見出し画像

【Shadowverse】第18弾カードパック『Storm Over Rivayle/レヴィールの旋風』事前評価【ウィッチ編】

 こちらの記事は、Shadowverse第18弾カードパック『Storm Over Rivayle/レヴィールの旋風』の個人的な事前評価になります。実装前の評価ですので、あくまで参考程度にお考え下さい。

 こちらの記事はウィッチカードの評価になります。他のクラスのカードの評価は、上の記事からご確認下さい。



 アクセルヒーロー・マイザー

画像3

画像4

評価:★★★★★★★★☆☆(8)

 ウィッチの新規レジェンドフォロワー。
 自分のアミュレットが場を離れた時、ラピッドファイアを手札に加える効果。進化時にはラピッドファイアを手札に加え、手札すべてのラピッドファイアのコストを-1します。

 ラピッドファイアは2コスト3点除去スペル。それだけであれば標準的な除去スペルですが、4枚目からは2点バーンも追加されます。
 効果からも読み取れるように、コストダウンして複数回プレイすることを前提に考えられてるでしょう。

 ラピッドファイアを加える効果は常在効果なので、アミュレットが場を離れるタイミングで、既にこのフォロワーが場にいる必要があります。
 既存のウィッチのアミュレット軸であれば、自然ウィッチや秘術ウィッチになりますが、このカードを活かすのであれば今回から追加された乗り物系アミュレットとのコンボでしょう。
 従順な駿馬といった乗り物アミュレットを展開し、アクセルヒーロー・マイザーをプレイ。バフを受けながらラピッドファイアを大量に手札に加え、進化で一気にコストダウンする、というのがデザイナーズコンボでしょう。
 ただ、ラピッドファイアをコストダウンするために進化権が必要になるため、進化権を温存できるような構築にする必要はあるでしょう。

 同じスペルを大量に連打することから、ピースキーパー・ヴィンセントとの相性もグッド。押し込む追加のバーンとしてはもちろん、撃つ枚数を調整することで、全体除去の発動も狙えそうです。
 また、軽いスペルを連打できることからも、カオスウィザード程度であれば十分スペルブーストを溜めることができそうです。

 他には秘術ウィッチに採用することで、ラピッドファイアでスペルの枚数を稼ぎ、でたらめな接合の条件を満たすのに使うのもできそうです。

 コンボ前提のカードではありますが面白い効果を持つフォロワーで、どのような活躍をするのか今から楽しみな一枚です。


 ピースキーパー・ヴィンセント

画像5

画像6

評価:★★★★★★★★★☆(9)

 ウィッチの新規レジェンドフォロワー。
 4コスト4/4のフォロワーで、バフを受けた時無料進化。そして進化後は、自分のフォロワーがバフを受けた時、ジャッジメントワードを手札に加える効果と、同名のスペルをプレイした回数が3の倍数の時、敵全体に3点を飛ばす効果をリーダーに付与します。

 ワイルドリザードや自由なる冒険者によって乗り物系アミュレットをあらかじめ用意することで無料進化することができます。もちろん先行5ターン目であれば、従順な駿馬と合わせて無料進化させることも可能。進化時のリーダー付与効果が本体なので、手軽に無料進化できるのは嬉しいところ。

 自分のフォロワーをバフした時、手札に加わるジャッジメントワードは、1コストで能力を消滅させるスペル。アミュレットがあれば1PP回復するため、実質0コストのスペルになります。
 特にフォロワーの効果に頼っているデッキはコンセプトから崩壊し、操縦に至っては効果を消すことで操縦者もろとも消滅させることができます。単純にフォロワーのサイズ自体には干渉できないものの、厄介なラストワードを消滅させた後で除去したり、軽いため非常に使いやすいスペルですね。
 それを除いても実質0コストのスペルを半永久的に供給できるため、スペルブーストに貢献してくれる効果。鬼呼びの導師といったカードでも供給できるため、式神ウィッチに出張させるのも面白そうです。

 また、同名のスペルを使用した回数が3の倍数の時、全体3点を飛ばすことができます。効果を勘違いしていたのですが、発動は同名のスペルが3の倍数の時ですので、デッキのスペルすべてに「これが3枚目なら、相手のリーダーとフォロワーすべてに3ダメージ」を付与する効果とも言えます。
 そのため、3枚目のスペルは発動タイミングを調整することで、全体除去を狙ったタイミングで起動することができます。性質的にもこのカードを意識するのであれば、スペルは3積みしたいところ。
 ジャッジメントワードやアクセルヒーロー・マイザーのラピッドファイアであれば、6回目、9回目と回数を重ねた場合も全体除去を起動できるため、盤面の制圧力を高めてくれそうです。

