気になりますよね~

ということで、
お伝えしていきます。

手取り17万円の家計

ざっくりこんな感じです。
賞与はありませんでした。

<内訳>
住宅ローン 70,000
管理費   17,000
駐車場代  12,000
電気代   12,000  (オール電化)
ガス      1,000
水道      7,000
固定電話    6,000(携帯なし)
夫小遣い  20,000
食費    20,000   
日用品    5,000

合計   170,000円

妻パート代  収入 70,000( 内訳)
食費不足分  30,000
子供習い事   10,000(ピアノ2人分)
ガソリン代     5,000
妻こづかい    10,000
車検代貯金   10,000
家の固定資産税   5,000


貯金はできず
携帯なし
生命保険なし
外食なし
娯楽なし

その日暮らしでした。

家族旅行は、結婚生活18年間のうち
たった1回だけです。

当時の元夫は、家事や育児は
すべて私に丸投げでしたので、

私が、フルタイムで働くことを
反対していました。

今、思えば、カツカツの生活は
本当に辛かったです。

子供が小さいうちは、働きたくても
働けない状況だったりするので、
夫の給料だけが頼り。

稼ぎが少なくても、有難いと思うものの、
やっぱり、まったく余裕ないのは辛いですよね。

今、家計が辛いママさんたちへ

お子さんが小さいうちは、働けなくて
辛いと思いますが、

後でラクになる日が、必ず来るので
今は、お子さんと楽しい時間を
過ごしてください。

最後までお読み頂き、ありがとうございました💗

今後もがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなど
頂けますと、とても嬉しいです。

フォローは100%返します。 応援よろしくお願いします
💗






この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!