【感想※ネタバレ有】コナン脱出ゲーム 黒鉄の海中研究室からの脱出

【この記事が向いてる人】
プレイ済みで感想をシェアしたい人
【この記事が向いてない人】
ネタバレや解説を求めてる人
プレイしてない人



SCRAPの脱出、友達に誘われてやってまいりました…


楽しかった…楽しかったが納得行かないところが多々あります(脱出出来なかった恨みの可能性は多々ある)


犯人探し、研究所メンバーでやったら一発で分かったやん…

一番モヤモヤしてるのまじでこれ
研究所メンバーが全員その場にいたら一瞬で犯人分かったのでは....?

しかも途中で偽犯人出てくるけど、偽犯人に仕立てたのも別に最初から意図してた訳じゃないから最初の会話詰めたら終わる話やん…

真犯人色々デカいこと目論んでた割に 前準備おろそか過ぎるだろ…人物像分からんわ…何なら最初から全部音声オフにしておけばよかったのでは...?

ゲーム始めたときから【研究員ではなくスポンサーが犯人探しをする意味】を考えながら謎解きしてて「音声だけじゃない犯人特定方法があるはず···」とずっと頭を回転させていましたが全くの無駄だったので悲しい

次回作はもう少し設定を練り込んでくれたら嬉しいです
以上脱出失敗の負け惜しみでした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?