tomo:)

個人事業主1年目。飲食店勤務の映像翻訳家。 この夏から技術翻訳の勉強開始します。 見た…

tomo:)

個人事業主1年目。飲食店勤務の映像翻訳家。 この夏から技術翻訳の勉強開始します。 見たもの読んだもの感じたこと色々書いていきたいな。

最近の記事

己の実力不足を感じた日:(

フェローアカデミーからテキストが届き早速取りかかる! やる気は十分‼️ わからん…畑違いすぎるのか知識がただ足らんのか… 見たことない単語めっちゃ出てくる´д` ; 何この初めて英語を習った日みたいな気持ち。 精神と時の部屋みたいな真っ白な感じ。 でも苦痛じゃない。 めちゃくちゃ楽しい。 知らん単語。 知ってる単語の知らん意味。 言語って奥深い。 学ぶことが楽しいて思えるうちはまだまだ幸せやなーと実感。 今日もテキスト見て唸ろ( ̄▽ ̄)

    • 実務翻訳を勉強しようと決めた日:)

      映像翻訳で生計は立てられずともお小遣いは稼げるようになりました。 海外ドラマを翻訳する夢も諦めてはいません。 しかし!実務翻訳も捨てがたい。 身近にいる一級施工管理技士のおかげか建築に興味あるし (役に立てればイイなと思ってる。言うたことないけど笑) 昔の仕事の関係でメディカルにも興味がある…。 脳みそは使わんと死んでいく一方や‼️てことで フェローアカデミーさんでお世話になることにしました。 この選択が吉と出るか凶とでるか…。 とりあえず申し込んだしやるしかない。

      • 個人事業主になった日:)

        正確にはインボイスの番号を手に入れた日 社会から認められたような気がしてちょっと浮かれてしまったけど実際はそうでもないと知る。 ちなみに個人事業主になった日は今年の5月15日。 一粒万倍日でありなんとかでありの何とも贅沢な日に開業届を出して来ました。 なんでも最初が肝心。

      己の実力不足を感じた日:(