マガジンのカバー画像

日経新聞を読めば、投資のコツが分かる!

24
なぜ日経新聞を読む必要があるのか。 どんな人が日経新聞を読むべきなのか。 そもそも、どのように日経新聞を読むのか。 詳細に解説します。
運営しているクリエイター

#企業

日経新聞で”企業情報”を知る方法

 日経新聞の紙面構成について、久しぶりにお知らせします。  企業情報は日経新聞の得意とするところです。さまざまなページに企業情報が掲載されているので、効率よく効果的な読み方を考察します、。 はじめに 2022年4月に株式市場の再編がありました。現況、今後どうなるのかをしておくことが、はじめの一歩です。 ・東証、名証の再編で変わる、投資環境 ・日経新聞からみた、東証再編 投資で儲かるテクニックの基本 企業を知るには?  いろいろな着眼点がありますが、大きく言えば2つ。 ・

地方分権・地方創生が進まない理由

 地方創生担当大臣って何してるんかな。  ただの肩書・看板か?  なぜ必要なのか?  大そうな活字が並びますが、何をしているんだろうか。いや、どうしようとしているのか。  気になることをまとめてみました。 地方交付税・国庫支出金 地方公共団体は地域住民の日常生活に密接に結びついている公的サービスを行うため、地方税を集めていますが、地域の経済状況などによって、財政力に違いがあります。  そこで、公的サービスに格差が生じないよう国が地方公共団体の財政力を調整するために支出する