見出し画像

auカブコム証券が投資信託コミュニティサイト「ファンドスクエア」の提供を開始!

関西人に言わせると「儲かってまっかぁ」「ボチボチでんなぁ」は、”元気ですか?”の挨拶代わりのようなもので、実際にどのくらい儲かっているのかと具体的な話をするわけではありません(笑)。

そもそも日本人はお金の話をしたがらないものです。子供の学費などについて家族で相談する機会はあっても、職場で資産運用について話をするシーンはなかなか見られません。本当に気を許せる同僚や仲のいい友人であっても、どことなく重い印象を受けてしまいます。

なぜ、日本人はお金の話を気軽にできないのか。

日本人の生真面目さがネガティブに働いてしまうのか、汗水流すことなくお金を儲けるのは穢れた行為だとか、欲深い人間と思われるのが嫌で何となく敬遠してしまう。ガツガツすることなく、慎ましくいることが美学!お金儲けは悪!そんな根強いイメージがはびこってきました。

一方、海外ではオフィスで、銀行金利はどこが高いとか、不動産は今が買い時といった話題が日常的にあるように、お金の話はごくごく普通のコミュニケーションのなかにあります。むしろ積極的にお金(=投資)に関する情報を交換しあうのは、信頼できる友人間であれば当たり前という環境です。

ひと昔前に比べれば、日本においても投資に対する認識は随分変わってきていますが、まだまだ普段から誰かと気軽にお金を話ができるまでには至りません。もっと楽しく情報交換ができる開かれた場所があればいいのに・・・、そんな風に考える投資家はけっして少なくはないでしょう。

▼素晴らしいコミュニティサイトが開設されました!

そんな個人投資家のニーズの高まりを受けて、auカブコム証券から画期的なコミュニティサイトが開設されました!それが投資信託の取引機能とSNS機能がひとつになった「ファンドスクエアFUND SQUARE」です。

同サイトでは現役のストラテジストやアナリストといった投資のプロたち(10社以上の運用会社等)が投稿するマーケット情報や投資信託に関する記事をスマホからタイムライン上で誰でも無料で閲覧することができます。

画像1

またauカブコム証券に口座がなくてもソーシャルアカウント(AppleID、GoogleID、auID)を登録すれば、記事について「いいね」評価をつけたり、コメント投稿もできます。(口座を持っていた方が色々便利に利用できるのでお勧め!)

さらに興味のある投資信託があれば、カートに入れて注文するというECサイトのような手軽さで買付できるうえに、資産管理までをスマホ上でシームレスに利用できるプラットフォームとなっています

ネットで検索すれば投資信託に関する情報はごまんとヒットしますが、1つの商品について専門家の見解や最近の動向、さらに利用者の生の声をリアルタイムに反映しているサイトとなると、なかなかありません。

画像2

▼「ファンドスクエアFUND SQUARE」の3つの特徴(auカブコム証券のHPより)

画像3

画像4

画像5

画像6

投資家は銘柄選びの情報収集に苦慮している!?

「投資信託を購入しない理由」について、auカブコム証券が行った調査によると、もっとも多かった回答が「十分な知識をまだ持っていない」というもの。なんと5人に一人が知識不足の不安を持っていることがわかりました。

投資信託についての情報は証券会社のホームページで収集するという人が一定数いることは以前から変わりませんが、それだけでは不十分と感じているということでしょう。では、どこから情報収集しているのか?

実は比較サイトやWEB広告を利用する人が減少している一方、ネットの口コミ・SNS、ブログから情報を得ているという人が年々増加傾向にあり、2017年からは3.2倍にもなっています。

またネットを利用するための情報通信機器は、世代を問わずスマートフォンがダントツであることも調査で明らかになっています。(調査機関:総務省情報通信政策研究所)

画像7

同社も資産形成に関する情報収集について個人評価やSNSが主流になると見ていることから、2月25日に開催されたWEB記者会見では『これからはネット証券ではなく「ソーシャルネット証券」』(齋藤正勝社長)と宣言していました。

投資信託は少額資金から分散投資ができるだけでなく、投資のプロに運用を任せることができるので、近年は積立金額が2年で1.5倍ほどと急速に伸びてきています。

すでに投資信託に取り組んでいる方はもちろんのこと、投資の選択肢のひとつとして、これから取り組んでみようという人もこの画期的なコミュニティを利用しない手はありませんね!

>> auカブコム証券の口座開設はこちら

▼ファンドスクエアリリース記念キャンペーン実施中!先着1万名様に100Pontaポイントをプレゼント!

画像9

auカブコム証券の口座があれば「ファンドスクエア」を通じて、PONTAポイントで投資信託を購入することも可能!将来的には個別株についてもサービスを拡大していきたいとのことなので、ますます期待が高まりますね。

ちなみに今、「ファンドスクエア」では、新規リリース記念として、記事へのコメント投稿で先着1万名様に100Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを実施中です。

【キャンペーン概要】(auカブコム証券のHPより)
対象者 対象①か対象②いずれかの条件を満たし、コメント投稿いただいた方、先着1万名様に100Pontaポイントプレゼントします。
対象①:当社口座保有かつau ID登録いただいている方
対象②:au IDを保有されている方
内容 キャンペーン期間中にファンドスクエアにてコメントいただいた方、先着1万名様に100Pontaポイントプレゼント
キャンペーン期間 2021年2月25日(木)~2021年3月31日(水)
※1万名様にコメントいただいた時点で当キャンペーンは終了します。
ポイント付与時期 ポイント付与は4月末頃を予定

>> auカブコム証券の口座開設はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?