20210312

ヤフーの反省

入稿時、音声が規定に引っかかって入稿できない連絡あり。
メディアエンーコーダーで書き出すときにオーディオをオフにしないといけなかった。
ヤフーは音声あり広告もあるのに、音声なし広告に対してそこで引っかけるのはどうなんだろう?
音は鳴ってないんだからすんなり通してほしい


もう一つ。
広告右上に企業ロゴ配置したら、広告のiマークがそこにくるらしい。
ダブってしまうので、右上には何も置かないほうがよさそう。


もう一つ。
動画背景に白を使ったところ、広告だとわかりにくいから規定違反の連絡。動画周りにグレーのフチをつけることで対応した。
全部真っ白でなく、画面半分白のような使い方をしたのだが、それでも駄目らしい。
広告枠とそうじゃない枠をユーザがパッと見た時にわかるようにする配慮なんだろうな

久しぶりに絵を描く

昔書いた海の絵を見て描きたくなった。
あの海から真上をみたらたぶんこんな感じ。

画像1

最近、オーバーレイの使い方がやっとわかってきた。
明るいところをより明るく、暗いところをより暗くする。
スクリーンとごっちゃになるけど、スクリーンは黒の透過だったと思う。

今までは適当に描いてから描画モードを変えてしっくりくるのを選んでいたが、頭に完成系を浮かべてこの描画モード、というのができてきた。

動画制作について

またやらかした。
IT系の動画制作で、何も考えずとりあえずオフィスの写真を使ったところ、クラウドサービスを紹介するシーンなのにオフィスの写真はおかしいのでは?とアドバイスをもらった。

言われてみて自分がいかに考えずに作っているか気づく。
意図したアニメーションを心がけてないと。考えてたら納品コメントにも困らない。

1.お客様が達成したいことは何なのか、動画の目的は何か
2.動画のターゲット、媒体、KPI
3.何を連想させるシーンなのか、なぜそうなのか、どんな感情にさせたいのか

思考のフローがある。
まず大きな目標目的。動画を作るにあたった経緯。
次に動画の役割。認知か、登録か、購入か、など
次にそのゴールに向けてユーザの感情にのこるように動画を作る。何に困っているか、何を思わせたいか


本を買った

スペースドローイング
この人の絵が好き。手書き感というか。ごちゃごちゃした街並みとか。
構図の本だけど見て楽しみたい。


今週振り返り

忙しかった。
c4dやe3dをいじる暇がない。

動画のクオリティを上げるために、引き出しを増やしたい。
ストック自分でも作ろうか。ストライプ背景とか、回転とか、いい感じのパーティクルとかアルファで溜めとこう。書き出し時間も時短になるはず。リアルフォックスも。

ウェディング動画が後回しになってる。昨日静止画アップしたかったのに。どこで巻き取ろう。
先輩の動画も作らねば。

ピアノも練習必須。キャラバンの左手のベースの動きが今まで弾いたことないタイプの伴奏で弾き込まないと。


最近できてないこと
聖剣2のシングルジャケット、絵コンテ制作、ゲー音コード譜、ズボラフォトショップ
とりあえず好きなものを思いっきり作りたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?