見出し画像

藤ノ井先生お誕生日おめでとうございます!(お祝いメッセージあり)

5月16日(日)は、我らが藤ノ井先生の59歳のお誕生日でした!戦後、東京・大阪・名古屋の3証券取引所で3年9か月ぶりに取引が再開(1949年)されたのも、5月16日だったということに並々ならぬ縁を感じているとか。

偶然の一致と言ってしまえばそれまでですが、株と共に生きている藤ノ井先生ならではのエピソードですね。ほかにも5月16日について、リサーチしてみました(笑)。※性格診断や占いなので諸説あります。

●誕生花:イキシア
アヤメ科、茎や葉に粘着成分が含まれることが特徴。
鳥や虫を粘着で捕まえる際に使われる。花言葉は「団結して当たろう」。
⇒⇒⇒ みんなで期待株をゲットできそうですね。
●誕生石:ラピスラズリ
大きな困難にぶつかるほど力を増すパワーストーン。
⇒⇒⇒ 相場の荒波にも負けない不屈の精神( ̄‥ ̄)=3
●運勢
様々な物事にチャレンジし経験を積むことで、多くの人から信頼され運気を高める傾向にある。仕事運・健康運とも高いが、その状態を維持するために努力を積み重ねていくことで成功を収める。
⇒⇒⇒ 株歴40年超の実績はまさにその証ですね。
●性格
正義感が強く、何事にも真正面から取り組むタイプ。曲がったことが嫌いで、その信念から融通が利かない。行動力に溢れ挑戦意欲が旺盛で、自分で試してから周りの人に伝えるため他人からは信用されやすい。
⇒⇒⇒ 単なる理想や机上の空論ではないので信用大!
●同じ誕生日の有名人
・北の湖敏満(第55代横綱)
・ジャネット・ジャクソン(歌手)
・ささきいさお(歌手)
・大倉忠義(歌手 関ジャニ∞)
・大下容子(アナウンサー)
・伊沢拓司(クイズプレイヤー)
⇒⇒⇒ 誰かに何かを伝えるところが共通してる!?

ちなみに1689年の5月16日は、俳諧師の松尾芭蕉が紀行文「奥の細道」の旅をはじめた日でもあるそうです。何かと縁起の良い日ですね♪

藤ノ井先生のWEBラジオ番組「株イキ!」リスナーさんからのお祝いメッセージの一部をご紹介させていただきます。

藤ノ井先生、お誕生日おめでとうございます。毎回興味深く聴かせて頂いております。株イキ他、種々お世話になっておりまして、有難うございます。年齢的には藤ノ井先生と同じ年代で、定年間近な状況で、日本株投資への本格参戦は、会社仕事に余裕が出てきた数年前からで、まだまだ初心の状況です。しかしながら、お陰様で今まで火傷しないで、楽しく取り組ませてもらっております。藤ノ井先生のお言葉では、続けていればある時から急に稼げるようになるとのことですので、それを期待して地道に取り組んでいきたいと思っております。ご健康に気を付けていただき、これからも引き続きよろしくお願い申し上げます。(hsさん)
藤ノ井先生、お誕生日おめでとうございます!いつも楽しく聞いています。SanSanやラクスの売りでかなりの利益が出ています。まだ利確はしてないですがもう少しで利確も考えています。ありがとうございました。(のーむさん)
藤ノ井先生お誕生日おめでとうございます。いつまでもお元気で、私たちをお導きください。(いけちゃんさん)
藤ノ井先生!お誕生日おめでとうございます!株に水泳にキムチ作りに、今後もさらなるご活躍をお祈り申し上げます!(インベスターNさん)
藤ノ井先生お誕生日おめでとうございます!この2、3日の下り目の中でも先生の情報ならば安心して買いを模索できます。全くもって藤ノ井大明神です。これからもどうぞどうぞ宜しくお導きください。くれぐれもご自愛くださいませ!(カリラ猫さん)
藤ノ井先生、5/16お誕生日おめでとうございます。ただいま5/13の引け後ですが、常々藤ノ井先生が言われている、GW前に一旦現金ポジションを多くしておくことという教訓を、まさに身に染みて痛感しているところです。ミスプライス銘柄、買い方売り方手法だけでなく、マイルールを貫き通す鋼のメンタルの錬金術師、藤ノ井先生のご指導が賜り続けられるよう、いつまでも我々に声を届けて頂くべく、健康にご留意頂き永遠にお元気でいてください。本当にお願いします。(510さん)
藤ノ井先生、お誕生日おめでとうございます。いつも楽しく為になるお話をありがとうございます。金曜日がくるのを毎週楽しみにしています。遅くなりまして申し訳ありませんが、必勝マスクありがとうございました。これは・・いつ使えば・・と思っていましたが、今日使います!今日、日ハム戦の応援でつけたいとおもいます。必勝マスク、テレビに映ればいいなぁ。(わんにゃんさん)
藤ノ井先生、窪田先生、声のお兄さんこんばんは。藤ノ井先生お誕生日おめでとうございます!いつまでも元気でいて下さい。

今週に入って大きく調整してくれました。いままで上手くショートで取れなかったSan san(4443)やサイバーエージェント(4751)でようやく利益が出てホッとしました、ありがとうございます。A&D(7745)やフジミインコーポレティッド(5384)が下がってくれましたので打診買いしました。ショートで考えていた候補が軒並み75日線を割ってしまったので、NF日経ダブルインバース(1357)やNF日経レバ(1570)といった指数に対してここからの更なる下落へのヘッジをしようかと思案中です。ここからどう動くか分かりませんがようやく2021年が始まった気がします。ただ、欲しい銘柄が思ったより下がってくれず、もう少し下げてくれないかなと思いますが決算短信や四季報を再確認して割安水準かどうか見ていきたいと思います。

