『イクサラン:失われし洞窟』カード私評

公式のカードリストはこちら。



アブエロの覚醒
4マナで釣れるカードは過去にも実績があるがCre.化するのはいただけない。余った除去が飛んでくるので釣るだけで即効性のインパクトあるカードを使わなくてはならない。

加工鋳造所
白マナを出すパワーストーンみたいなカード。墓地からAf.を戻すのも場のAf.を追放してしまうためカードは減っていく一方。コンボとしてもマナコストの制約があるので厳しめ。

失せろ
《運命的不在/Fateful Absence》亜種。手がかり1つよりも地図2つのほうがデメリット少なめ。Enc.壊せるのもグッド。

クチルの側衛
墓地追放がメイン。3マナなのでメインから入れるのはちょっとはばかられるか。カンパニー系のデッキのサイドにでも。

最深の基盤、オヘル・タク//文明の神殿
6マナのシステムCre.はちょっと重すぎる。そこからトークン生成の手間が必要なのは厳しい。表面で盤面に展開できていれば比較的土地から元に戻るのは容易か。ただ全体除去によって破壊された時は戻ってくることはなさそう。

輝かしい天使
Std.では過去もそうだったがカード足りないだろう。そんなに5点ゲインがポンポンできるわけがない。

血滾りの福音者
婚礼の発表と比較すると劣るかもしれないが変則的な未練ある魂だと思えばそこまで悪くないか。

千の月の鍛冶場//千の兵舎
4マナ4/4くらいのサイズ感でバニラならまあ及第点。6/6をコンスタントに狙えるデッキになれば強く使えていると実感できるか。タイミング的には次ターン以降にになるが5枚タップできればとんでもない土地に変身。変身させ甲斐があるので《修繕士の手持ち鞄》のようにAf.をばらまけるスペル等の価値は高くなりそう。Cre.多いデッキでも出来事で干渉すればいい、みたいなデッキもできるかも。

不安定な象形橋//砂渦の歩く彫像
《太陽降下》がライバル。作成が簡単にできるのであればこちらのほうが良いかもしれないが全体追放とCre.がついてくる《太陽降下》はデッキを選ばないので。ただパワー5の飛行は強いのも事実。

内なる空の管理人
兵士なのでStd.なら活躍の場はありそう。

最初の平等者、アカル・パカル
相手ターンに宝物やパワーストーン生成できるといい働きはできそうだがAf.デッキでカード集めて何をしたいかが問題。

編まれた網
使いこなせるのはCtrl.くらい。カード引けるようになるまで結構マナがかかる。

深根の巡礼
マーフォークマナクリがいたらちょっと強そう。そうでなくても殴るたびにポコポコ生まれてたら2マナEnc.としては十分だろう。

奇怪な宝石//啓蒙の神座
《訓練場/Training Grounds》亜種。作成コストは重すぎるがパワーストーンでもいけるのは良心。裏面はPWを追放しておくと起動もできるしコピーもできて嬉しい。場に厳かなモノリスでも無限マナ。しかし作成の9マナをどうするかが問題。自身で2マナ補えるので7マナではあるが。

永遠溢れの井戸//無限の池
最低限《予言/Divination》。使いまわしやすさや切削のことを考えると悪くない。場に残すのでサクリコストとしても良いかも。変身条件は比較的軽い。能力自体は普通の土地が唱えたCre.のミシュランになる程度か。同じCre.を2枚揃えたら無限コンボになるようなものがあればいきなり活躍する可能性大。

帆凧の窃盗犯
Af.破壊等と合わせるとCre.破壊に変貌。自分のを選ぶことはほとんどないだろう。相手の一番強いCre.を一時的に封じる点では《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》みたいなものか。そう思うと飛行や護法があるのでカードは良さそう。

魅惑の悪漢、マルコム
Std.ならエスパーで活躍しそう。《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》と合わせてマナフラが全然しないデッキになるかも。構築で4個載ることはほとんどないだろう。

最深の紀元、オヘル・パクパテク
死亡したらまず戻ってこない。カウンターも反復して嬉しくない。しかしドローや除去と組み合わせたらバツグン。《大勝ち/Big Score》とあわせるのもよさそう。Std.で青黒や青赤のデッキは組めるかも。

地底のスクーナー船
《密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter》よりは弱いけど《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》との相性は良し。搭乗したCre.のパワーが恒久的に上がるからパワー参照するCre.との相性も良い。Pio.で《ナルコメーバ/Narcomoeba》と相性いいかも。

