見出し画像

着物初心者さん気をつけて!私もハマった「ブラック着物販売のワナ」

最近、急に着物沼にハマってしまった私。
きっかけはいろいろありますが、ざっとあげるとこんな感じ。

  • ファストファッションが似合わない

  • トキめく洋服が見つからない

  • 北欧っぽい草木柄がとにかく好き

  • 和風のものに惹かれるようになってきた

  • NHKのEテレの「日々、きもの暮らし」という番組で、カジュアル着物や、和洋ミックスコーデもありなんだ!と気づかされ、ときめいた!

  • 着物は何十年も着続けられるくらい丈夫で、サスティナブル

  • 日本の伝統的職人技に感銘を受けた

  • 体型が変わっても着付け次第で同じものがずっと着られる

  • 着物を着ると姿勢も良くなり、体にもいい!

  • 身のこなしが素敵に見える

などなど。
まずは、着付けを、と思い、マンツーマンの着付け教室に通い、基本的な着方は身についた。
そしたら、とにかく着物がほしくてたまらない状態に!!!
リサイクルショップや、ネット通販、メル○リ、など、もう毎日のようにチェックする日々。

そんな中、とあるお店に足を運んだ。
それは、ショッピングモールの一角にあったお店(仮称BK)。
店頭には、激安の着物のマネキンがずらり。
ワンコインでお釣りが来る着物が買えるという。

でも
「必ず個人情報を聞かれ、その後は、執拗なセールス電話が来るから、気をつけた方がいいわよ。むしろ、強く断れないなら、行かない方が身のため。」
… というアドバイスを、何人かの着物仲間から聞いていたんだけど…。

やっぱり行きたくなるよね〜。

まるで、キャンプ場の蛾が、ランタンに突入していっちゃうみたいにさ〜。どんな例え⁈(笑)

でも、ホント。
そのお店に行ったことで、ココロにキズを負いました……。

その日の夕方。
買い物ついでに、ちょっと覗いてみようかと、例のお店の前をチラ見していたら、大きな字で「着物全品390円」と、ド派手に書いてあるマネキンが
ずらり。

あー、これがうわさの…

と思って立ち止まったら、すかさず店内から1人の女性店員が近寄ってきた。

「お安いでしょ?中にも色々あるので、どうぞ見ていってくださいね〜」と、誘導された。

みると、なんと大量のラックにずらりと390円着物が陳列されてる。
パッとみた感じ、あまり良さそうなのはないなー、と思ったが、その店員さん、全くわたしの好みではないセンスの着物を薦めてきた。

この時点で引き戻せばよかったんだけど、

すかさず、「あちらの半幅帯とセットで、特別に390円にしますよ〜!なかなかこんなに安くは売らないんですけど、ねー。」と。

「390円で着物と帯が買える⁉︎ 練習用には、もってこいだなー」

と、ふと欲が芽生え、再び着物をみていたら、気に入った柄のものを見つけてしまった!
ついでにその着物に合う帯もみつけて、トキメイた!のだった。

そこから、店員さんに「ちょっと試着してみましょうよ」と勧められて、
うそつき半衿を装着〜!
そして、着物を羽織り、いい感じ!これ、買って帰ろ!と思ったら…

そこからが凄かった…

突然、反物を持ってきて、「これ、ステキでしょう?お客さまにお似合いだと思うんです」と言ったかと思うと、体にグルグル反物を巻き付けられ、まるで着物を着ているかのような姿に。
これがウワサの「ちょっと当ててみるだけ」作戦!

確かにきれいな色味だし、色無地といえ、織り模様もステキ。と心が揺れた。
そのおば、あ、店員さん、私がマスクしていたにも関わらず、
「お顔映りもステキですよ〜」と。
一瞬「えっ?ほぼ、マスクやん。そんなんでわかるんかいな?」と心の中でツッコミを入れてみた。

その後、偶然?、店長登場!
「店舗を掛け持ちしてるから、なかなかこっちには来ないんだけど、お客さまは、特別に出会えたご縁。この着物○○万円ですが、店長特別割引させていただきますよ。」
と、電卓を取り出して、10万円以上の定価の着物が、なんと39000円に!
仕立て代、税込価格。

「この安値、一体なに基準なの⁉️」もうすっかり「訳わかめ」状態。

その間、すでに外は真っ暗。
どんだけ長い時間説得されてたんだろうか?

「今日だけ特別」
とか
「地域で一番の着物人口めざしてます」
とか
「SDGsにのっとった社風でがんばってます」
とか。

まあ、色々、店長とおばちゃんとでグイグイくるし。
何度も帰ろうとして、引き止められの繰り返し。

39000円なら、いっかー?

