見出し画像

子育てにエール

三つ子の魂百まで。

幼い頃の性格は、歳をとっても変わらないって意味。

我が家には、双子の娘がいます。
同じ親が、同じ環境で、同時期に、分け隔てなく、おんなじだけの愛情をそそぎ、育てて来ました。
結果、

全く違う性格の個体になりました。笑笑。

これは、あくまでも、私個人の意見ですが、
子どもの性格は、
持って生まれたものが、基本。
あんまり変わる事はないのかなと。
成人した娘達を見て、そう思います。

子育て中のお母さん、お父さん達に届けたいメッセージ。
それは、子どもの性格であまり悩やまなくていいよって事。

やんちゃでも、おとなしくても、基本変わらないのかな、と思います。

それならば、その個性を活かしてその子らしく生きることを認めてあげた方が
お互い幸せになれる気がする。

それに、その子の性格にも、
そこに生まれた意味がある気もしてて。

我が家の長女は、赤ちゃんの時から臆病で、今でもずっと変わらず臆病で、
だから双子で生まれてきたのかなって思ったり、
次女は、赤ちゃんの時からマイペース。
隣で長女が、ギャンギャン泣いていても
涼しい顔してて、
だから一緒に居られるのかなとか。笑

子育て中は、ただただ、一生懸命で、沢山悩んで沢山空回りして来たけど、

今だからわかる事もあって。

それは、
親ができる事ってあんまりないんだなって事。
ただ、子供に、寄り添い応援する事。
子供を信じる事。くらい。

なかなか難しい時もあるけれどね。笑

子育て中のお母さん、お父さん、
毎日お疲れ様です。

The end.

双子育児ブログ  https://toourlife.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?