ティシャーナの潮縛り
最低限《もみ消し/Stifle》。マスト除去になりやすいスタイフルでサイズも標準でマーフォークウィザードなら文句ないです。

最深の裏切り、アクロゾズ
ゲーム中盤以降なら戻ってこれるしアドバンテージは場に残っても除去されても確定する。飛行絆魂を無視することは難しいのでさすがに強そう。

アクロゾズの放血者
シェリーがいるので4マナは厳しいかな。2倍は面白いし信心も高いので《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》と合わせるとワンショットいけるかも。

最後の贈り物の運び手
踏み倒せない8マナは論外。

迷いし者の骸
スケルトンデッキは存在できないと思うので3マナ3/2速攻が2回出せれば十分だと思えばそこまで難しくなさそう。活躍できる黒いアグロデッキを組み切るのが難しいか。

分派の説教者
《切り崩し/Cut Down》当たらないのはグッド。シェリーとも相性良し。接死もあるので景気よくコンバットできそう。

女王湾の聖騎士
Pio.で《傲慢な血王、ソリン/Sorin, Imperious Bloodlord》と合わせて。確定でアドとれるのは嬉しいがロードレベルを釣り上げないと5ターン目以降は大したこと起きないか。

迷いし者の魂
アド損して出すほどではないはず。《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death's Hunger》を捨てて出せればテンポはいい。

鍾乳石の追跡者
フェッチがあってもサイズは微妙か。最序盤に展開できないと大した働きを見込めない。威迫持ちのならず者なので徘徊と相性よい。

飢えた亡霊
6ペイは痛すぎるが3ペイ1ドローならなんとかなるか。落魄8も重宝があれば幾分か達成できるだろう。シェリーとは違ってカードが引けるので差別化はできてるか。

タリアンの日誌//アクロゾズの墓所
Sor.サクリではなかったらよかったのに。ドローはできるものの使いにくい。裏面の能力はかなり良し。変身条件はタイミングを選ぶもののマナコストだけは軽いので構築も可能性あるか。

恐怖の潮流
《衰滅》より安定しないので使いにくそう。

骨集めのドラコサウルス
ターン帰ってきたらホンマモン。歴代でも帰ってきたら強い5マナは数あったが返しのターンでの防御面でも先制あるので止めてくれるはず。その手の中では強い部類。

鉄面提督のトンネル掘削機
3ターン目を完全にパスした状態で最速5ターン目変身。パーマネント呪文の多くはSor.タイミングだから機能し始めるのは6ターン目。確定で3ターン待たないといけないのでズルできない仕様。

熱心な略奪者、ブリーチェス
2マナの優秀な海賊がいれば強そう。いなければ微妙だけどパワー3の先制は全然止まらないので単体で使うかも。

凶兆艦隊のフレイル
1マナ装備でパワー2修整は十分。赤の飛行と合わせて。作成はおまけ。《実験統合機/Experimental Synthesizer》系のデッキでなら。

金脈発見
おもちゃ。

太陽の執事長、インティ
衝動的なルーター。サイズも上がるので2マナ3/3トランプルとして殴れる。リリーや血トークンでカード減らないのは面白いか。

マグマ用ガレオン船
《マイトストーンとウィークストーン/The Mightstone and Weakstone》亜種だと思ったらまあまあか。赤の5点火力はちょくちょくあるのでそれで宝物が生まれるのなら悪くはないかも。

最深の力、オヘル・アショニル
Cre.にも同じ能力が適応できれば話は違ったかもしれないが対戦相手だけなら相方は《ぶどう弾/Grapeshot》《熱錬金術師/Thermo-Alchemist》くらいになる。土地から戻ってくるのは《魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy》とかあるがそれ以外では厳しめ。《朱地洞の族長、トーブラン/Torbran, Thane of Red Fell》より弱い。

叙情的創意
《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》や《実験統合機/Experimental Synthesizer》があるからこれらのデッキでなら活躍できるかも。

