見出し画像

Yukari、ガチでフランス語の教師を目指そうと思います!

Bonjour!
みなさんこんにちは!

今日は、ちょっと新たな夢ができたので
この時の気持ちと決意を残しておくために
ブログを書いています。

タイトルの通り
Yukari、ガチでフランス語の教師を目指そうと思います!

知ってくださっているかもしれませんが
私は今ホワイトボードアニメーター、webデザインの講師、日本語教師、フランス語教師(フランス人の旦那くんがメインで、私はサポート)をしています。

そして、フランスのボルドーに移住してきました。

ただ、ここ数年、ちょっとフランス語のやる気が落ちてきていたんです。
というのも
旦那くんが日本語ペラペラになり、私も日常生活にそんなに支障は出なくなってきて、なんというか、フランス語をこれ以上成長させる必要が見出せなくなったというか、満足しちゃっていました。

それに、スランプ期というか、最初学習を始めたときの
わーーーっという「できるようになってる感」も最近感じなくて
ちょこちょこ新しい単語は聞いたり、わかるようになったりしているけど
いくらやっても上達しない、、
なんか成長を感じない時期にここ数年(1年くらいかな)なっていました。

なので、「今は仕事が忙しいから」「仕事が楽しいし、お金に直接つながるのは仕事だし」「また仕事が落ち着いたら…」「今は優先順位が…」
という言い訳をして、ちょっとフランス語から距離をとっていたなって感じます。

でも、今日フランス語も日本語もペラペラのアントワーヌの友達のポーランド人が、フランス人の友達とペラペラ楽しそうに話していて、「まだまだだよ〜」って言って勉強してるの見て、なんか、「いいな、楽しそうだな」って

留学してフランス語勉強し始めた頃の気持ちがちょっと湧いてきました。
それから色々今日は1日考えていて
私はこれからどうやってフランス語と向き合っていけばいいのかなって
改めてゆっくり考える時間がありました。

私の周りには、頑張ってる人がたくさんいます。
ボルドーのワインの学校に通っている友達
もう10年くらいフランスで暮らしていて美容師をしている先輩の友達
何年か前にフランスに来てもうフランス人にしか見えない海外から来た人たち
留学きたばっかでうまく話せないけど、頑張ってフランス語で話を伝えようとしてくれる人

私が頑張っていない、とは思ってないし
仕事が楽しすぎたり、一気に忙しくなる時もありますが

でも、ずーっと、フランス語またしっかり勉強し直したい
語学学校また行ければ伸びるかな
とか考えていました。

でも、今日色々調べたり、今までの経験からして
「語学学校は私には微妙だな」って正直思っています。

悪いとか言っているんじゃないので誤解してほしくないですが
時間と場所とやることが決まっていて、みんなに合わせて進める環境が
今の私の生活には合わないし


語学学校行っていない時は「語学学校いきたい!」って
すごく思うのですが、
行ってみると
「一人で勉強した方が絶対効率いい」
「フランス人と話してる方が絶対いい」
って感じてしまうのも、経験上知っています。

実際以前1年間と半年通っていましたが、
途中からもうほんとやる気0レベルになっていて
フランス人と遊びに行っていればもっとこの時間有意義なのにな〜
と思いながら過ごしていたのをよく思い出すと
鮮明に思い出します。

語学学校には、フランス人は一人しかいないですしね(先生)
グループワークとか苦手な私にとっては
ストレスとイライラが溜まりそうなので
語学学校以外の方法を考えることにしました。

色々探していると
語学学校より、大学・大学院・専門学校に行くのがいい
って書いてあって
近くの大学の授業とか調べてみました。
イラストとか動画編集とか、アニメーションとか興味あるので
それをメインに。

やーでも、
調べれば調べるほど
そこまでやりたくないんですよね。

もう仕事になっているから
むしろ仕事続ける方が実践的で
私に必要なものを自分で勉強できるので
今から美術とかアートの歴史とかから学びたくないし
ごめんなさい、でも、イラストかアニメーションは日本の方がすごいじゃんて思っちゃうので(個人的に日本のアニメとか好きなだけ)
フランスで3年間も使って学びたくない…

それに、専門学校とかもまぁまぁ高いし
ワインの学校とかあるけど
アルコールアレルギーだし…(苦笑)

