見出し画像

楽しすぎた!BPFファンミーティングvol.1

コロナ禍の中、皆さんいかがお過ごしですか。
お久しぶりです。ほやけんです。

しばらくnoteを書いてない間、いろいろありました。完全個人的なことなので大枠はすっ飛ばしますが。
しおしおです。

そんな中、久しぶりの推しを観れるイベントに参戦することができたので、相変わらずまとまりのないnoteです。個人的な記録が理由なのであしからず。

今読み返したらイベントの中身については「最高の一日だった」ってところしか書いてなかった。やばい。けどまあいいや。

仕事の関係で引っ越し

田舎のほうではまだ都会に住んでいた私が、仕事の関係で関東へ異動となりまして、都会に住むことになりました。引っ越しは年明け早々で年末年始にかけて引っ越しの手続きやら何やらをごばぁぁぁぁっと済ませて。

都会になんて住めるわけない!無理だったらすぐに仕事を辞めて離れよ!と思いつつ、「介護の問題や身を固めるような出来事がいつ起こるかわからない年齢」になった今、ターニングポイントが起こる前に…周りも自分も含めて元気なうちに挑戦できることは挑戦しとこ!という前向き思考で都会生活チャレンジをすることにしました。

ここ半年は毎日深夜まで仕事をしながら引っ越しもして、チーム内では心身が落ち込んでドクターストップが相次ぎながらも仕事を支えていた中に、数年ぶりのオフラインイベントに推しがゲストとして出るとのサプライズ。

このために来た(確信

去年騒音トラブルで警察呼んで?
警察呼ぶだけ呼んで1月に引っ越しして?
2月も毎日毎日狂うくらい仕事をして?
流行り病にもかかることなく過ごして?
なんでこんなに仕事してるのか意味が分からなくなって?

そんなときにオフラインのイベントがあるとか、神様は信じてないけど「頑張りすぎはダメ、息抜きしーや」と言われているとしか思えん!!!!!!!!!!!!!!!!BPFに登録してすぐに先行申し込みをしました。この時点で絶対当たるという意味のない確信を持ってた。
だってその数日前にこんなツイしてるもん。

社畜として働いてることに誇りもくそもないけど、社畜は社会の歯車だろうがなんだろうが推しがいるから生きていけてるわけで、仕事を優先しているだけで一番ってわけではないんすよ。仕事一番だったらすぐに心が落ち込んでまうわ!

ということで、やはり当選しました。

当選通知の前からイベントの前日に美容室を予約し、有給消化のタイミングもあってまつエクとエステも予約!

これも今考えてみれば、普段化粧に気を遣ってないし自分へのご褒美でエステは予約したけど、イベントがあるから汚れ落とそう!って思ったし。
やはり何か目標とかやりたいこと、楽しみがあるときのパワーっていいなぁて今さらながら実感できた(*'▽')✨

仕事のためやない!私はこのために都会へきたのだから!!


会場は豊洲PIT

ファンミーティングは豊洲PITというコンサートやライブで使用される会場なんですけど、公式サイトにはこんなことが書かれていました。

チームスマイル・豊洲PIT
一般社団法人チームスマイルは東日本大震災における被災地復興支援活動を継続するために、その活動拠点と一過性のチャリティイベントに終わらせないための経済的な基盤が必要であると考え、東北三県と東京に、新たな4つのシアターの開設を目指すこととしました。
シアターの名前は『チームスマイル・PIT(ピット)』。『PIT』は、“Power Into Tohoku!”から名付けました。
2014年10月17日に東北地区に先駆け、東京・豊洲に本会場『豊洲PIT』をオープンしました。
『豊洲PIT』によって生み出された収益金は、東北三県の『PIT』の開設・運営と、エンタテインメントを通じた復興支援活動のために、その全額が活用されます。

https://toyosu-pit.team-smile.org/about

収益が復興支援活動になるってすごくない!?都会民のあいだは、またイベントがあれば支援活動も込めて参加したいなーと思った!

一人で参戦したものの

自宅から手っ取り早いバス移動のために少し早めに家を出たものの、いつもの道路と雰囲気が違ってた。
そう。マラソン大会!

すごい頑張って走ってた。
がんばれー!と思いながら、乗ろうとしてたバス停へ移動するとみんな走ってる。一所懸命走ってる。たくさんの人が。乗ろうと思ってたバスはマラソン大会で休止してた。

まじか(*'▽')

ということで急いで車が走っていそうな道路へ進み、なんとかタクシーを捕まえて豊洲のほうへ移動。会場がある新豊洲は市場がメインなので、市場がお休みの日曜日だとごはんを食べるところが少ないってことで、豊洲でおろしてもらって初めてのジョナサンを体験することにしました。

これで行きたいところの一つを叶えることができました。
ちなみに都会でデビューしたいことは↓です。

  • 餃子の王将

  • 天下一品(こってり)

  • サイゼリア(ミートドリア)

  • ジョリーパスタ(ティラミス)

  • ロイヤルホスト(オニオンスープ)

  • 星乃珈琲(パンケーキ)

  • 椿屋珈琲(カレー)

  • デニーズ(オムライス)

  • ウエンディーズ(ハンバーガー)

  • フレッシュネス(ハンバーガー)

  • 五右衛門(パスタ)

  • カプリチョーザ(パスタ)

  • ベータ8(新宿まるい)

ジョナサンデビューを済ませ、お腹も満たされて豊洲PITへ移動します!会場の前や中にはたくさんのフラスタが並んでいて愛にあふれてました(*´ω`)

現地ではコスプレもできたり、ペンライトで会場を盛り上げる仕組みになっていてオフラインならではの楽しみがありました!

