イチゴオレ

自信がないです、 って 自信満々に 言えてしまえる
私のこと 嫌ってるひと居るだろうな って思うから
好いているひとたちのほうが多いよ って
本当でも(お世話でも)信じられないんですよ
どうしたら信じられますか、どうしたら自信に
繋がっていくのでしょうか。

今日も 事務所の空いている席に 座っていいのに
ここに座っていてもいいですか?
( ここに わたしの居場所は在りますか ) って
比較的 気軽に話しかけられる先輩に
聴いてしまって、 先輩からは
座りたいところに座っていていいんだよ、
そこは あなたの席だよ、許可取る必要ないんだよ
って あたたかく 言ってもらえて、ようやく
座りたいところに 座って 眠ってみたり
ぼーっとしたり チョコレートをたべたりして
ゆっくり待っていました、私と同じく夜勤明けの先輩を。

精神科の先生と同じことを聞いてくる先輩たち
「 体調どうですか 」  その質問困るんだよな...
なんて答えたら安心してくれるのだろう、
そう考えてしまうから 素直に 自分の体調のこと
言えたことなくて、元気だと思います.. なんて
へんてこな答え方をしてしまう。
みなさん  笑ってくれたから 正しいお返事が
できたみたいでよかった なんて 安心して馬鹿です
偽って生きなくてもいいのに。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?