見出し画像

3D御披露目をしていない人達の事情

いよいよいでぃおすの3D御披露目が始まりましたが、3Dモデルを公開しているにも関わらず御披露目配信を行っていないライバーがいるので理由を考察しつつ紹介したいと思います。

まず最初に紹介するのは王覇山こと葉山舞鈴さんです。

葉山さんといえばクリアするまでプレイし続ける超長時間配信が有名ですがけっこう配信以外の部分もこだわりが強く、メンバーシップを1回中断したりアバターの肌色の変更を行っていたりしています。

3Dモデルは旧アバターの容姿になっているため御披露目は新しいアバターのモデルを持てるようになればわりとすぐ配信されるのではないでしょうか。

同じように都合さえあえばすぐ配信されるのはヤン・ナリさんでしょう。

ナリさんは現在でも韓国籍および韓国在住なので、就労ビザの問題もあるし収録部分をできるだけまとめて撮る必要もありそうだからにじさんじ甲子園終了後あたりの公開の可能性が高そうです。

それとは正反対に3D御披露目配信がほぼ絶望的なのが雨森小夜さんです。

以前3D御披露目配信の告知がされた直後に突然配信中止のアナウンスが行われました。

普段から配信頻度の低かった雨森さんでしたが、中止のアナウンス以降個人配信は全くしておらず公式チャンネルの`にじさんじの奇怪な物語'にゲスト出演しただけで音信不通状態になっています。

これは以前にも書いたのですが、雨森さんの本業が本来副業NGだったのではないかというのが定説になっています。

御披露目されてないけれど3Dの姿を一番見せているのがシェリン・バーガンディさんです。

通常衣装だけでなく共通衣装まで実装されているはずのシェリンさんですが実は収益化後もスーパーチャット機能をオンにしたことが一切ありません。

おそらく3D御披露目だけはスーパーチャットをオンにすることが必須になっているため御披露目を回避し続けている状況なのでしょう。

最後に紹介するのはギルザレンⅢ世さんです。

ギルザレンさんは御披露目配信をとにかく回避し続けていて、3Dアバターが写った配信も公式配信を含めアーガイブを極力残さないようしています。

にじさんじ2.0のアップデート配信も実装発表からほぼ2年半後に行われていて、その後にデビューしたライバーは2.0が最初から実装されていることから1.0の廃止のため渋々アップデートしたように見受けられます。

去年は本来行われるはずだったにじさんじENの御披露目配信がなかったためコロナ開けの同接および再生数を落とす原因の一つになっていました。

今年は3D御披露目配信がENの勢いの回復のきっかけになればと願うばかりです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?