イベントが始まる直前で会場入りして席は後ろのほうやったけど、ちょうど段差があるところで高さがあって、比較的壇上が見やすかった(*´ω`)
そして、席の場所から隣の人もソロ参戦だろうな~と思って、ついつい話しかけちゃいました。「ひとり?誰推しですか?」って。

家に帰ってつぶやいたけど、これだけ見ると完全にナンパや。

同性だから~とも思ったけど、自発系セミナーに参加してみたときも、隣の男の子もソロ参加っぽくて「このセミナー初ですか?なんか怖いんやけどどう思う?」って話しかけて、イベ終わった後も帰り際まで話したことを思い出した。

その場の出会いやし、推し違っても話せるやろ!話しかけちゃえ!てノリで声かけちゃう。偶然にも同じ推し目当てだったので、その場でうれしくなって二人で興奮しながら握手した☺

こういう出会いもオフイベの醍醐味よね( *´艸`)

最高の一日だった

一言で最オブ高でした。
ゲストも含め豪華メンバーだったのはもちろんなんやけど、ゲストにはアイドル、アーティスト、芸人というテレビ業界で活躍してる人たちが、ゲーム実況のイベントにうれしそうに参加してるのを見れたのが体感できたのがなんかニヤニヤしてしまう。

芸能人とか有名人ってだけでどこかフィルターがかかったように見てしまうし、本人たちが見てきた景色も世界も違うんだろうけど、ゲームを通してしまえば年齢とか業種とか業界とかも関係ないんすよね。同じ目線で楽しめちゃうっていうのを改めてイベントで感じられた!ゲーム最高!

そういう話を狩野英孝Gamesが言葉にして伝えてくれてええ人やなぁって思ったし、狩野さんの本心というかほんとに嬉しそうに話しててほっこりした。あとトーク回すのうまくて芸人さんの一面も見れた。ゲーム実況者さんばっかり見てると、芸能人さんたちのほうがファン寄りのリアクションしてて勝手に親近感を抱いてしまったw

演者の皆さん同士で初めましてとか、オフイベントが初めてという方もいらっしゃったみたいですけど、そんなの気にならないような企画で楽しかったな~。

忘れないように企画タイトルだけメモっとこ。

  • お絵描きバトル
    2チームに分かれて45秒でリレーお絵かきをして、回答者が答える的な

  • BPFクイズ
    DBDクイズではなくBPFクイズ!マニアックな問題多数で盛り上がる

  • DBDジェスチャーバトル
    べるちくジェスチャーをゲストが当てる。正解率エグい。

  • 本気のしょこさんから逃げ切ったら勝ちDBD
    バトルの上位4人としょこさんが対決!白熱ゲーム!

実際の出来事は絵師さんたちがイラストで紹介してくれると思うので、#BPFファンミで検索してみたら良いかも!

配信が終わった後の出来事でステキなことがあったけど、ご本人が話すまではしまっておこう!とにかく、これまで応援してきたファンに対して感謝の気持ちが伝わってきてぽかぽかした(●´ω`●)

そして集まるトシとこ

昼の部が終わって外でぼちぼちと集まりだすトシとこ民。遠くから来た人たちも含めてほぼ初めましての人たちとワイワイ話す。もちろんさっきナンパした子も巻き込んで☺

そのまま豊洲駅のほうへ歩き、モール内のカフェで軽くおしゃべりをしました!普段甘いもの食べないのに、テンションがハイになっておいしそうなパンケーキを頼む!うめぇ!

げふっ

いや~~~同じ趣味、同じ推しとのトークは楽しいよねぇ!!!!!!!尽きない笑いにあっという間に時間が過ぎてった!やっぱりオフラインのイベントって楽しいなぁ(*''▽'')

時間になってみんなおのおのの電車に乗って解散★

BPFファンミに参加できてよかったです!また機会があったら参加したいなぁ。せっかく都会民になったんやし!
BPFは現地販売していたグッズがオンラインでも販売されてますので、気になる方は以下のツイートからアクセスしてみてください!(サーモステンレスマグは超人気で再販準備中らしい 2022/3/7現在)

コロナ禍でゲスト参加してた橘慶太さんも公開予定だったw-inds.のライブも中止になったり、やりたいことができない状況下が続く中、無事イベントができて良かった!

BPFファンミのアーカイブチケット、買って観ようかなーと思っている方は2022年3月20日19:00までまでらしいのでお早めに!

冒頭にも言ったけど、ここ半年は激務すぎる激務を続けていたところにイベントのお知らせがあったのはマジで全私が救われました✨

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

これからも皆さんの活躍を応援してます!今度いつオフラインイベントが開催されるかわからないし、これからも適度に働きつつそれぞれの推し活をしてきましょー!

そして、推しとの遭遇はおまけはこちら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?