見出し画像

冬なのに春みたいな日だったなぁ〜

年始暖かい日、MOTOGUZZI  BREVAで和歌山市から紀伊半島南方面へ出かけた。
日高郡美浜町にあるパン屋さんの美味しいクリームパンを買って煙樹ヶ浜で食べよう!!というのが目的。

がしかし、その日はパン屋さんはお休み・・・
煙樹ヶ浜で持参した暖かいお茶を飲んでまったりした後、お腹すたのでローソンでパンケーキを買い、駐車場で食して美浜町を後にした・・・。

天気は上々春みたいな日だったなぁ〜。


今回のルート詳細

和歌山市から普通に国道42号を南下、広川町から県道21号山中クネクネ道で由良の峠越え。内原王子神社でもって小休止。

画像1

画像2

画像3

近くを散策。JR紀勢本線下を潜るトンネル、いい感じや。

画像4

画像5


ここから再び国道42号。
紀伊内原駅前を右折。県道189号、志賀交差点を左折して県道188号からの煙樹ヶ浜キャンプ場 9時30分ころ。

画像6

海を眺めながらまったり持参したお茶などすする・・。

画像7



近くのローソンに立ち寄りパンケーキを食す。日向が暖かい。


ローソンからは、海沿を走り北上する。
海がキラキラ輝いている。春のような日差し。

画像8

画像9

画像10

日ノ岬アメリカ村を過ぎて、県道24号で海沿い産湯海水浴場
冬でもサーファーは頑張る。海は綺麗。

画像11

画像13

画像13

途中山道 県道188号を走って再び県道24号、海上自衛隊基地を過ぎて再び山手道路から衣奈、海沿い快走ルート。

スクリーンショット 2021-01-15 19.42.39

広川ビーチ駅で一息ついて、湯浅、有田と再び海沿いを走って和歌山市まで。

画像15

湯浅近くの漁港、時間は11時30分頃。
1月とは思えない春の日差し。

画像16


さて、昼ごはんまでには帰れるかな〜。

画像17


この日の走行 137km。
7時30分出発、12時30分帰着なツーリング。

年始早々の雪山とは打って変わっての小春日和。
海あり山あり和歌山っていいよね〜。

美味しいパンはまた次回のお楽しみにとっておこう♪



最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。