マガジンのカバー画像

オリジナル定石課題を週一回解く。【一級建築士製図試験対策】

毎週水~金曜日にオリジナル課題or試験本番で使える実践的な知識を配信します。 定石課題は15分以内で解けるテーマを持ったドリル形式の問題となります。正解が一つだけではないことから…
試験本番では試行錯誤している時間はありせん。いつも同じ手順でとけるエスキスの方法を確立する必要があ…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#プランニング

吹抜け配置の優先順位(吹抜け60㎡)

今回の定石ドリル課題は、1グリッドに納まらない、60㎡の吹き抜けをプランニングです。本番課題の自由度が高くなっても部屋の最適な位置に配置するパズルを解く能力は必要です。 まず、前回課題のおさらいです。 吹き抜けは ・吹き抜けは階をまたいだ居室と考える。(人が利用できない居室) ・吹き抜けを配置する前に上下階で廊下を先に通してしまう。  →上下階の位置を揃えて廊下を通しておけば、吹抜け位置でプランニングが破綻することはなくなる。 ・吹き抜け配置に優先順位をつけておく。 とい

有料
980