見出し画像

藤ノ井先生より、病室から動画メッセージ「人生においても、またリスク管理が重要」

FPOの白石です。“株式市場では何事も起こり得る”そのように言われますが、それはすなわち不確実な未来は誰にも予想不可能という意味に他なりません。

だからこそ、私たち投資家は何が起こっても、けっして退場させられないよう「転ばぬ先の杖」を常に意識していなければならないのです。

株式投資にリスクはつきもの。しかし、そのリスクの壁を乗り越えながら利益を上げていくからこそ、遣り甲斐や醍醐味を味わうことができます。

ただ、長く投資をしている人ほど、その過程では成功と失敗の経験を繰り返しています。自分の意思で相場は動かせないのだから、思惑通りにならないことがあるのも当然です。場合によっては、いくつもの成功をたった一度の失敗で帳消しにしてしまうような苦い経験をしてきた人もいるはずです。

ですが、投資の世界で成功している人とは、途中で挫けなかった人たちだということは歴史が物語っています。投資を続けていく限りチャンスは何度でも訪れます。大事なのは決して退場させられないこと。

だからこそ、投資で成功するためには「攻める意識」と同じくらい・・・、いいえ、それ以上に「守る意識」、すなわちリスク管理を重視しなければならないということを心に刻んでおかねばなりません。

様々なリスクをあらかじめ理解し、もしその要因が発生した時には早期に対処することで最小限の被害で抑え、次の機会に備えてしっかり力を蓄えておく。

このことは投資に限ったことではなく、人生においても同じことがいえるでしょう。株歴40年超の熟練投資家、藤ノ井先生はこのように言っています。

株式投資で学び得たリスクに対する意識は、自分の日々の生活のなかでも役立っている

人生においても、リスク管理は重要です。藤ノ井先生が座右の銘とされている「株と共に生きる」の真意は、まさにこういったことにあるのでしょう。

▼藤ノ井先生より、1本の告白動画が届きました。

昨日、その藤ノ井先生より、一人でも多くの投資家に伝えて欲しいと、病室から1本の告白動画が届きました。「病室!?」

藤ノ井先生はこのことを皆さんに告白すべきかどうか、ギリギリまで迷っておられたのですが、こんな時だからこそ伝えるべきと考えられ、大阪のとある病院の一室からアイフォンで自撮り動画を届けてくれたのです。

実は、私たちは少し前から伺っていたのですが・・・、今、藤ノ井先生は「肺がん」を患っておられます。

私たちの前では、早期発見ということで気丈に振る舞っておられましたが、まったく不安がなかったなんてことはないはずです。というのも、すぐに入院、すぐに治療というわけにはいかなかったからです。

その理由はもちろんコロナです。特に大阪は医療が逼迫しているというニュースが連日流れているので、皆さんご承知でしょう。PET検査でがんが見つかってから、即手術とはいかない状況にあったのです。

いくら早期発見とはいえ、いくら最近の医療が優れているとはいえ、いくらステージ1とはいえ、ご家族は当然のことながら、私たち日頃お世話になっている者として、一日も早く!という願いで待ち続けていたわけです。

本来であれば、入院までご自宅でゆっくり療養に努められるべきことは誰から見ても明らかです。ですが、藤ノ井先生はこの間もずっと個人投資家のために情報を発信し続けてこられました。

しかし、手術前にもしコロナに感染すれば、手術ができなくなること。また術後に感染すると死亡率が極めて上昇するため、人との接触をしないようにと主治医から指示を受け、ご自宅で安静に過ごされることを決められました。

毎週スタジオ収録していたWEBラジオ番組「週刊 株と共に生きる!」(株イキ!)も休止の予定でしたが、開口一番「リモート収録なら可能ですので、続けましょう」と。その熱意たるや、並べる人はそういないでしょう。

毎週、株イキ!をご愛聴いただいているリスナーの皆さんも、ラジオの声を聴いて、まさかそういった状況だったとは想像もできなかったと思います。

ご自身が今いちばん大変な状況だったはずなのに、いつも個人投資家のことを想ってくださるのは藤ノ井先生の人徳以外の何ものでもありません。

今回も手術前であるにも関わらず、こういった経験を通じて皆さんにお伝えできることがあるだろうということで、動画を撮影されたとのことです。藤ノ井先生は本当にすごい人です。

それでは藤ノ井先生からのメッセージをご覧ください。

『このメッセージを撮影するか迷ったんですが、やはりリスク管理の大事さを皆さんと共有したいという想いで、お届けすることにいたしました。』

私たちFPOスタッフもコロナの院内感染予防ということで、直接お見舞いに伺うこともできず、オンラインでしかお会いすることができません。

いくら株の世界では百戦錬磨の達人で強いメンタルの持ち主であっても、今はとてもデリケートになっておられると思うのです。

そこで!是非、あなたから藤ノ井先生へメッセージを届けてほしいのです。皆さんからのエールはきっと力になると思います!

⇒ 藤ノ井先生へのメッセージはコチラから
※投稿受付終了いたしました。たくさんのメッセージ本当にありがとうございましたm(__)m

-追記-

入院着に着替えた藤ノ井先生から続報が届きました。常にアクティブな日常生活を送られてきた先生にしてみれば、退屈極まりないと思いきや!?病床にあっても手放さないのが会社四季報。「院内の友があれば、アッという間に1日が過ぎます」

『株式投資は勝ったり負けたりしますが、長い間続けていれば、確実に実績が積み上がってきます。せっかく携わったのですから、絶対に手放さないという気持ちで取り組んでいってください。』

いつだって藤ノ井先生は個人投資家にエールを贈ってくださいます。

⇒ 藤ノ井先生へのメッセージはコチラから
※投稿受付終了いたしました。たくさんのメッセージ本当にありがとうございましたm(__)m

▼後日記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?