見出し画像

ステップファミリーのお金問題 何となくモヤっとする3つのこと

ステップファミリー生活のお金の問題といえば、教育費・養育費や生命保険のこと。これらについては以前書きましたが、今回はステップファミリーの日常の中で、そんなに大ごとではないですが、何となくモヤっとするお金がらみのエピソードを集めてみました。

1)実子と連れ子で金額が違うお年玉・お祝い金

これはたまに聞くのですが、お年玉や入学祝の金額が実子か連れ子(継子)かで違うという話です。特に祖父母からのお祝いの金額が、実の孫か、連れ子である孫で違ったという話があります。祖父母の心情としては多少は理解できるかもしれませんが、あからさまに差をつけられると何だかゲンナリしますよね。

そのほかに、例えば連れ子どうしの再婚の場合、一方の子どもは別居親からことあるごとにプレゼントやお祝いをもらうのに、もう一方の方はそういったことはないという場合も微妙な状況になります。

このように大人の都合で子どもたちの間に差がでてしまった場合、いつも以上に子どもたちの様子に気を配り、もし子どもたちが疑問や嫌な気持ちを持っていたら、ゆっくり聞いて、受け止めてあげることが大切です。

2)再婚後に生まれた子どもに使うお金

子連れ再婚をして、新しいカップルの間に子どもが生まれると、継親のなかには生まれた子どもにこれまでと違う愛情を感じる場合があります。どうしても、自分と血がつながった子の方がかわいくて、お金をその子にばかり使ってしまうケースです。

母親としては、上の子どもたち(継子)も下の子どもも自分の子どもです。差をつけてほしくないですよね。子どもたちも気が付くと嫌な気持ちになり、継親との関係もぎくしゃくするかもしれません。

こんな家族のモヤモヤがそれぞれの気持ちのすれ違いの始まりになってしまうことがあります。再婚夫婦の子どもが生まれた喜びはわかりますが、上の子どもたちへの配慮を忘れないように夫婦で話しておきたいですね。

3)養育費のほかにお小遣いを渡す夫

これは、夫に以前の結婚のときの子どもがいて、養育費を払っている場合です。養育費についてはいいんです。妻もあらかじめわかっているので。夫に代わって養育費を振り込んでいる妻も少なくありません(私もそうです)。

でも、実際は出ていくお金は養育費だけではないということをよく聞きます。上に書いているエピソードのように誕生日やクリスマス、入学・卒業などやっぱり何かしらのプレゼントやお祝いをするケースは多いです。連れ子への高額なプレゼントは吟味して(時に出し渋るのに)、別居の子どもにはどんどんお金を出す夫をみて、正直モヤモヤすることがあるのです。


以上、ステップファミリーでよくある日々のお金モヤモヤエピソードを紹介しました。もちろん、全ての親や祖父母が実子と継子に差をつけるわけではありません。

しかし、お金をどう配分するのか、金額の大小=愛情の大小に思えてしまうので小さなことでも何となくモヤモヤしてしまうもの。そういう不満をためこむと大きな問題に発展していくので、実親はスルーして飲み込むと決めるか、パートナーと話し合うか、どちらにするかを早めに決めたほうがいいと私は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?