見出し画像

【質問】FP起業、なにからすればいいですか?

【答】売り物作ってくださいな

恒例となってまいりました、質問回答シリーズ
(3回だけで「恒例」というメンタルが大事)

今回は「そもそもね」の話過ぎて恐縮ですが、なぜかFP独立となると、ここをすっ飛ばしてしまう人によく出会います。それだけ謎の職業なんでしょうね独立系FP。怪しさがプンプン。

そんな怪しい(笑)独立系FPのナナコの公式サイトはこちらです▼

このnoteはあくまで公式サイトに書きにくいような話が書かれているので、お金の真面目な情報やサービスについては公式サイトを見てね。

ケーキを売ってくれ

ということで、怪しい独立系FPを志そうと思ったとき、何をすればいいかについてつらつら書き連ねていこうと思います。

さて、これからやりたい仕事が独立系FPである、というのをちょっと一度忘れてもらっていいですかね。いいですか?忘れましたね?

では、あなたは自分のお店を開きたいと思います。経営者となります。
まず初めに何が必要ですか?

事業を始めるにあたって必要になるのは「人・もの・場所」です。
人は言うまでもなく自分です。場所はオンラインでもどこでもできます。
そのほかのまあ細かいことはいろいろあるけど、なくてはならないものは「売りもの」です。商売するのに、売り物がないんじゃあ始まらない。

売り物があって、買ってくれる人がいて、初めて商売が成り立ちます。
ケーキ屋さんならケーキが必要。ケーキ屋さんの看板掲げて、なんかわからない白い粉並べてもお客さま困っちゃいますもんね。

ケーキ屋で例えるなら、ケーキは商品です。小麦粉やバターが原材料です。
FPで例えるなら、個別相談やセミナーが商品です。積み上げてきた知識が原材料です。
たくさん原材料持ってても、お客さまは買いに来てはくれません。だって、欲しいのはケーキだもん。あるいはその原材料でどんな美味しいものができるか知りたいだけだもん。
原材料コレクターの状態で、お店開こうとしてませんか?
まずはケーキを作るんだ!材料持ってるからって売れるつもりでいるな!
あ、ナナコはチーズケーキが好きです。

どんなケーキが作れますか?

まだケーキの話を引っ張りますよ。
FPの資格を持っているからにはいろいろな材料を持っているかと思います。AFPよりはCFP、2級よりは1級のほうがたくさん材料を持っていると思います。あるいはその材料の質がよかったり、活かし方がうまいのかもしれません。資格の知識だけではなく、これまでの経験も十分な材料になります。

それらをもとに、どんなケーキが作れますか?
ここで大事なのは有名パティシエが作った、キラキラでコンテストに出るようなケーキじゃないといけないわけではないってこと。そんなん食べたい人たくさんおらんやろ。
シンプルな素材でできたショートケーキや、もしかしたらホットケーキを求めている人すらいるかもしれない。
自分が作れるもので、それを食べたい人に売るのが幸せな仕事の仕方です。

いまの技量で作れるケーキを作りましょう。そしてそれが伝わるように看板に書きましょう。有名パティシエがケーキ作ってそうな店構えで、ホットケーキミックスのホットケーキ出したらクレームです。でも「お母さんのホットケーキ」って書いておけばそれを求める人だけが来ます。心配しないで。

お金に変わる価値のあるもの

おなかが減ってきたのでケーキの話はそのくらいにして、そろそろFPに戻りましょう。
FPの商品は形のないものです。モノじゃなくてサービスって感じかな。
だから難しい。でも基本は一緒です。
お客様ができない、あるいはやりたくないことで、お金を払ってでも解決したい・得たいものをサービスとして作りましょう。
この世で自分以外はできないような難しいものではなくてかまわないけど、誰でも簡単にできてしまうぐらいじゃお金は払ってもらえません。

形のないサービスだから「妥当な値段」なんてのがないのがFP。もちろんほかの人が作ってる商品と似たようなものを作って、売れる値段で売るのもいい。
他の人もよくやってる似たような商品って、FPで言えば「キャッシュフロー表を作る」とか「NISAの開始をサポートする」とかです。
同じソフトを使って同じように入力するなら、お値段の差はつけにくい。そこに自分の強みを生かして付加価値を付けていくのも一つ。

あるいは、いただきたい金額に釣り合う商品を作る方法もあります。商品づくりはいろいろです。
とはいえ、まず形にしてみないと何も始まりません
意外と自分でも出来上がりがイメージできていなかったりするんじゃない?
とにかく、自分が持っているものでまずは形にしようとしてみてください。

私はこんな感じで作り始めることが多い

ということで、一例として私が新商品(サービス)を作るときにやってる方法を書いていこうと思います。

試しに有料記事というものを試してみたいのでやってみる。
興味があればこの先までどうぞ。ここから先のほうが長いです。

ここから先は

2,617字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?