見出し画像

Photoshopの基本の「き」:まずはこれだけ覚えて!ツールパネル機能解説!

割引あり

こんにちは、たくぞーです。

Photoshopはたくさんの機能があります。

でも、怖がる必要はありません!

我々デザイナーでさえ、全てを使いこなせている訳ではありませんので😅

用途に応じ、必要なものだけ覚えれば良いのです‼️

Photoshopの操作画面には、
✅ 左端:ツールパネル
✅ 上部:メニューバー
✅ 右端:パネル
の3つ存在します。

3ついっぺんに覚えるのは難しいので、Photoshopを始める初心者の皆さんに、今回は「ツールパネル(ツールボックス)」に絞り、分かりやすく機能を紹介していきます。

ツールパネルは、Photoshopの画面左側に縦に並んでいる、たくさんのアイコンがあるところです。

これは、写真を編集するための道具箱のようなものなんです。

例えば、鉛筆やペンを使って絵を描くように、Photoshopでも絵を描くためのブラシツールがあります。

間違えて描いてしまったら、消しゴムツールで消すことも可能。

ツールパネルには、他にもたくさんの便利な機能が詰まっています。

最初は少し覚えるのが大変かもしれませんが、マウスを合わせるとツールの名前が表示されるので、少しずつ覚えていってくださいね。

慣れてくると、ツールを使い分けて写真をオリジナルの作品に仕上げられるようになります。

簡単な写真の色調整から、複雑な合成まで、Photoshopのツールパネルを使いこなせば、クリエイティビティの幅が大きく広がります!

今回は、Photoshop初心者の皆さんに、
ツールパネルでこれだけは覚えて!という合計18個のツールをご紹介。

これを読めば、Photoshopが怖くなくなること間違いなし!

これだけ覚えれば、迷いなくツールを使いこなせるようになります!

みなさんもツールパネルを開いて、色々な機能を試してみてください!

一緒に学んでいきましょう。


ここから先は

3,970字 / 62画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?