マガジンのカバー画像

オリジナル定石課題を週一回解く。【一級建築士製図試験対策】

毎週水~金曜日にオリジナル課題or試験本番で使える実践的な知識を配信します。 定石課題は15分以内で解けるテーマを持ったドリル形式の問題となります。正解が一つだけではないことから…
試験本番では試行錯誤している時間はありせん。いつも同じ手順でとけるエスキスの方法を確立する必要があ…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

150平米以上の吹き抜けの考え方

今回の課題のテーマは大きな吹き抜けの配置の仕方です。 吹き抜けはプランが崩壊する大きな要素です。各階に跨ぐ為、各階で居室の調整が日必要になるからです。対策として大きな配置の仕方は平面図上でどの位置に配置するかを優先順位をつけておいてください。またどの場所に持って行ったかでプランがどのように収まるかをイメージできれば本番でも焦ることがなくなるでしょう。1グリッドの吹抜けの問題もアップしてあるので、合わせて解いてみてください。

有料
250

30㎡の居室を処理する。

要求される居室の面積は1グリッド内に収まる事の方が稀です。 要求面積が大きい場合は比較的解きやすいですが、小さい居室は工夫が必要です。今回の課題のテーマは30㎡の居室をいかに解くか!

有料
250