マガジンのカバー画像

FRACTA’s Journal

105
FRACTAのブランディングやコマースに関するナレッジをお届けします。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

FRACTA「ブランディングフォーマット」を解説してみた! Vol.1 「思想」編

FRACTAのプロジェクトで出番の多い「ブランディングフォーマット」。(Lightning Polarisという名前で呼ばれることもあります) FRACTAのクライアントの皆さまにご記入いただくことも多く、また「どういう考え方で記入すればいい?」「これって合ってる?」等々ご質問をいただくことも多いので、せっかくnoteやってるんだし!ということで、遅ればせながら解説を書いていこうと思いたちました。 FRACTAで、主に社内向けにブランディング関連のサポートやツール開発、研究

「気ままにクリエイティブ観察」第4回は”器がほとんどない器屋さん”編

観察が日課のFRACTA AD(アートディレクター)宮崎です。「気ままにクリエイティブ観察」第4回は”器がほとんどない器屋さん”です。 先日出張ついでに長崎の波佐見町、佐賀の有田に行ってきました。そこで出会った1616arita japanという器のブランドの店舗デザイン、ディスプレイ、プロダクトの美しさに日本の伝統産業の未来を感じ、鳥肌が立つほど感動したのでご紹介いたします。 ※本noteに掲載している写真は公式サイトより引用したものです。 1616aritaについて