マガジンのカバー画像

SPOTLIGHT

20
まだ隠れている素晴らしいアーティストたちをフィーチャーし、みなさんに音楽との出会いを提供する新企画 “SPOTLIGHT”
運営しているクリエイター

#ミュージシャン

ジャンルレスな音楽性で、縦横無尽に新たなカルチャーを生み出すScreech in2 the Rain.の魅力に迫る!(前半)

#12 Screech in2 the Rain. ヴィジュアル系(以下V系)でありながら、従来のV系が持つサウンドとは違った雰囲気を持つScreech in2 the Rain.。 ジャンルの枠を超えて、新たなカルチャーと音楽を生み出している彼らの真髄に迫ります! Screech in2 the Rain. プロフィール 東京を拠点に活動するヴィジュアル系ミクスチャーバンド。C.Karterの名義でヒップホップの現場でも活動するVo.タカのラップと耳にした人々を魅了

仕事がつらいあなたの心も軽くなる、社会人バンド ざ・えんど が送る最高のひねくれ社畜ロック!(後半)

#11 ざ・えんど インタビュー前半では、”社畜ロックバンド”というユニークな芸風や音楽性の裏にひめられた想いや、バンド結成の背景について語ってくれた ざ・えんど さん。後半では、音楽活動における挫折や葛藤、そして今後の展望をお聞きしました! 遠距離でつもる不満、、、それでも仲直りしてくれる相方でよかった。 遠距離のまま音楽活動をスタートさせたざ・えんどの2人。 これまでの挫折や葛藤について聞いてみたところ、”すれ違い”が起きてしまっていた遠距離での活動中は、彼らにと

仕事がつらいあなたの心も軽くなる、社会人バンド ざ・えんど が送る最高のひねくれ社畜ロック!(前半)

#10 ざ・えんど (前半) 社会人に特化したトピックを歌にすることで、仕事に悩む若手社会人を元気にしたいと音楽活動を行っているざ・えんどさん。 今回は彼らの思いや、ちょっと珍しい結成背景など、秘められた裏話に迫ります! ざ・えんど プロフィール 2016年に島根で結成し、東京を拠点に活動する”社畜ロックバンド”。 ポップなメロディーにひねくれた歌詞を乗せて、若手社会人の仕事に対する叫びを歌にし、元気を届けている。 社会人ならではの話題と独自の視点で社会人を元気に。

映画の主題歌を担当するなど活躍の幅を広げるシンガーソングライター綺の人生(後半)

#9 綺 (後半) インタビュー記事の前半では、綺さんの楽曲の魅力やその原動力をお伝えしました! 後半では、音楽を始めたきっかけから現在に至るまでのお話と、最後にFRAMUの記事を読んでくださっている皆さんに、本人からおすすめの一曲を聞きました! 学習塾でギターの練習?!ちょっとファンキーな塾長に誘われ始めたギター シンガーソングライターとして、ギターを手に歌を届けている綺。 彼女が歌とギターを始めたキッカケを聞いた。 彼女が、音楽そのものに触れたのは中学でのこと。

映画主題歌を担当するなど、活躍の幅を広げるシンガーソングライター綺の人生(前半)

#8 綺(あや) 優しくも力強い歌声で、聴く者を魅了するシンガーソングライター綺。 映画主題歌を書き下ろすなど、彼女の実力とその背景に迫ります! 綺(あや)プロフィール 1995年生まれ、名古屋出身のシンガーソングライター 2019年にリリースした『眼には見えない愛の存り処』は、 渋谷ユーロライブにて上演の映画「隻眼の愛」の主題歌に起用されている。 2020年6月リリースされた1st Single「ホワイトイエロー」は、Spotify公式プレイリスト "Women's

「女の味方でありたい」と語るシンガーソングライター三国未来、悩みながらも力強く音楽を発信する彼女の内面を探る(後半)

#4 三国未来(みくに みく) インタビュー前半では、仮入部からはじまった音楽活動との出会いや、挫折・葛藤などを赤裸々に語ってくれました。 後半となる今回は、三国さんの音楽性や、今後の展望などを伺いました! RADファン歴10年だけど洋次郎の顔を認識したのはつい最近?! ー三国さんがよく聴く、またはインスピレーションを受けているアーティストさんについてお伺いします。 1番よく聴くのはRADWIMPSさんです。 軽音を始める前から聴いていて、中学生の頃に友達のおすすめで

「女の味方でありたい」と語るシンガーソングライター三国未来、悩みながらも力強く音楽を発信する彼女の内面を探る(前半)

#3 三国未来(前半) 「女の味方でありたい」と、女子の絶妙な心情を、持ち前の透き通るような声と繕わない言葉で届ける三国未来さん。音楽専門学校在学中にアコースティックギターを始め、シンガーソングライターとして歩み出した彼女の背景に迫ります。 三国未来 (みくに みく)プロフィール 大阪を中心に活動する女性シンガーソングライター。1995年生まれ。 バラードからロックまで、ギャップを感じさせる音楽を作っている。 どこか儚さを感じさせる、透き通ったハイトーンボイスの持ち主。

ニコニコ動画出身のシンガーソングライター橘田ほのか、アニソン界志望から転身の舞台裏を語る(後半)

#2 橘田ほのか(後半) インタビュー前半では、音楽を始めたきっかけや、シンガーソングライターとしての原点について語ってくれた橘田ほのかさん。後半となる今回は、彼女の音楽について、そして今後の展望を語ってもらいました。 前編はこちら↓↓↓ ”少しひねくれた言葉と柔らかい歌声”をのせた音楽誕生の瞬間とは? ーシンガーソングライターとしての活動を始めてからの楽曲作りに関してお伺いします。レコーディングの際のバックバンドとか、編曲ってどうされてるんですか? 生のバックバン