となんだかわけわからん状態になり、
買うことになってしまった。

\ 390円が、100倍になった‼️ /

それが、この店の「海老で鯛を釣る作戦」なのか⁉️

着物を手に入れたワクワクと、なんだかモヤモヤな気分で、でももう帰りたかったし、やっと解放された気持ちで、グッタリだった。

その時、聞いた納期が、なんと3ヶ月‼️
通常1ヶ月から1.5ヶ月と本で読んでたので、驚き!
なにやら、職人さんがたった一人で作業していてコロ○もあるから、時間がかかるとか。

まあ、急いで欲しいわけでもないから、待とう。

待っていたのだけれど…

その間、着物のセールの売り込み電話が毎週のようにかかってきて、とにかくスゴい。

着物やさんって、こんなもんなの?
と、怖くさえ感じた。

さて、そんな売り込み電話をかわしつつ、待ちに待った着物の納期日当日。

… 連絡も

着物も

来ない…

あれ?おかしい。

数日後、
またあのしつこいおばちゃんからセールの売り込み電話。
着物の納期のことかと思い、電話に出てみたら、購入した着物のことは一切なしで、
「お客様のおかげで〜ぇ、私のセールス成績が良くて〜、昇進しました〜。それで、キャンペーンで〜、お得な商品を〜」
とかなんとか。さらに売り込みかけてくる性根たくましい、ゴリゴリさ。


そんなん、知ったことか⁉️

こんな売り方してたら、そのうち、客がいなくなるわ‼️

と心の叫び。

そして、冷静に聞いてみた。

「○月に購入した着物の納期、過ぎてますけど、どうなってるんですか?」
と。

そしたら、
「あ〜、ちょっと聞いてみますね〜。」と
アッサリ口調。

そこで、ついに私、

プッチーン‼️

とキレましたわ。

「余裕をもってこの日付で納品と決めたはずなのに、まだ届かないって?
なぜ、遅れるならそう連絡してこないんですか?契約違反じゃないですか?」と。

ついでにこの際だからと、
「そもそも買う気がなかったのに、なかば強引な売り方にも問題があるのでは?
着物が好きだから。気軽に買えるお店でいいかもと思って行ったのに、
こんな売り方じゃ、もう2度と行きたくないし、とっても残念。
周りの着物仲間も、ドン引きしてますよ。」

と、もう、ダイレクトに言ってやりました。…あ、気持ちを伝えました。

着物の素晴らしさにときめいて、これから色々買ったり、着たりして、楽しみたいと思っていたのに、こんなひどいセールスのされ方。
ひどすぎます。
着物の職人さんがどんどん減っていってるなか、こんな売り方をしてマージンがっぽり取りまくってるような着物業者の横行。

こんな仕事の仕方してたら、そりゃ〜お客さんもいなくなりますよ。

いや、私のように半ば「騙されて」買う気もなかったものを買ってしまったりする人が、たくさんカモにされているのではないか?特に着物初心者さんに多いのではないか?と思ったり。

リサイクル着物でいいや、ってなりますよ。
それこそがSDGsだし、古いものを長く愛用するっていう、昔の職人さんの素晴らしい技術の結晶を、身につけられる素晴らしさもあるし。

でも、日本の伝統文化や技術が廃れゆくのは、心苦しい。応援したい!
そんな気持ちでお仕立ての着物を手に入れたいと思っている着物好きさんがたくさんいるはずなのに、この仕打ち。

怒りと呆れ果てた感覚が入り混じり、辛かった。

が、店員さんにはその気持ちは全く届きません。

まあ、のらりくらりと、私の意見もかわしますわね。
ましてや上司に伝えるなんてことないのでしょう。グルだからね、きっと。

「そうやって意見を言ってもらえるとありがたいです〜ぅ。
今、お店でも色々改善しているところで〜ぇ」とか何とか。

もう、呆れて、埒が開かないと電話切ったあとに、本部のお客様相談センターに電話致しました。

そして、今回の顛末を丁寧に冷静に伝えると、電話の向こうのヒョウヒョウとしたオペレーターのお兄ちゃん「その納期は長過ぎますね。店舗に連絡して対応します」と。

はぁ⁉️

もうなにがなんだか。

結局、キャンセルということで対応してもらいましたが、はて、ちゃんと返金してもらえるのでしょうか・・・。

そして、後日。
無事、お金は戻ってきました。

今回は、これでも少額だったので傷は浅いですが、もっと高額の着物を売りつけられている事例が後を立たないようです。怖〜い。。。

このような状況になった方、大勢いらっしゃったりしませんか?


さて、最後に、先日見つけたYouTube動画。
とても参考になりましたので、リンクをこちらに掲載します。

私のような辛い思いをする人が減りますように。
そして、着物業界の闇が晴れますように。そんな願いを込めて。

長野県上田市で上田紬という伝統工芸品の染織職人をされている
「伝統工芸士リョウマ」さんのYouTube動画です。
「ブラック呉服屋7つの特徴」
https://youtu.be/EE3dp15Y51Y

はぁ、この動画を見てから買い物に行けばよかった。

着物初心者さん、気をつけてくださいね。
そして、素敵な着物ライフを!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?