見出し画像

株式分割を経て株価6.8倍越え!となった窪ちゃん銘柄

個人投資家の応援サポーターとして歯に衣着せぬトークを展開(たまに暴走w)しているWEBラジオ番組『週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)。

株歴40年超の藤ノ井俊樹氏と証券アナリスト窪田勲氏、プロ2人による成果重視の「生きた指針」が得られるとリスナーからの評価は上々です。

画像2

2015年10月のスタートから積み上げた放送回数は、すでに300回を超え、紹介銘柄数は2000を突破!多くのリスナーが「継続は力なり」の言葉どおり、確実に成長していると感じておられるようです。

自己成長につながるとわかっていても筋トレやジョギング、ダイエット・・・など辛いこと、苦しいことは長続きしませんよね。一方、楽しいことはストレスなく継続していけるもの。

藤ノ井先生と窪田先生のお人柄もさることながら、たくさんの心暖かいリスナーさんたちに支えて頂き、株イキ!は、ストレスフリーな番組に育ててもらいました。

画像5

もちろん、楽しいだけではなく成果も大事!ただし、ここで紹介する銘柄さえ買っておけば、絶対儲かると保証するものではありません。

独自のミスプライス投資を基軸とする藤ノ井先生に対し、これまた独自のマクロ経済理論を持っている窪田先生。二人の見解が真っ向から対立することもありますからね。それがまた株イキ!の醍醐味ともいえる部分でもあります。

画像5

基本的に高所恐怖症と自己分析する藤ノ井先生ですが、窪田先生はその企業に成長性が見込めれば、高値圏でも強気で推奨していく傾向にある!?

画像5

放送内で何かと話題にのぼる神戸物産(3038)などは、リスナーお馴染みの窪ちゃん銘柄の筆頭といっていい。

2018年9月に初めて紹介してから何度か株式分割を経て、当時の100株が800株に増えている!今なお保有しているリスナーがいるというのが、ちょっと熱いと思いませんか v( ̄∇ ̄)ニヤッ

放送時株価683.75円(調整前5470円)→高値4660円(21/9/13)
この時点で上昇率581.54%、株価は約6.8倍です!!

画像1
4000円以下で26週移動平均線より下側に位置して、引き続き業績好調という前提であれば買い場になる(窪田談)

同株がどこまで成長していくか今後も楽しみです。

(オマケ)
藤ノ井先生の高所恐怖症は株に限りません(笑)
↓↓↓信貴山で開運バンジーに挑戦!

PS
「今さら・・・」そんなふうに考えてはいませんか?成果とはすぐには表れないものですが、始めなければ一生、手にすることもありません。

絵本作家だった、やなせたかしさんは、34歳から漫画家を志しました。国民的漫画アンパンマンが人気化したのは、60歳を過ぎた頃からだそうですよ。

~アンパンマンのマーチ歌詞より~
なにが君のしあわせ なにをして喜ぶ
わからないままおわる そんなのはいやだ
忘れないで夢を こぼさないで涙
だから君はとぶんだ どこまでも

夢を持ち続けて少しずつでも前進していこう!楽しく勉強しながら利益も上げていきたいと考える人なら、『株イキ!』は期待に応えるベースがあります。あなたもリスナー仲間になりませんか?

画像7

この写真はコロナ禍となる直前の2020年1月に開催した懇親会のときのものです。早くまたみんなで集まれる日が来てほしいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?