見出し画像

生後6ヶ月の娘に、ブロッコリーの離乳食を作ってみた。

こんにちは。初めての子育て奮闘中、どさんこのひつじです(^_^)♪

現在、娘ちゃんは生後6ヶ月で離乳食スタートから1ヶ月半経ちました。

離乳食も比較的スムーズに進んでいます♪

今回は、娘ちゃんにブロッコリーの離乳食を作っていきたいと思います♪

野菜の青臭さが苦手な娘ちゃん…離乳食のブロッコリーは、果たして食べてくれるのだろうか(( ̄~ ̄;))


《材料》
●ブロッコリー
(もしゃもしゃの所のみ使用)

画像5


《作り方》
ブロッコリーのもしゃもしゃ部分のみを包丁で切り出します。

※茎の部分は、なるべく入らない様に(●´ω`●)♪

画像1

ブロッコリーのもしゃもしゃを沸騰した鍋に入れて茹でます。

画像2

茹で上がったら、ブレンダーで混ぜまぜ♪
※混ぜ終わった時、ポタージュ状より固そうなら水分を少し足すと良き♪

画像3

保存容器に入れ、冷凍庫で保存で終了です(*^_^*)♪

画像4


作ってみた感想

●「切る➔茹でる➔混ぜる」のみなので作業行程が少なくて楽チン♪

ブロッコリーの余った部分は、大人組が美味しく頂きます~(*'ω'*)

画像6

出来た離乳食のブロッコリーを試食してみたのですが…食べた瞬間、青臭い感じがして私は苦手でした。

舌触りもイマイチ…(>_<)

レンチン後のブロッコリーは、水分が少し足りない気がしたので、私はお湯を足してユルくしてから離乳食に出しました。

娘ちゃんは、青臭い系の野菜が苦手なので微妙な表情をしながら食べてたなぁ…(;´Д`)

娘よ…世の中には色んな味があるんだよ…(;^∀^)


離乳食作りで、お世話になってる関連商品⇩






この記事が参加している募集

#育児日記

48,362件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?