見出し画像

新年明けました!

こんにちは、牛島です。
新年明けまして、おめでとうございます。

恒例である今年の抱負を作成していて、ふっと気が付きました。
去年ぐらいまでは、仕事の事が行数多く並んでいたのですが、
ついに、プライベート内容の行数が勝りました。

年齢によるものなのでしょうか。(私は48歳です)
とにかく健康を維持しないといけないとの思いがあります。持病等は無いのですが油断すると、すぐに太りますし疲れやすくもなってます。
少し興味が出まして、ちょっと調べてみました。

よく本にある、【 50代やるべき事 】
① 自分の居場所を5か所以上作る。
② 自分勝手にやりたい事をやる等です。
全て、仕事の引退と紐づいて書かれておりました。

なるほど!
定年前に分かっているよね?準備は先だよっ!と言う意味なのでしょうか。
思い出して見ますと、私の父親は55歳で早期定年して、その後に趣味を無理くり作っている感あったな~と。

プライベートを充実させて、引退は まだかっ まだかっ 
とワクワク過ごすと良いよ、と言う事ですかね?

最近、思う事があります。
政治家さん達の年齢高すぎやしませんでしょうか。
これ、民間の会社でも起こってますよね?
あえて一言で言いますと【 格好悪い 】。
若者の次ステージをずっと居座ってます。
その理由は、言わなくても分かります。だから、格好悪い。
そんな大人になりたくないですね。でも無責任も駄目かと思います。
そこを調整してこその、格好良い大人です。

話しがズレ始めましたので結論に(笑)
一生懸命仕事して、勉強して、趣味を楽しむ!
若い時みたいに仕事ばかりに偏り過ぎは良くないよ、
次世代を育てるのが格好良い大人だよ。と忠告を受けた感じです。
目指しましょう!やりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?