重い腰は上げていこう

最近ラーメンのこと以外では腰が重いゆかいです。

初見さんいらっしゃい!いつも遊んでくれてくれてる皆さんいつもありがとうございます!


なんてYouTuberみたいな挨拶をしておきます。noteを知ったのは3年前に歌舞伎町で知り合った友人の壮絶な過去について書いてあった記事を読んだ時でだらしない奴だけど文章力があってかっこいいななんて思っていました。


文章力というものはどうすれば身につくのであろうか、僕は活字中毒で1日で必ず文章を読んでいます。とはいえ、Web小説がメインで最近紙の本に触れることが少なくなってきており、半年くらい本は買っていません。

これを機に本屋に寄って帰ろうかなと思います。そして、今日もまたラーメンのために外出しています。

画像1

急な飯テロです。

いやぁやっぱりラーメンは美味いですね。腹一杯でもう食べたくないと思っていても次の日には食べたいと思ってしまいます。ゲームでもやっていられるかこんなクソゲー!!!と思っていても次の日にはやっている気持ちと全く一緒。


重い腰は上げていこう


皆さんは重い腰を上げることができていますか?


「振り込み3日後までだけど明日でいいや」

「電話いれなきゃだけど後でやろ」


僕はタスクに時間があればあるほど後回しにしてしまう癖があります。気付いたら支払いが遅れてカード会社から連絡が来ることもあります。定期的にnoteでも書いて時間を使ってタスクを後回しにしなくなればいいなーなんて。

あんなにもゲームのレベル上げは早く取り組めるというのにね...


家で時間ができた時にはもしも、1億円が今あったらとか、明日世界が滅亡するなら何をするのであろうとかあの時告白なんてしていたらどうなっていたのだろうな。

みたいな生産性もなくしょうもない、下らなくてどうしようもないことについて考えてしまうことがあり、以前は一人でお酒を飲みながら妄想して楽しむなんて気持ち悪いことをして独りで楽しんでいた時期もあります。


僕はこれから週一のペースで何かしらこう変な妄想で小説家気取りをしたり、何かしらのテーマを挙げそれについて自分の意見を書いてみたり、リクエストみたいなのがあればそれについて記事にしていこうかなと思います。



本音は文章書けるやつなんかかっこいいし、カフェなんか行って記事とか書いていたらお洒落でそんなことをしている自分に酔っ払いたいなってね。


こんな駄文でも書いていて気持ちがいいですね。気づけば1000文字を超えて大学のレポートより捗っています。noteの使い方もわからず読みにくいと思いますが僕のわがままに付き合ってくれると嬉しいです。


ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?