見出し画像

MOTOGUZZI BREVA V750 フロントタイヤの交換

フロントタイヤ交換
前回は2020年3月、走行距離9,082km走行で交換。
今回は走行距離9,535km走行で交換だ。

銘柄とサイズは
IRC RX02 サイズ110/70-17。これバイアスタイヤ。

このバイク、リヤタイヤは12,700kmほどもつ
オフロードバイクの場合フロント1回交換に対してリヤ2回交換パターンだ。
BREVAはフロントの交換サイクルが早い。

IRC RX02 外周による交換サイクル予測
・フロント 110/70-17:外径 591mm ⇨ 外周1,855mm
・リヤ   130/80-17:外径 640mm⇨外周2,009mm
リヤ1回転に対してフロント1.08回転。

外周の比率を適用すると・・
フロント9,500kmを基準としたら、リヤ10,260kmで同等。
ということは12,700kmで交換するリヤのもちが良いことになる。
逆にフロントの減りが早いとも言う。

フロントは中央よりサイド部が摩耗、リヤは中央部が摩耗して交換となる。
フロント中央部が摩耗限界になるまで頑張ったら走行距離は外周の比率に近づくのだろうか?頑張ってみても面白いがリスキーなのでやめておく・・。

中央よりサイドが摩耗
こちらは新品

前回は自分で頑張ってタイヤ交換したが今回はショップにお願いした。地域貢献。
ただ単に面倒だったこともあるが・・。

ブレーキディスクの外周ガリガリ
前々回交換時に今回とは別のショップでタイヤ交換をお願いした。
その時にブレーキディスクをつけたままホイルを持ち込んだ。
タイヤチェンジャーで作業を行うのだがディスク側を上にしており、タイヤを外す際バールみたいな長い棒でこじりながらホイルを回転させる。
ディスク外周にバールが当たり見事にコーティングが剥がれ落ちた・・・。

安値で交換してもらっている手前文句も言えずにそのまま現在に至る。

外周がまだらにハゲちょろげ

今回タイヤ交換をショップにお願いして余力ができたのでハゲちょろげの外周を塗装することにした。
普通の塗料で塗ってもそんなに高温にはならないので大丈夫・・・と思ったのだが、一応耐熱塗料で塗ることにした。

ディスクは脱脂してマスキングする。

外周を丁寧にマスキング
新聞紙で中央部蓋をする
耐熱塗料 600℃までOK
ディスクそこまで熱くならんでしょ・・・
塗ります
あんまり近くでまじまじ見るところでもない
まあこんなもんか
ディスク組み付け 同じ位置になるようにマーキングしておいた
わかりにくい?
綺麗になったけど・・
自己満足以外の何者でもない・・

ブレーキディスクは消耗品なのでいずれは交換してしまうが、まだしばらくお世話になるので綺麗にした。とっても自己満足。
これでブレーキの効きがよくなることは無い。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!今年9月→もうしばらく先(来年もしくは再来年)に北海道へ行きます。カフェをオープンするために移住した友人を訪ねる予定。