で、色々探していて
前からずっと目指していて
諦めていたものに辿り着きました。

『フランス語の教師の資格を取ること』
です。

一応フランス語の先生の資格はあります。
でも、フランスの大学卒業レベルのFLEとは
また違う資格なんです。

でも、そのFLEは大学まず3年間行くか
C1/C2とって大学院で3年間
とかなんですが

最初からそこ目指すのは
ちょっと自分がやっているの今の段階でイメージできなくて
もうちょっとお手軽なので
でもフランスの大学のFLE卒業レベルのちゃんと資格を取りたい…

と思っていたら、見つけました。
東京のINSTITUT FRANÇAISで通信講座×通学×論文
というやつです!
これができてテスト受かると、
フランスの大学FLEを卒業したのと同じ効力を持つそうなんです!

これだ!!!!
って思いました。

なんでこれ知ってるかというと
2年前くらいにもフランス語の教師になりたいと思って
色々調べていたときに1度目にしていたからです。
でも、その時は、まだ無理だなって思ってました。


フランス語で論文とか、、やばー
っていう。
そのコースの説明も全部フランス語で
その時は読めなかったので。

でも、今回読めました。
そんなにフランス語の説明バーーーってなっていても
抵抗感がなくなっていました。
もちろん全ての単語を完璧にというよりは
必要な情報をピックアップできるという感じですが。

だから、これを取得したいと思います!
アントワーヌと一緒に、日本にこれるタイミングで。

でも、それにはまだ、私のフランス語では
論文今の状態で書けるかというと
自信ないです。

だから、まずは2022年の間に
DALF-C1取得します。

この1ヶ月は、ホワイトボードアニメーション山場なので、忙しくなると思いますが、でもどうせ夕方は日本人のみんなも寝ているし
私も仕事終わりはダラダラしたりすることが多いです。

だから、この時間に近くの図書館にこれから行くようにしたいなと思います。
散歩で運動にもなるし、環境変えれば勉強しやすいし、旦那くんも宿題とかあって勉強しないといけないのでぴったりです。

しかもフランスの図書館wi-fi弱すぎて仕事できないので、
ある意味勉強しかできないスペース

フランス語の勉強には最適かなと。

だいぶサボり気味だったので、ちょっと初期段階から復習またして
あとはもうC1取得のためだけに勉強します!

今の段階でも、日本語教師の資格もあるし、WEBデザインの講座も修了しているし、フランス語の教師の資格もあるんですが
フランスの大学卒業レベルくらいの公式なものって、実は持ってないんです。

実際の学歴や資格にあまり関係ないところで生活費稼いでいる感じなので
脆いといえば、脆いのかなって思います。
だから、ちゃんとした公式な資格も欲しい!

一度東京でしっかり大学卒業レベルの資格が取れれば
そしてもっとやる気が出てタイミングもあれば
フランスのフランス語教師のための大学院(FLE)を
目指せるくらいになるかもしれないし
ならなかったとしても
フランス語力は格段に上がると思うので

これからフランス語教師も仕事しながら目指していきます^^

それどこで使うの?日本でフランス語教師したいの?
と言われると、今はよくわかりませんが
何かで日本に行って、今やっている仕事で躓いた時に
フランス関係の仕事にちゃんとつきたいし
フランスとのつながりは絶対消したくないし

フランスで働くってなったとしても
C1と大学卒業レベルあれば選択肢広がるだろうし
オンラインでもっと旦那くんの手伝いもできると思うし
私一人でもフランス語の教師が務まるくらいになるだろうし

いいことしかない。

そう思うので。

あと、目標あった方がやる気でるし
前向きに荒れるし
また、フランス語と向き合える

そう思うので

Yukari、ガチでフランス語教師目指します。

もちろん今の仕事が大好きなので
今の仕事しながらです。

今の仕事もどんどん大きくしていきたいけど
フリーライム、勉強できる暇な時間に
やることを
C1を目指したいなと。
そして、フランス大学卒業レベルのフランス語教師の資格取りたいなと
思います!!!!

これは意気込みです!!!
またやる気見失った時に自分でも見返したりしたいし
先に公言した方が、できるタイプなので
この場を借りて書かせていただきました^^

こんなYukariですが、これからもどうぞよろしくお願いいたいでたします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?