マガジンのカバー画像

Shopify News & Journal

70
Shopifyの特徴や便利な機能についてお知らせいたします。
運営しているクリエイター

#越境EC

Shopifyテーマ選定のポイント

こんにちは。 FED(フロントエンドデザイン)ディビジョンの城島です。 フラクタのnoteでは、日々さまざまなメンバーがShopifyに関する情報やノウハウを発信していますが、デザインについて触れる記事はあまり投稿されてこなかったので、 これからはデザイナーの視点からお伝えできる情報も展開していきたいと思います。 [私について] 私は現在入社8年目で、入社以来ずっとECサイトに関わってきたアートディレクターです(入社当初は運用アシスタントでした!)。 ブランド表現と時代を

【Shopify Tips】「配送プロファイル」という設定で日本向けECで出来ること

こんにちは!フラクタPRチームの小中です。 今回は、社内で調査してわかったShopify全プランにおいて、「商品別で送料を設定できる」機能が追加されていたことについて書いていきます。 今まで商品別に送料を設定することができず、 アプリなしのShopify純正の機能では送料の個別設定ができませんでした。日本のEC業界的に言い換えると、「特定の商品に対して個別送料を設定できる」といったほうがわかりやすいかもしれません。 本来この機能は、Shopify公式によると、倉庫Aからの

ECにおけるヘッドレス・コマースという考え方

前回FRACTAがShopifyを使う理由をテーマに、来るべき2020年代において自社ECに大きな変革が求められていること、その変革に対応するために、D2Cや中小規模のECにおいてもっとも最適な「Shopify」であることをお話ししました。 https://note.fracta.co.jp/n/n57bbcd8c2b15 今回は、Shopifyがそれらを実現可能な技術的な背景について、少し長くなりますが、語ります。 「ヘッドレス」という考え方「ヘッドレス」という考え方は

なぜFRACTAはShopifyを使うのか?

FRACTAは、Eコマースとブランドの関係性をとても重要かつ、避けては通れぬ関係性であると考えています。 これは、「Eコマースは必ずやらなければならない」といったような単純な判断ではなく、Eコマース上にブランドコミュニケーションを実装するにはどういった方法が最適なのか、そもそも「Eコマース」自体がブランドのコミュニケーションにおいて本当に必要なのかも含めて、ブランドビジネス全体を俯瞰で判断する必要がある、と考えています。 そのブランドにおいて、Eコマースをなぜやるのか?ゴー

【Shopify】 Shopifyのイチオシ機能!商品詳細ページでの3Dデータ活用とARの導入方法

Shopifyストアでの製品のビデオ・3Dサポートが開始今年の10月には、すべてのShopifyストアで製品のビデオおよび3Dサポートが開始されます。これにより、店舗側で管理画面の商品ページから、画像、ビデオ、3Dアセットをすべて一括編集・管理が可能となるようです。 先駆けてARは2018年のUniteの時点で解禁されていました。iOS 12 以降のSafariで正式に使えるようになり、世界中で使われ始めたという印象です。 「Shopify上で3DデータやARが実現で

【Shopify】配送日時指定アプリからみる、日本と海外の配送文化の違いに関する嫌味と偏見(おすすめアプリの紹介もあるよ)

みなさんこんにちは。FRACTA テクニカルディビジョン所属のミサトです。 今日はShopifyの配送日時指定のアプリをどれにしよう?と迷っている方へ、Shopify案件をやっていて気づいた「配送日時指定」に関する日本と海外の文化の違いについてお話したいと思います。 ※あくまで独断と偏見に基づく記述であり、検証は行なっていません。あらかじめご了承ください。 なぜかShopifyに搭載されていない「配送日時指定」機能みなさん知ってますか、Shopifyには、日本のECシステ

【Shopify】Shopifyアプリの開発基盤を構築した話

はじめまして。フラクタのテクニカルディビジョン所属エンジニアのSho-Gunです。 弊社では、スタートアップ〜成長期のブランド様向けのソリューションとして、Shopifyをご提案させて頂くことが増えてきております。 シンプルで使いやすく、世界で60万店舗展開している実績に裏付けられたシステムの安定性などの特徴があり、ブランドにとって「より自分たちのビジネスに集中できる」点が日本でも徐々に受け入れられ浸透してきていることを感じます。 ※Shopifyの特徴についてはこちらの記事

【Shopify】特長別!フラクタ的おすすめ無償版テーマ6選

こんにちは!フラクタのテクニカルディビジョン所属・ミサトです。 今回は、Shopifyの大きなセールスポイントの一つである「テーマ」のお話をしたいと思います。 Shopifyで言う「テーマ」とは、いわゆるデザインテンプレートのこと。無償版と有償版(160〜180$)があり、その数およそ67種類(2018年10月24日現在)。厳正なる審査を通過したハイクオリティなテンプレートが、お手頃価格で揃っています。 しかも無償・有償に限らず、すべてのテーマに以下の機能が含まれている

【Shopify】サイト立ち上げ前に知っておきたい必要な“オカネ”の話

こんにちは!フラクタのテクニカルディビジョン所属・ミサトです。 前回の記事では、今最も注目されているECプラットフォームの一つ『Shopify』の大まかな概要についてご紹介しました。 今回は、そんなShopify独自の金額プランや、手数料などのお金まわりについてお話したいと思います。 ブランド(サイト)の規模に合った料金プランが選べる! Shopifyでは、ブランドに適切な料金プランを3つ(+α)の中から選ぶことができます。早速それぞれの概要を見ていきましょう! 【プラ

[Shopify] 複数配送拠点の管理機能を本格展開開始!

皆さんこんにちは!フラクタでECシステム担当チームのCrtDest.exeです。 フラクタで最近注目しているグローバルECプラットフォームのShopifyが、複数配送拠点からの配送管理機能「Locations」を本格展開を開始しました! その内容についてご紹介いたします。 「Locations」とはShopify上で複数配送拠点(店舗)を登録でき、 それぞれの拠点にある在庫を一元管理することができます。 これを利用して、店舗のどこかに在庫があれば、ECで販売できるので、実店

世界No.1シェアのECプラットフォーム、Shopify

こんにちは。フラクタのテクニカルディビジョン所属・ミサトです。 私が所属するフラクタでは、最近社内で導入を開始した「Shopify」でECサイトの構築を行なっています。「Shopifyをもっと広めたい!」という想いのもと、このたびnoteでShopifyに関する記事を上げていくことになりました。 今回は、Shopifyって何だろう?という方のために、概要と大まかな5つの特徴についてご紹介します。これからECサイトを始めたい方、今のサイトを見直そうとされている方に、ぜひご一