ショータロー

思考と知識の整理。

ショータロー

思考と知識の整理。

最近の記事

報酬がなぜ人のやる気を失くすのか

人に何かをお願いする時、お金を払ってはいけない。厳密に言うと、払うなら、それなりに多額のお金を払うべきである(これも正直オススメできない。)あげるなら何かプレゼントしよう。 例えば、友人(A)に「自転車運ぶの手伝ってほしい(遠い所まで)」と言われたら、みんな「Aは良い奴やし、それぐらい手伝ったるで💪」となるだろう。 しかし、Aに「100円あげるから自転車運ぶの手伝ってほしい」と言われたらやる気が失せるだろう。 これは人間関係のような社会規範の問題から、市場規範の問題に変

    • ベストカップル5ルール

      ①夢ではなく方法を語ろう ex)「ずっと一緒にいようね!」 →「ずっと一緒にいるためにはどうすればいいか一緒に考えよう!」 ※付き合いたてでただイチャイチャするだけのカップルは相手を理想化しすぎて、幻滅しやすい。つまり別れやすい。 ②自分がやってほしいことよりも相手にしてあげられることを考えよう。 →相手が自分を幸せにしてくれると考えてる人は不幸になりやすい。 →何を幸せと感じるかは自分次第。 →何かをしてもらっても幸せに感じないかもしれない。(遺伝や慣れによって)

      • 人生がおもんなくなる考え方

        ①失敗に対する恐怖を幸福より重く捉える。 →人生は変わらないor悪化 ②非現実的なレベルの期待を持つ →完璧主義の悪化、人間関係の崩壊 ③根拠もないのに自分は特別だと思い込む →努力の放棄、いわゆる固定マインドセット ④悪いことが起きない=幸せと考える →ミスばかり探してしまい、人生の満足度低下

        • 「すぐ行動する人」になるための方法

          1、ダブルデッドライン(作業開始、終わりの期日)を決める。それを仲間に報告する 2、タスクが生まれた瞬間にアウトライン(段取り)を作る。 【アウトライン】 ①ゴール ②前提条件 ③戦略(方針) ④ルート(プランa,b,c…) ⑤ネクストアクション 3、「やりたいことをスタートさせる人生のベストタイミングは常に今」という意識を持つ。

        報酬がなぜ人のやる気を失くすのか

          アクノレッジメント

          人を褒める時は、自分が相手にどんな影響を受けたかを伝えると喜ばれる。少なくとも俺は嬉しい。 ex) 「〇〇のプレゼンは見てて安心するわ」 「〇〇のダンスを見たら俺もダンス本気で始めたくなったわ」 「〇〇が勉強してるから、俺もモチベ上がってきたわ」

          アクノレッジメント

          手っ取り早く人と仲良くなる方法

          ・意識して名前を呼ぶ。 ex)「おはよう」→「〇〇おはよう!」 ・秘密の共有 ・否定から入らない ・オススメされたものを実際に体験して感想を伝える。 ・なんでもいいって言わない ・ありがとうをちゃんと伝える

          手っ取り早く人と仲良くなる方法

          「信じる」とは?

          「私、あの人のこと信じてます!」という人がいる。これはその人自身を信じているのではなくて、相手に対して理想の人物像を作り上げて、勝手に期待してるだけだと感じる。 「裏切られた」と言われることは誰にでもあることだが、その人が裏切ったのではなくて、単に理想と現実のギャップが顕在化しただけなのである。 人間関係において「信じる」とは、相手の見えない(自分にとって不都合かもしれない)ところも受け入れる覚悟ができて初めて機能する言葉なのかもれしれない。

          「信じる」とは?

          他人に優しくなれる方法

          同じ境遇や立場の人に同情すること(sympathy)は多くの人ができる。しかし、自分とは異なる価値観や意見を持つ人について想像力を働かせること(empathy)ができる人はほとんどいない。 例えば電車で赤ちゃんを連れたお母さんがいる。そのお母さんはじっとスマホを見て、赤ちゃんのことを全く見ていない。 そんな場面に遭遇したら、 「何ケータイ触ってんねん」 「しっかりしろよ」 「子どもちゃんとみろよ」 と感じる人も多いかもしれない。 もちろん、子どものことを蔑ろにしてケータ

          他人に優しくなれる方法

          挑戦するタイミング

          物事は上手くいかないことの方が多い。だからこそタイミングを待つのではなく、何に対しても失敗覚悟で、早く挑戦することが大事である。条件が完璧に揃ってから行動するのでは、あまりにも遅すぎるのだ。

          挑戦するタイミング