マガジンのカバー画像

Shopify News & Journal

70
Shopifyの特徴や便利な機能についてお知らせいたします。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

[Shopify] 月額$9でカートシステムを利用できる!Shopify Liteとは?

こんにちは。フラクタのテクニカルディビジョン所属・ミサトです。 本日は、カナダ初のECプラットフォーム『Shopify』のプランの1つ、『Shopify Lite』について、どんなことができるのか、通常プランとの違いなどを紹介したいと思います。 Shopifyについて目次   ・Shopify Liteとは   ・通常プランとの違い   ・使い方のイメージ   ・まとめ Shopify LiteとはShopify Liteとは、ECサイトを持たずに、既存のホームページや

世界No.1シェアのECプラットフォーム、Shopify

こんにちは。フラクタのテクニカルディビジョン所属・ミサトです。 私が所属するフラクタでは、最近社内で導入を開始した「Shopify」でECサイトの構築を行なっています。「Shopifyをもっと広めたい!」という想いのもと、このたびnoteでShopifyに関する記事を上げていくことになりました。 今回は、Shopifyって何だろう?という方のために、概要と大まかな5つの特徴についてご紹介します。これからECサイトを始めたい方、今のサイトを見直そうとされている方に、ぜひご一

[Shopify] 無料ビジネスサポートツールの実力を検証 〜 その4「Business card maker」

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 前々々回、お店の名前が「Joy Nakamoto」に決まり、前々回、お店のスローガンを「Joy Nakamoto - to feel free!」に決め、前回はお店のロゴを作成しました。 今回は、お店の名刺を作っていきたいと思います。 Business card maker「Business card maker」では、氏名や住所、連絡先、ロゴを入力することで、名刺を自動作成してくれるサービスです。 これまで、

[Shopify] 無料ビジネスサポートツールの実力を検証 〜 その3「Logo maker」

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 前々回、お店の名前が「Joy Nakamoto」に決まり、前回、お店のスローガンを「Joy Nakamoto - to feel free!」に決めました。 今回は、お店のロゴを作っていきたいと思います。 Logo maker「Logo Maker」では、お店の業態、ロゴのスタイル、お店の名前、スローガンを入力することで、ロゴ候補を複数提示してくれます。 では早速、ロゴを作っていきます。 業態を選択 今回は雑

[Shopify] 無料ビジネスサポートツールの実力を検証 〜 その2「Free slogan maker」

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 前回お店の名前が「Joy Nakamoto」に決まりました! 今回は引き続き、Shopifyの無料ビジネスサポートツールを使って、お店のスローガンを決めていきます。 Free Slogan Maker「Free Slogan Maker」では、スローガンに入れたい文字を入れると、その文字を含んだ英語のスローガン候補を提示してくれます。 Joy Nakamotoはナカモトの遊び心溢れる目で選んだ素敵な雑貨を世界中

[Shopify] 無料ビジネスサポートツールの実力を検証 〜 その1 「Business Name Generater」

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 これからShopifyの無料ビジネスサポートツールの実力を検証した結果を4話完結のシリーズでお届けします! 無料で使えるビジネスサポートツールShopifyは無料で使えるビジネスサポートツールを公開しています。 これはShopify店舗を持ってない人でも誰でも利用できるようになっており、例えばプライバシーポリシーの自動生成やQRコードの自動生成など、お役立ちツールに加え、なんと驚きのロゴ自動生成機能まで揃っていま

[Shopify] フルフィルメントサービス連携

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 本日は、ECをやる上で避けては通れないフルフィルメントサービスとShopifyの連携状況についてお話します。 フルフィルメントサービスとはECをやる上で、避けて通れないのが、注文を受けた商品をお客様へ届けることです。 当たり前のことなんですが、これがなかなか大変なのも事実。。 商品を保管する場所が必要だったり、どこにどれだけあるか管理しないといけない。発送の手続きや、トラブル時の対応など、やらないといけないことは

[Shopify] 商品詳細ページのレイアウト切り替え方法

こんにちは!フルスタックエンジニア@フラクタのナカモトです。 本日は、Shopifyの商品詳細ページのレイアウト切り替え方法についてお話します。 Shopifyではliquidというテンプレートエンジンを採用し、同じ種類のページを1つのファイルでコントロールしています。 こちらは便利な場合が多いのですが、例えば、同じ商品詳細ページでも商品によって、情報量が異なり、「レイアウトも違う感じにしたいな〜。」なんてこともあると思います。 そういったケースでの、レイアウト切り替え方法