見出し画像

令和5年の相場がスタート!今年こそパーフェクト賞を狙おう ※豪華賞品あり!

令和5年の相場がスタート!東京証券取引所では取引開始前に大発会の記念式典が行われました。

▼ 動画:2023年初取引開始の瞬間


JPX(日本取引所グループ)は、東証と大証の経営統合による発足から10年。今なお世界各国の金融政策やウクライナ動向、中国経済などの懸念材料が山積したままですが、10年の節目となる2023年は「卯跳ねる」を是非とも実現してもらいたいものです。

12月30日の大納会には岸田首相が参加し、肝煎り政策の資産所得倍増プランを重要な柱に挙げ、「官民一体となって個人の証券投資を盛り上げましょう」と呼びかけていましたが、残念ながら大発会の日経平均株価は大幅反落、下げ幅は一時400円を超える動きとなりました。

外為市場は昨年一時1ドル=150円を超えたドル円がやや円高に進行している状況となっており、昨日の米国時間では130円を割り込む場面もありました。

いずれにしても昨年同様に株式市場も為替市場も景気後退に対する警戒感を伴いながら、乱高下する相場になる覚悟が必要でしょう。

転ばぬ先の杖という諺があるように投資家、トレーダーの皆さんもこんなことは起こりえない!と決めつけることなく、もしかしたらあり得るかも!?とイメージして、注意を怠らないようにしていきましょう。

ジャンルを問わずに予測を立てておくことは、注意力を持続させる脳トレに効果的とされます。例えば、毎年恒例となっている盛岩先生の「先読み10イベント」は面白い発想があるので、昨年も多くの読者がエントリーしてくれました。

ちなみに一昨年の2021年度は、全問正解者が1名いらっしゃいました!全問正解者のになさんには、パーフェクト賞としてご希望の賞品「Nintendo Switch」をプレゼント〜!!

年始の恒例行事「先読み10イベント」。盛岩先生が考えてくれる10項目に対して、その年に起こると思えば「○」、起こらないと思えば「×」にして、正解数を競うゲームです。 昨年の結果は、なんと!全問正解者が1名いらっしゃいました。全問正解のにな...

Posted by FPO投資顧問 on Monday, January 24, 2022

▼2022年度も全問正解者は出てくるのか!?

では、昨年2022年度の答え合わせをしてみましょう!
以下が、お題と「○」「×」結果です。

【先読み10イベント2022】※カッコ内が結果
1,日銀によるETFの年間買い入れ額が1兆円超(×)
2,トルコがデフォルト(×)
3,2022年参議院選挙で自民党が改選議席の3分の2を獲得(×)
4,将棋の藤井聡太九段が6冠達成(×)
5,米連邦準備制度理事会(FRB)が年4回の利上げ(×)
6,ビットコインが2万ドル割れ(○)
7,羽生結弦選手が現役を引退(○)
8,ドル/円の年間最高値が125円超(○)
9,ニューヨークダウ平均株価が4万5000ドルを突破(×)
10,ゴルフのメジャー大会で日本人選手優勝(×)

最も正解者が多かったのは「トルコがデフォルト(×)」で正答率70.72%。反対に最も正解者が少なかったのは「将棋の藤井聡太九段が6冠達成(×)」で正答率27.62%でした。

どれも有りそうで無さそうな微妙な設問でしたが、結果は「○」が3項目で、残りは全部「×」となりました。今回は全問正解は出ないだろうと思いきや・・・なんと1名おられました〜!!素晴らしい ヽ(*´∀`)ノ

なお、参加してくれていた皆様の成績については、個別で報告メールをお届けいたします。今しばらくお待ちください。

さて、盛岩先生から2023年度のお題が出てますよ~♪

今年もふるってご参加くださいね。

ルールは簡単。起こると思えば「○」、起こらないと思えば「×」にして、正解数を競うゲームです。2023年のお題は、以下10項目です。

【先読み10イベント2023】
1,日銀が長期金利の変動幅を0.75%以上に拡大
2,ドル/円が120円割れ
3,ワールド・ベースボール・クラッシックで侍ジャパンが優勝
4,岸田内閣総辞職
5,ラグビー・ワールドカップ・パリ大会で日本チームがベスト8に進出
6,大阪維新の会が大阪府・大阪市議会で過半数を獲得
7,将棋の藤井聡太竜王が8大タイトル中7冠以上を達成
8,日本国内の最高気温が観測史上で過去最高を更新
9,トルコのEU加盟が決定
10,日本人が初のノーベル経済学賞を受賞

今年最初の運試し!さっそく挑戦してみてください。
【先読み10イベント2023】にチャレンジ!!
※締め切りは1月10日(火)まで。

盛岩先生曰く、今年は「トレンドの行きつく先」をモチーフにしたとのこと。詳しくは以下より。

全問正解者には豪華賞品をプレゼント致します!全員参加でイベントを盛り上げてくださいね(・∀・)♪

【追記】

昨年2022年度のたった1人の全問正解者様には、パーフェクト賞として“BarFPO店長おすすめ赤白ワイン2本”をプレゼントさせていただきました〜!

(赤)シャンベルタン・キュヴェ・エリティエ・ラトゥール
200年以上つづくブルゴーニュを代表する造り手であるラトゥール家のキュヴェ(醗酵槽)で生まれた赤ワイン。特級畑で採れたブドウのみを使って作られており、スミレの香りでタンニンと酸味が調和する繊細な味わいは世界中の愛好家に高品質の優雅さを楽しませている。

(白)ムルソー・シャルム
世界的に高い人気を集める名産地ムルソーの一級畑で造られた白ワイン。グラスに注いだ時の薄い黄金色が美しく、滑らかな舌触りで白桃や洋ナシのエレガンスな味わいのなかにフレッシュな酸味を感じられるポテンシャルの高い逸品です。

さて、今年も全問正解者は出てくるのでしょうか。1年後の答え合わせをお楽しみに♪

PS
BarFPOにも遊びに来てくださいね。 私たちFPOスタッフもよくプライベートで飲みに行ってます^^!→ 投資家・トレーダーの集う“証券バー” BarFPO

▼BarFPO公式noteマガジン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?