 同様に相性が良いアクセルヒーロー・マイザーや乗り物系アミュレットを活用する保安官ウィッチはもちろん、一度起動できれば十分な仕事ができることから式神ウィッチといったデッキでタッチするのも良さそうな一枚。ウィッチの構築の幅を広げてくれそうな一枚になりそうです。


 マジカルシューター

画像10

画像7

評価:★★★★★★★☆☆☆(7)

 ウィッチの新規フォロワー。
 3コスト3/2のフォロワーで、ファンファーレで「ファンファーレを持たないフォロワー」をサーチし、従順な駿馬を手札に加えます。進化時には相手のリーダーかフォロワー1体に2点ダメージ。

 今回の保安官ウィッチのキーカードであるアクセルヒーロー・マイザーやピースキーパー・ヴィンセントを手札に加えることができる一枚。同時に従順な駿馬を手札に加えることができるため、保安官ウィッチの始動の要になりそうな一枚ですね。
 ただ注意点として、一見保安官ウィッチと相性の良さそうな放浪する料理人もサーチしてしまうため、そちらは採用しないように気をつけるか、どの道アクセルヒーロー・マイザーとピースキーパー・ヴィンセントの2分の1なので、いっそ確定サーチを割り切って採用するかの2択になるでしょう。


 欲望の観察者・ファウスト

画像8

画像9

評価:★★★★★★☆☆☆☆(6)

 ウィッチの新規フォロワー。
 4コスト3/3のフォロワーで、お互いのターン終了時、土の印が1枚以下の時は土の魔片を出し、土の印が2枚以上であれば2枚消費し、相手リーダー含む敵全体に3点ダメージを与えます。

 境界の魔道士と違って進化を切らなくても効果を発揮でき、相手リーダーにも飛ばせるのは利点。土の印があってもなくても効果を発揮できる上に、相手のターン終了時にも発動するため処理を強要できるのも強いところ。

 ただ、こちらは4コストと境界の魔道士よりも重く、全体除去としては境界の魔道士よりもワンランク性能が落ちます。発動タイミングがターン終了時ということや、進化で相打ちしてしまうと発動できないといったデメリットもあるため、単純比較はできません。

 とはいえ効果自体は強力なのは違いなく、秘術ウィッチではデッキに検討できそうな一枚になりそうです。


 アーティストメイジ

画像11

評価:★★★★☆☆☆☆☆☆(4)

 ウィッチの新規フォロワー。
 結晶1はカウントダウン3の間、ターン終了時にランダムな自分のフォロワー1体を+1/+0する効果。
 本体は5コスト0/5の守護。ファンファーレでランダムな自分のフォロワーを3回+2/+0します。

 複数回に渡って攻撃力をバフできる効果を持ち、ピースキーパー・ヴィンセントのジャッジメントワードを加えることができるカード。本体は単体であれば5コスト6/5守護になり、結晶では継続的にバフできる他、ジャッジメントワードのPP回復条件を満たすのにも使えるため、ジャッジメントワードの枚数を稼ぎたい場合は役に立つことでしょう。

 ただ、結晶のバフ自体は控えめな性能で、本体もバフの回数を稼げる以外は特筆すべき点はないため、そこまでして回数を稼ぐ必要があるかは疑問。
 保安官ウィッチとの相性自体は良いものの、真面目に検討した結果抜ける可能性も十分ありそうです。


 マーシャルゴーレム

画像12

画像17

画像18

画像19

評価:★★★★★★★★★☆(9)

 ウィッチの新規フォロワー。
 アクセラレート1で従順な駿馬を場に出します。
 本体は7コスト3/5のフォロワーで、ファンファーレとターン終了時、魔導装甲車とクレイゴーレムを場に出します。

 本体の性能はさておき、アクセラレートが非常に強力。
 実質1コストスペル。対象も必要とせず、場に出す従順な駿馬も腐らない性能。なんだったら盤面が埋まってる状態で空撃ちもできます。
 現在の式神ウィッチでは、手札を消費するために両雄激突やエクステンドマジックを採用していたこともあって、この撃ちやすい1コストスペルというだけで価値は相当なものでしょう。

 また本体も7コスト3/5に加えて、魔導装甲車に乗り込んだクレイゴーレムが2体並ぶため、3/5守護が追加で2体。体力5点の守護が並び、裏の本体を取らなければ次のターン以降もまた召喚されるというのは、相手の疾走に対する対策としては十分でしょう。またバフの回数自体も稼げます。
 普通、7コストという重さは気になるはずですが、このカードは1コストのアクセラレートが本体で、7コストで使えば守護に変わるといった認識なので、手札で腐る可能性に関してはまず考える必要がないでしょう。

