フォルテ

日々感じた事を書いていきます。随筆家。

フォルテ

日々感じた事を書いていきます。随筆家。

最近の記事

死ぬほどモテない

もう30歳になるのに1度も彼女がいた事がない。 周りで俺だけだよそんな奴。 一般的にはかなりの割合で1人くらいは恋人がいた事があると思う。 この歳まで彼女がいた事ないなんて、恥ずかしいよほんとに。 人間として終わってるんだろうね。 誰からも必要とされてない男の気持ちわかる? しかも自分から動いてないわけじゃない。 行動はしてるのに付き合う事は出来ない。 惨めだよもう消えたいよ 顔も汚けりゃ心も汚いからもう無理か

    • タバコのポイ捨てを見ると安心する

      大体の人はタバコの吸い殻が道に落ちていると不快に思うんじゃないかと思う。 ただそれを見るとすごく安心する自分がいる。 ルールでガチガチ、息苦しい世の中だけど、少しの余白の部分を見てほっとするんだと思う。 あれはダメこれはダメ。その中で自由にやってる人が自分以外にもいるんだと思う。 日本はもう少し適当でいいんじゃないかと思う。 昔はよく海外に行っていたけど、海外によく行く人なら僕の言っている事が少しわかるんじゃないかと感じる。 国からの規制が厳しいと一般的に言われて

      • 幸福度を上げるために必要なものなんて1つでしょ

        金だよ。金。 結局のところ金さえ有れば全員の幸福度はあがる。不幸な人間なんていなくなる。 金さえあれば全ての問題が解決する。 ただ、半端な金じゃなく、一生遊んでも到底使いきれない程の金だ。 そんな金を手に入れる事が不可能だと、殆どの人はわかっているから、自己実現だの、考え方を変えろだの言ってるだけ。 例えば自分の場合、平均レベルの衣食住があって、旅をしながら生きていく事が理想。 仕事の事を考えずに。だ。 いわゆるノマドワーカーになれば、 確かに世界のどこに居ても仕

        • 毎日問題ばかり起こる

          起こった問題を解決するために人間が働いていると言われればそこまでだけど、それにしても問題が起こりすぎている。 ホワイトカラーの正社員だと基本ずっとこれが続くのだろうか。 1つ解決したらまた問題が起こる。この繰り返し。 何か自分の作品を集中して作り上げていく。 そんな働き方、生き方がしたいね。 そうじゃないとただただ疲弊して行く。 仕事を終えて帰っても、またどうせ明日問題が起こると考え続けるから、心が晴れる事は一生ない。 何かを変えたいと思っても、変える方法が見つから

        死ぬほどモテない

          最近若白髪増えてきた

          前々から白髪はあったけど、最近特に増えてきてる気がする。 疲れとストレスの症状が体に出てきてる。 今週の休日は出勤しなくて大丈夫そうだけどどうなるか。休日なんだし休みたいわ。 ストレスのない人生を送りたい。 人工知能が急速に発達して衣食住だけでも 保証されるような社会的制度にならんかな。 生まれてきたくて生まれてきた訳でもないのに、生きていくために仕事させられるの意味分からん。 少なくとも、人間にとって必要最低限の暮らしは、何もせずとも与えてくれ。 そうなってく

          最近若白髪増えてきた

          小見出しをつけて、目次機能使ってみた

          小見出しをつけて、目次機能使ってみた

          長距離走が苦手なタイプ

          人生はマラソン 少し辛い事を毎日継続していく。 これがどうしても苦手なんだよね。 同じタイプの人も多いと思う。 現代の仕事のスタイルって 少しのストレスが毎日続いていくような形式をしてると思う。 このスタイルが本当にキツいから 何事も続かないんだと思う。 月曜日に充電70%で稼働開始。 金曜日に20%くらいまで落ちて、 土日でまた70%くらいまで回復する。 これを延々と続ける。そんなイメージ。 短距離走的な生き方をしたい 3ヶ月くらい休みなしで働いて、 3ヶ月