嘶くカルノサウルス
Mod.なら続唱関係で使われるかも。Std.でもカードの使い勝手は悪くないので良さそう。

床岩の亀
《包囲の塔、ドラン/Doran, the Siege Tower》系カード。呪禁あれど4マナだと厳しめ。

コズミュームの合流点
最低限5マナ6/6タップイン。Enc.破壊モードが使えればなかなかのカードだがそうでないと微妙。

暴走暴君、ガルタ
《御霊の復讐/Goryo's Vengeance》と合わせて。

イトリモクの成長儀式
再録。今のStd.でも厳しい。4体並ぶデッキはマナもういらない。

統一の詩人、ファートリ
基本土地ゲットで安定感があり変身するとトークン並べてフィニッシュムーヴもかけられる。かなり良さそう。

巨体の猛竜
《グレートヘンジ/The Great Henge》とのくっつきはいいかもしれないが4マナだからなあ。マナ加速のスタートから重い。

剛胆な古生物学者
コストはかかるものの墓地対ができるマナCre.。自分の恐竜を再利用できるので《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》のようなユーティリティーな恐竜がいれば。

翡翠光の洞窟探検家
3マナ1/1探検2回ならまあ理解できるレア。探検は占術とは違って見れる枚数が1枚ずつなのでトップを固定してしまうとその下をいじれないから大きい数字で唱えても恩恵少な目。

最深の成長、オヘル・カスレム
ターン帰ってきたらすごい系。正しくはダメージ入ればだが、こいつが戦闘に参加さえできれば死亡誘発のこともあってアドバンテージは取れるだろう。10個のパーマネントもこのカード自体が5マナで土地になっていることも考えれば現実的な数字か。緑不遇時代としてはこれがドカドカ活躍している絵は見えない。

好戦的な槌頭
これを2体並べれば殴り放題。《八百長試合/Fight Rigging》とも相性良い。何もなくてもブロックはできるので悪くない。

名もなき都市の歩哨
マナはかかるが強化しつつ殴れる警戒Cre.。cipもあるからすぐに除去られても1:1交換以上ではある。使ってみたいカードではある。

髑髏胞子の結節点
コスト軽減付きで自軍の前線維持と打点向上できるAf.。《グレートヘンジ/The Great Henge》のように少しデッキ構築を意識する必要はあるものの雰囲気はかなり強そう。

多色

祖先の残響、アブエロ
《変位エルドラージ/Eldrazi Displacer》を見習ってください。といったもののAf.いけるのは珍しいか。対戦相手のをいけない点で難色を示すが。

アマリア・べナヴィデス・アギーレ
《野茂み歩き/Wildgrowth Walker》との2枚コンボ。そうでなくとも探検はサイズアップが見込めるので《アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate》相当だと思えば、Std.で《祝福されし者の声/Voice of the Blessed》と合わせて白黒ライフゲインが組めても不思議ではない。

古のもの
戦闘参加できないのは厳しい。落魄8はかなりのターンできないと予想される。起動型能力がついているとはいえ4マナのルーターは印象よくならない。2マナパワー8は過去最高らしいのでそういう使い方、例えば《敵対するもの、オブ・ニクシリス/Ob Nixilis, the Adversary》でサクるとかが主となりそう。

千番目の月、アニム・パカル
基本的には《輝かしい聖戦士、エーデリン/Adeline, Resplendent Cathar》のほうが使いやすそうか。カウンター参照なので探検等で水増しできれば。

喧嘩腰号
《喉首狙い/Go for the Throat》が横行しているSt.なら意外とコンバットに参加できるかも。シェリーと相打てるサイズなのもグッド。悪くないかもしれないが搭乗3は重いことが知られているのでそこがどうなるか。

深水淵の残響
コピーしたいCre.がいるか謎。毎ターン勝手に探検できるのが唯一の魅力か。後半に飛行やトランプル持ちに化けられる程度。

太陽の化身、ギシャス
再録。EDHで。

勇敢な旅人、ケラン//
出来事持ちCre.もいるのでCre.ゲットと言えど強そう。コンスタントに殴るためには一工夫いるだろうがその価値はあるだろう。
//旅路の続き
2人構築なら1個か2個。まあCre.のスペックがいいのでいいでしょう。

溶鉄の崩壊
《戦慄掘り/Dreadbore》の強化。下環境ならフェッチと合わせて《虚空の杯/Chalice of the Void》や《真髄の針/Pithing Needle》、《楽園の拡散/Utopia Sprawl》、《高山の月/Alpine Moon》、《墓掘りの檻/Grafdigger's Cage》等が破壊できる。メインも悪くなく、サイド枠としても。

帝王マイコイド
出したターンに落魄できていない場合はあまりにも微妙なのでしっかりと落魄できる体制の整ったデッキなら。《開花の亀/Blossoming Tortoise》とかと合わせて使うといいのかも。

パラ二の孵化者
《レギサウルスの頭目/Regisaur Alpha》亜種。戦闘開始時まで生きていればこちらの方が強い。自身がパワー5あるので悪くないだろう。他の卵もサクれるのでその辺も期待。