リモートでの収録で両先生並びにスタッフの皆さんも通常以上の負担となるなか配信いただいていることに感謝しております。最近あまり投稿出来ておりませんが、毎週欠かさず楽しく聞かせていただいております。今週も楽しみにいています。(けんけんさん)
藤ノ井先生、お誕生日おめでとうございます!5月が誕生月というのは私には憧れです。自分は3月生まれで小学生のころから多少ハンデのようなものを感じて育ってきたので5月生まれの人たちをうらやましく見ていたものです。でもなぜか4月生まれはそう感じなかったんですよね。母親も5月生まれで91歳になりますが矍鑠(かくしゃく)として元気です。そのせいで5月生まれは、自分にとって理想形に思えるのかもしれません。コロナ禍でさざ波どころか、津波の前兆のような気もする状況ですが、どうぞ健康には注意してこれからも番組を窪田先生と声のすてきなお兄さん、そしてスタッフの方々と共に盛り上げていってください。(浜庵兄さん)
藤ノ井先生お誕生日おめでとうございます!!どうぞ益々お元気で、たくさんいい事がありますように!大阪の感染が早く治まり、水泳がまたご自由にお出来になられるといいですね。どうぞお大事になされてくださいませ。(kapparさん)

来年、藤ノ井先生は還暦を迎えられますが、仕事も趣味もパワフルに活動されている姿を見ると、年齢を感じさせないのがスゴイ(・∀・)!これからも個人投資家の素晴らしい道標となって先導していってください。

【PR】株歴40年超の藤ノ井俊樹と証券アナリスト窪田勲、プロ2人の激熱トークが毎週炸裂!(≧ ≦)Ω ⇒⇒⇒ WEBラジオ番組『株イキ!

▼藤ノ井先生からメッセージ

こんにちは、藤ノ井です。5月16日、近畿地方は過去最も早い梅雨入りを発表しました。それまでの記録は1956年5月22日なので、なんと65年ぶりの記録更新です。梅雨入りが早いと明けも早いかというとそうではなく、長梅雨になる傾向にあるとのこと。

ちなみに2020年の降水量は平均値180%増と過去3番目の降水量で被害も出ました。今年も梅雨入り初日から大雨です。降水量予想も例年を上回るとのことですので、豪雨被害に注意したいものです。

梅雨が長引くと、日照時間が短くなるため葉野菜の成長が遅れ、収穫が減少し、価格が30%以上も上昇するそうです。また、休日の外出が控えられるため景気にはマイナス材料。一方、新型コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言禍、外出自粛は感染鎮静化にはプラス材料。

図らずも私の誕生日が梅雨入り記録という覚えやすい日になりました。若かりし頃、江戸時代の艶本『艶話枕筥(つやばなしまくらばこ)』に、5月16日(旧暦)は性交禁忌の日で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと記されていることを知って、ショックを受けましたが(笑)。

さて、オリンピックが迫ってきています。楽天の三木谷社長やソフトバンクGの孫社長が中止を提唱。三木谷社長に至っては「自殺行為」と発言。確かにリスクはありますが、自身がプロ野球球団を運営しており、こちらは絶対安全といえるのかと疑問に感じます。

個人的には東京オリンピックは、できるかぎり開催する方向で方法論を議論してほしいと思います。11月に延期や再度1年の延期ができないか、中止の場合でも24年に繰り延べできないものか・・・。

競泳の池江選手に辞退要請などは言語道断です。コロナ対策で完全に出遅れた日本。ここは国が強い指導力と責任を持ってほしいところです。

PS.
2021年後半は荒れ相場になるかも!?という穏やかならぬ噂も飛び交っていますが、不安定要素がうずまく相場になればなるほど、株イキ!リスナーにとっては有利かも!?藤ノ井先生の洞察力と窪田先生の分析力がパフォーマンスを発揮する絶好の場となるはずです。

画像2

週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)とは、毎週金曜日に株式投資のプロ2人が今マーケットで最もHOTなテーマを取り上げ、直近の相場動向をはじめ、数値や情報をもとに注目銘柄を紹介し、時にするどい突っ込みを織り交ぜながら、歯に衣着せぬトークを展開しているWEBラジオ番組です。

リスナーのなかには「週末のルーティンです」と嬉しい評価をしてくださる方も多く、藤ノ井先生&窪田先生もライフワークと明言されるほどリスナーと一体になって番組を盛り上げてくれています。

昨年11月には放送250回記念「株イキ!望年会2020」をYouTubeライブにて開催♪ 窪田先生(窪ちゃん)作詞・作曲の株イキ!イメージソングも披露されました(笑)。 (以下の記事内で動画あり)

これからも株イキ!は絶好調トークとワクワクイベントで株式投資家をしっかり応援していきます。

株式市場は勉強する話題に事欠きません。聴いているだけで知識が増える!?楽しく勉強しながら利益も上げていきたいと考える人なら『週刊 株と共に生きる!』(略して株イキ!)は期待に応えるベースがあります。

あなたも株イキ!の仲間になりませんか?

株歴40年超の藤ノ井俊樹と証券アナリスト窪田勲、プロ2人の激熱トークが毎週炸裂!(≧ ≦)Ω  ⇒⇒⇒ WEBラジオ番組『株イキ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?