 乗り物を活用する保安官ウィッチはもちろん、式神ウィッチでも活躍する一枚。なんだったらアンリミテッドの疾走ウィッチでも、スペルブーストを兼ねながら場に出した従順な駿馬で疾走をバフすることもできるため、フォーマットを問わず大活躍しそうな一枚になりそうです。


 ブレイズブラスト

画像13

評価:★★★★★★☆☆☆☆(6)

 ウィッチの新規スペル。
 2コストスペルで相手のフォロワー1体に3ダメージ。デッキの枚数が20枚以下であれば、5ダメージを与えPPを1回復。

 同様の2コストスペルとしてはウィンドブラストがありますが、あちらと違うのはスペルブースト前から3点と十分な点数が出せること、終盤であれば1コストのスペルになることでしょう。

 スペルブースト状況に関わらず性能が安定しており、使いやすい一枚。
 あまりスペルブーストを意識していないデッキや、でたらめな接合を採用したデッキであれば、ウィンドブラストよりも優先して採用できるカードになりそうです。


 レヴィールの保安官補

画像1

画像2

評価:★★★★★★☆☆☆☆(6)

 ウィッチの新規フォロワー。
 2コスト1/2のフォロワーで、従順な駿馬を手札に加え、さらに1ドロー。

 このカード自身は既存の軸にはいまいち噛み合わないものの、従順な駿馬を手札に加える効果を持ち、今回追加された乗り物を活用する保安官ウィッチと効果が噛み合った一枚。
 単純に1枚ドローできるのも優秀で、乗り物を活用するウィッチであれば重宝しそうなカードになりそうです。


 ミラーウィッチ

画像14

評価:★★★★★★☆☆☆☆(6)

 ウィッチの新規フォロワー。
 4コスト3/7の疾走フォロワーですが、ファンファーレで同様に相手の場にもミラーウィッチを召喚してしまいます。

 普通であれば相手にも3/7のフォロワーを与えてしまうのが痛いですが、このデメリットを活用できるのがポイント。
 相手にミラーウィッチを押し付けることで、式神・形代や式神・暴鬼、決意の預言者・ルーニィといったフォロワーの当たり先を作り、除去スペルの撃ち先を用意することができます。ウィッチであれば、このサイズのフォロワーを相手に押し付けたところで、処理自体は容易でしょう。
 他にも4コスト3/7という絶妙なラインを活かし、相手も自害できない状況を作ることで、盤面ロックを狙うケースもありそうです。
 4コストという重さだけは少し気になるものの、スペルブーストで十分なコストダウンができていれば、4PPを確保できないこともなさそうです。

 相手の立ち回りによって鈍ってしまったこちらの動きを、再び強引に回すことができるカード。
 本体も4コスト3/7疾走と十分なサイズがあるため、使いどころさえ間違えなければ、このデメリットすらメリットに変えてしまえる燻銀のようなカードになりそうです。


 水晶の魔剣士

画像15

評価:★★★★★★☆☆☆☆(6)

 ウィッチの新規フォロワー。
 3コスト3/3のフォロワーで、ファンファーレでスペルブースト。デッキの枚数が20枚以下であれば、スペルブーストを5回行います。

 スペルブーストを行える3コスト3/3のフォロワーですが、同様の効果を持つ小さな優等生・キョウカとの大きな違いは、デッキ20枚以下の時はスペルブーストが5回になることでしょう。
 これは陰陽の開祖・クオンの式神がすべて破壊された時相当のスペルブーストで、単純な効率自体は最高峰。中盤以降に引いた、またはスペルブースト10回で手札に加え直した決意の預言者・ルーニィといったカードを、一気にスペルブーストすることができます。

 小さな優等生・キョウカと違って、進化時のスペルブーストや2点除去といった効果は持たないものの、最序盤はもちろん、終盤も魅力的な一枚。
 式神ウィッチに何枚か挿しておけば、終盤スペル不足に陥った場合でも、息を吹き返すことができる救世主になるかもしれません。


 大地の活用

画像16

画像20

画像21

評価:★★★☆☆☆☆☆☆☆(3)

 ウィッチの新規スペル。
 4コストのスペルで、クレイゴーレムとジャンクゴーレムを場に出し、自分のフォロワーすべてを+1/+0します。

 4コストで3/2のクレイゴーレムと1/2守護のジャンクゴーレムが並ぶため、性能としては最低限のライン。他に並んでいれば攻撃力をバフすることができ、横展開を強化することができます。

 バフの回数を稼げるためジャッジメントワードを加える手段にはなりますが、場に出すフォロワーは盤面に干渉せず、最低限の性能で4コストという重さはやはり気になるところ。
 そもそものカードパワー自体が低いため、採用するのであればそれなりの理由を用意する必要があるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?