見出し画像

シングルマザーの再婚は交際期間が短い? 私が超高速で再婚を決めた理由

ステップファミリーのカップルは、初婚に比べてお付き合いの期間が短いと言われています。でも、実際には、出会ってスピード婚をするステップファミリーは珍しくありません。私も例にもれず超高速だったのです。今回はなぜ、私が超スピード婚で子連れ再婚したかの理由をお伝えします。

1)子連れ再婚の交際期間は初婚に比べて短い

画像1

ステップファミリーの恋愛期間についての公のデータは、日本にはまだありません。しかしながら、海外の研究では、ステップファミリーの60%が付き合って1年以内に再婚(同居)しているというデータがあります(※)。日本でも私の知るステップファミリーのカップルは出会って1年前後で結婚する方が多いように思います。

再婚の場合、本来、初婚より検討する事項が多いはずです。特に子連れ再婚は子どもの気持ちや、子どもの環境、そして別居親との関係もありますし、慎重に時間をかけても良さそうなのですが、実際はそうでもないようです。

2)私が子連れ再婚を急いだわけ

画像2

私も例にもれず、夫とお付き合いして1年未満で同居⇒再婚しています。息子が4歳くらいの頃です。私が再婚を急いだ理由は、大きく3つあります。

①再婚(同居)しないとデートもままならない。
②子どもが小さいうちの方がいいだろうと思った。(継父に懐きやすい)
③子どもをもう一人産みたかった。

①については子どもが小さいうちは、彼とのデートが自宅ということになり、そのまま同居(再婚)というパターンも多いと思います。②については子どもの年齢にもよりますが、小学校になる前に、思春期になる前にという子どもの環境変化を最小限にしたいという理由で急ぐこともあるでしょう。③は女性側の年齢によるので個人差があります。

3)勢いで子連れ再婚したことの是非

画像3

初婚も再婚も、結婚はご縁だと思うので、私個人としては「善は急げ!!」で、スピード子連れ再婚はアリです。私自身、再婚したことは後悔していません。今の夫に出会えて良かったと心から思っています。

でも、子連れ再婚は子どもを巻き込みます。ステップファミリーの実母としては、お試し同居ではないですが、入籍や養子縁組ありきではなく、もう少し慎重に準備をしても良かったかもしれません。できれば、ステップファミリー経験者の体験談や専門書等で、情報を収集しておくべきだったと振り返ります。


私がブログやnoteに自分の子連れ再婚の経験談を書いているのは、子連れ再婚・ステップファミリーで起こる様々な悩みは「再婚するとそういうことがあるんだよ!」と心構えがあるかないかで回復力が全然違うからです。恋愛期間の短い子連れ再婚カップルこそ、ぜひ情報収集力を高めてほしいと思っています。

※参考文献:Claire Cartlight, 2010, "Preparing to repartner and live in a stepfamily: Anexploratory investigation" , Journal of Family Studies16(3):237-250

【再婚活カウンセラー ふじこからのお知らせ】
子連れでの婚活を希望されている方には無料カウンセリングをご用意しております。お気軽にお問合せください。

※LINEトークCAREでカウンセラーとして活動中。お友達登録はこちら
※無料カウンセリングのお申込み・お問合せはこちら
※マリッジサロン ウィステリアホームページはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?