マガジンのカバー画像

FPO投資顧問公式マガジン

417
投資顧問会社(投資助言業)として日本最大規模の顧客数とメールマガジン読者数(16万9,507名)を誇る株式会社FPOの最新情報やイベント情報、FXや株式投資で稼ぐためのノウハウや…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

エルダー博士の来日セミナー『トレーディングの心理とデイトレード』の開催がいよいよ来週に迫ってまいりました!

アレキサンダー・エルダー博士の来日セミナー『トレーディングの心理とデイトレード』の開催がいよいよ来週に迫ってまいりました! 参加者の皆様には、入場チケット(はがきタイプ)を本日発送いたしましたので、お受け取りください。当日は世界屈指のテクニカル分析のスペシャリストの生ライブを同時通訳で思う存分ご堪能ください。1月18日(土)が、あなたにとって、生涯忘れられない素晴らしい日となりますように。 ちなみに、お陰様で募集人数(定員360名)に到達し、当日のイベントを待つばかりとな

2020年の株式相場の見通し

あけまして、おめでとうございます。WEBラジオ番組『株イキ!』のパーソナリティを務めております証券アナリストの窪田です。 2019年を通じて、リスナーの皆さまからいただいたメッセージで多かったのが、「利確できています」「NISAに放り込んだままでも安心です」「稼げました」「せっかくうまくいっているのに、100株しか買っていなかったのが後悔です」という、ありがたいことにリスナーの皆さまのお財布を厚くすることに貢献できた内容が目立っています。   2019年を迎える直前の株式相

好奇心、探求心は相場で勝つための前提条件です。

あけまして、おめでとうございます。盛岩外四です。今年2020年は切りのいい節目の年、そして、なにより56年ぶりに東京でオリンピックが開催され、熱い1年になりそうです。 世界的なイベントとしては、米大統領選が挙げられます。前回は結果が波乱となる一方で、相場はリスクオンのきっかけになりました。 情勢の変化は当然、為替・株式など各市場に影響を与えますから、チェックを怠りなくしていただきたいと思います。 さて、今年も「先読み10(テン)イベント」を考えました。昨年は本当に多くの

平和の祭典が長く続くこと、そして、 世界の経済も成長していくことを期待!

藤ノ井です。新年あけましておめでとうございます。2020年は東京五輪が開催されますね。株式市場、ひいては日本経済にとって追い風に! 2019年のNHKの大河ドラマは「いだてん」でした。1912年(明治45年)に日本がオリンピックに参加した時、出場した選手は、短距離の三島弥彦選手とマラソンの金栗四三選手のたった二人。 ドラマでは、この二人の選手のオリンピックへの挑戦から、1964年の東京オリンピックまでの日本や選手の頑張っている姿が描かれていて、アジア初開催の1964年の東

【年始のご挨拶】投資家・トレーダーの皆さんへ

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 FPOの白石です。 2020年の干支は子(ね)。「ねずみ」=「寝ず身」として、働き者で財を蓄えるという言意があるそうです。 ねずみは環境への適応能力が秀でていて、どこでも生きていけるたくましさがありますし、たくさんの子を産むことから「繁栄」の象徴ともされてきました。 また昔から「ねずみは沈む船を去る」とか、「火事の前にはねずみがいなくなる」などの諺があるように危機に対する予知能力も高いといいます。 ほかにも「窮鼠猫を噛む(きゅうそね