          長距離走が苦手なタイプ

          何をした訳でもないのに閲覧伸びてるな

          何をした訳でもないのに閲覧伸びてるな

          note意外と楽しい。

          note意外と楽しい。

          プライベートで人と会う事ほとんどない

          だから人生つまらんのかなと思う。 仕事上では毎日色んな人と関わりながら 交渉、調整なんかをしてるけど、 プライベートで友達と会うとかはほとんどない。 1年に1回誰かと会えば良い方。 LINEの連絡なんかほとんどない。 だから人と関わるのがきつくなってくるのかなー。 友達と遊びたいなー。と思うけど、仕事忙しすぎて無理だし、疲れすぎてて動く気力がなくなってくるんだよね。 悪循環だよなこれ。 遊びがないんだよ俺の人生。仕事しかない。 仕事の方本当になんとかならんかな。

          プライベートで人と会う事ほとんどない

          今のままじゃダメだという事だけはわかってる

          でもどうしていいか分からんのよね。 日々の暮らしに満足してない。 毎日つまらんし嫌な事しかないわ。 何かを変えていかなくてはいけないという事はわかってるけど、何を変えればいいか分からない。 人生行き詰まってんなぁとつくづく感じる。 何か少しでも情熱をかけられるものが欲しいよ。 ゲームとかサイクリングとかするのは結構楽しいんだけど、だから何?ってなっちゃうんだよね。 一時の楽しさが人生の何かを変えてくれるわけじゃない。むしろ楽しさが終わった後に、 また嫌な事が始まる

          今のままじゃダメだという事だけはわかってる

          幸せと感じる事を記録に残そう

          幸せを感じる力が弱いタイプだとつくづく思う。 嫌な事、やりたくない事、めんどくさい事は いくらでも思いつくし、四六時中考えているけど、幸せな事を感じる事は少ない。 だから少しでも幸せだと感じた事を記録に残していこうと思う。 お金にはそこまで不自由していない 割と好きなものを食べれる そこそこ安定した仕事がある 自分の時間を持てる 職場の人間関係はまあまあい すぐ思いついたのはこんな所かなと思う。 やっぱり安定した仕事があるのはまあまあいい方か。給料もそんなに

          幸せと感じる事を記録に残そう

          フリーランスになりたい

          毎日の会社通いも疲れたし、フリーランスのような働き方をしたいといつも思ってます。 ただ、「こんな仕事をしたい」というのがなく どんな仕事で独立すればいいのかがわからない。 どんな仕事があるか色々と調べてみた事はある。 WEBライター、プログラマー、デザイナー... どれもしっくりこなかった。 ライターは少しやってみた事があるけど 続けていくのはしんどいかなといった印象だった。 まぁだからみんな会社員やってるんだろうけど。 正直一生会社員のスタイルで働いていくと思うと

          フリーランスになりたい

          深海魚になりたい

          「深海魚になりたい」という夢がある。 何も見なくていいし、何も聞かなくていいからだ。 まあ実際のところは分からんが。 光も届かず、音も小さな深海で、 静かに暮らしたいと心から思う。 目に入る事、耳から聞こえる事 全てが喧しく感じる。 感受性が人より高いのかも知れない。 生きづらい。 人間に生まれた事がそもそも間違いだったのかも知れない。 穏やかに過ごす。希望はこれだけなのに。

          深海魚になりたい

          人はなぜ陰口をたたくのか

          陰口を言う人が多いと感じるのは僕だけだろうか? 一体なぜそんなに言う必要があるのか。 そういう人種って 過去にまともな扱いを受けてなかったんだろうなと考えてしまう。 自分を守ってるんだろう。 過去の経験から学んで。 弱い人間だな、と感じるし 憐れだなと思ってしまう。 そういった人間は死ぬべきなんだと思う。 自然の摂理だ。 この自然の摂理が効かなくなっているから 世の中おかしくなっていると思うけどね。 もっとシンプルな世界でいいと思う。

          人はなぜ陰口をたたくのか

          底辺を憐れむ

          自分も結構クソな人生を送って来ていたと思っていたけど、下には下がいるんだなぁとしみじみ思う。 バカにされて来た人生の人を見ると、悲しくなるね本当に。 人間不信に陥っているというか、 自分を守るために必死になっているというか。 悲しいし、憐れだなと思う今日でした。

          底辺を憐れむ