クイントリウス・カンド
《地質鑑定士》と《風への放流/Release to the Wind》をあわせてコンボはできるがそれ以外だと厳しい。プラス能力でトークン出すのは嬉しいが盤面触れないPWは伝統的に弱いのでこれも例に漏れない。

太陽の高揚、サヒーリ
マナのかかるキキジキは使われないでしょうね。ベースも2/2で速攻もないので厳しい。

君主のオキネク・アハウ
倍々で大きくできるが最初のコンバットができるかどうかにかかっている。《婚礼の発表/Wedding Announcement》でもいいので条件自体は軽い。気になるのは白緑という色だけ。

もがく出現
《星界の再誕/Cosmic Rebirth》より使いにくいなら厳しい。ただ3マナで全知を釣れる可能性を秘めたカードなので《第三の道の創設/Founding the Third Path》と合わせてそういうコンボ用に。

アクロゾズの狂信者、ヴィト
そんないっぱいサクれません。宝物と血で2点ドレインが関の山。デメリットの少ないデーモンということで《リリアナの契約/Liliana's Contract》とは相性良し。

忘れられた者たちの嘆き
モード自体は全部2流だが全部のモードならもちろん良し。サイドカードとしても不適切だと思うのでかなりニッチなカード。変則的な墓地利用デッキに。

無色

内なる太陽、チミル
いつものカーンボード。出したターンから発見5出来るのは満足度高い。常在も安心感を買える。Std.でもパワーストーンや《ゼンディカーへの侵攻/Invasion of Zendikar》から出したらそれだけで仕事しそうなので活躍するかも。

大いなる扉、マツァラントリ
ルーターはやや地味。変身条件は昂揚より厳しくパーマネント縛りだとかなり厳しいはず。裏面はビッグマナだが起動したターンにはタップしているため機能し始めるのは次ターンから。大変さが勝ってそう。

千年暦
楽しいけど強くはないはず。《日没を遅らせる者、テフェリー/Teferi, Who Slows the Sunset》でアンタップしてもそれでも大変そうに思える。楽しさはあるけど。

うろつく玉座
部族指定の《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》。実はサイズも4マナ4/4で護法持ちと標準より良い。そんなに変なカードには見えない。

タリアンの魂断ち
食物、宝物、血、地図、手がかりをサクればサイズが上がるのでそれらのデッキで。伝説の装備なことを思えば血が優先順位高めか。

三重の稲妻巨人
出れば悪くないけど7マナは重いか。ズル必須。《報復招来/Invoke Justice》は相性良し。

不気味な船長の玉座
速攻があったらなあ。フレーバーに富んでて魅力的だけど実戦向けではない。まあ絆魂と呪禁があるのでターンは帰ってきそうだからそこまで悲観する必要もないかも。使ってみたい。

宝物の地図
再録。《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》の後を継げるか。

土地

魂の洞窟
部族ランドの最高峰。Pio.とかは人間とかが組めそう。

残響する深淵
墓地に土地を置く手間を考えると使いこなすのは難しい。コンボの相方待ち。

不穏な投錨地
3マナ2/3飛行で攻撃時地図は十分すぎる。軽いし飛んでるし地図も嬉しいしで文句ない。

不穏な大草原
4マナ3/3は他のに比べると物足りない。攻撃時も横の強化で3/3と変わらない。《君主のオキネク・アハウ》とは相性良いが単体で強さがピンと来ないので厳しめ。

不穏な浅瀬
4マナ4/4は文句ないけど攻撃時切削4はなんもなかったらしょうもない。これで相手を削ることはMod.の青黒LOが少し入れる程度だろうから自分の多少の墓地肥やし程度に。接死4/4は防御面でもグッド。青黒コンでも良さそう。

不穏な尾根
横と殴る前提のミシュランという点では緑白と同じ。こちらはアンタップしてくれるので隙が少なく済む。自身のサイズが4マナで3/4なので単騎では若干殴りにくそう。

不穏な火道
威迫で3マナ2/3でルーター。文句ない。ここまで軽いとMod.でも強そう。

沈んだ城塞
ミシュラン用の2マナランド。各種洞窟も起動型能力を持つことは多いし、《ミレックス/Mirrex》や《英雄の公有地/Plaza of Heroes》などStd.でも活躍の機会はありそう。Mod.には《ウルザの物語/Urza's Saga》もあります。

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?