見出し画像

Legion Y700 Gen2/TB-320FC?

ちょっとしたリーク情報…だったんですが諸事情で非公開にしてた間に公式発表が出てしまった💦

Original HeaderImage…https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Legion-Y700-2023-launch-date-announcement-hits-Weibo.732047.0.html

Geekbenchの謎タブレット

2023年05月18日、ある端末のベンチマークがGeekbench上に公開された。
型番は「Lenovo TB-320FC」。おそらくLenovoの新型タブレットと推測される。
CPU InformationやMotherboardを参照すると、これはLenovo L71091(Legion Y70)のSoCと同型、つまりSnapdragon 8+ Gen1であることが確認できる。
ということで、320FCー暫定的にこう呼称するーは、8+Gen1を搭載したLegion Y700の後継機では?と考えた。

最強タブレット再び

現時点でLenovoは8+ Gen1を搭載したタブレットを出していない。競合があるとすればGalaxy Tab S8 Ultraくらいである。
Xiaoxin Pad系列ではないのか?という意見も出そうだが、こいつのRAM容量は12GB。この量を積んだXiaoxinタブレットは過去存在していない(大概6GBか8GB)。
そして、同格の性能を持つLegion Y900を直近で出した以上、コンセプトの被る大型のタブレットをわざわざもう一度出す意義も薄い。
つまり8~9インチでY900と同じ性能まで引き上げた小型タブ、Legion Y700の後継と思うのはごく自然なことだと分かるだろう。

ちなみに

筆者は同じく8+ Gen1を搭載したZenfone 9を持つ。スマホとタブレットで性能差が無くなるのは嬉しい限りだ。
そしてこいつは、iPad mini(第六世代)を完全に性能面で潰すAndroidタブレットとなり得ることも忘れてはならない。

Weiboでは「Y700の後継だすのー?」というチャット文に対し、Lenovoの開発担当(プレゼンとかにも立ってる有名な人らしい)が「だすよー」と答えていた(参考)。この時点で90%以上23年内に出るだろうとは思っていたが、いよいよそれが現実味を帯びてきたように感じた。

そんなこんなでY700 Gen2は07月22日発表、搭載SoCも公式画像にて8+ Gen1であることが確定となった。ちなみにRAMは最低で12GB、最高16GBとゲーミングPCばりの量を誇る。

某所での有識者コメ「8+G1でAntutuv10 140万点って相当頑張ってるな」

Y700死んでるから早く出してくれ~~~~!!

おしまい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?