iPhoneの充電がとんでもなく早くなくなる。仕事中はほとんど触らないのに家に帰る頃には半分くらい。そこから触り始めるとすぐに7%とか。外出すると、電車内で触る時間が長いので目的地に着く頃には瀕死になってしまう。来週東京に行くし買い替えよ、とネットで来店予約をした。

最新機種がどれなのかも知らないまま店に入る。こういうの疎くて、と話すと自分より歳下の男性店員は愛想笑いをしながら何やら説明をしてくれる。よくわからないけど、たいして金額が変わらないようなので一番新しいらしいiPhoneにした。色は、今のと同じ黒にするつもりだったが、とりあえず何色があるか聞く。青、ピンク、白、黒、そして赤があります。

赤、大学生の時に初めて買ったiPod(nano)は赤だった。確か、赤が出ます!みたいな広告か何かを見て一目惚れだった。赤のiPodを買うとエイズの基金か何かに一部お金がいくらしい。たぶん、あの赤と同じ赤色だろう。わたしはあの赤のiPodが好きだった。大学で、ずっと赤のiPodをカチカチと触っていろんな音楽を聴いていたのを思い出した。

用意された箱から出てきたiPhoneはまさにあの時の赤だった。深い、血のような赤。また出会えた。

手続きをしているといろいろとやることができて、忙しない1日だった。いろんな人と話して疲れたけど、これで充電を気にせず東京に行ける。赤のiPhone、好きになれたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?