『エルドレインの森』カード私評

公式のカードリストはこちら。

https://magic.wizards.com/ja/products/wilds-of-eldraine/card-image-gallery


野薔薇のアルコン
役割トークンのこともあってオーラがついたCre.を用意するのは難しくなくなった。NEOのカードを使ってオーラを主体としたデッキはStd.にあるのでそういうデッキの4マナ域としては使われそうな性能している。

侵入者の放逐
5マナの全体破壊。できるだけ自軍を巻き込まないようには出来るがそんな都合の良いことは少ないだろう。5マナだと《太陽降下/Sunfall》があるので構築では出番少ないか。

月揺らしの騎兵隊
白いビヒモス。飛行を付与するので大体勝てる。ただ白はマナ加速できるわけではないので出すのは簡単ではないだろう。ズルして出せる色と組み合わせる必要あり。

威厳あるバニコーン
サイズは何かプレイすればほぼ自動的に上がるので2マナCre.としては十分なサイズになるだろう。だがそれは盤面をおしているときのみ。盤面をスペルでバックアップするとサイズが上がる《タルモゴイフ/Tarmogoyf》とは使い勝手が違うだろう。だがStd.でタルモと比較するCre.となれば実は無視できない強さなのかもしれない。

呪文書売り
1マナ払う《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》。1マナ払うだけあって占術できる。1マナ払うのは序盤は大変なのであんまりいい動きを想像できない。サイズが一つしか上がらないのもマイナスポイント。

歴史に刻む物語
オーラのついたCre.用のアンセム。ニッチなものの2マナという軽さや+2/+2修整という修正値には目を見張るものがある。場のCre.が1体や2体ならこのカードよりもそのCre.にオーラ張ったほうがいいなんてことが起きそうなので横並びがしっかりできるデッキにしたいが、そうなるとオーラを用意するのが大変になる。役割トークンを使いこなせるデッキでない限りこのカードを強く使うのは難しいだろう。

三匹の盲目ネズミ
普通にハツカネズミを増やしていくと《婚礼の発表/Wedding Announcement》に見劣りしてしまう。《レンと七番/Wrenn and Seven》と合わせて使うといった使い方が必要か。白の3マナ域は激戦区なので普通の使い方では厳しめ。

忠義の徳目//
エンドに全体パンプとアンタップ。5マナとやや重いが隙を無くせるうえに盤面を強化できる5マナの重さも出来事がついているのでかなり緩和されている。かなり強そう。
//アーデンベイルの忠義
2マナ2/2警戒をIns.で。戦闘に合わせれば軽量除去で、そうでなくとも盤面を最低限作れるうえに本体の恩恵も受けられる。十分。

人狐のボディガード
フラッシュの《悪鬼の狩人/Fiend Hunter》。使い方は相手追放が8割、自分追放が2割といったところか。あんまりボディガードとしての役割は果たせなそう。

驢馬面の悪ふざけ
4マナSor.か6マナIns.で相手全体1/1。青の全体対処としてはまずまずだが能力がコントロール系なので普通に黒や白で全体除去を取れば良さそう。

超常の旅
相手にも反応する《エッジウォールの亭主/Edgewall Innkeeper》。出来事持ちが強ければ強くてそうでないと弱い。Xの能力はおまけ。

遠見の儀式
デメリット持ちのパーマネントをサクリたい等の協約をあえてしたいデッキでないかぎり《記憶の氾濫/Memory Deluge》で十分。

有角の湖鯨//
護法がついているのはありがたい。タップインなのは玉に瑕だが出来事持ちの性質上ずっと見えているので相手のコンバットのしにくさを考えると仕方ないか。Ctrl.のフィニッシャーをしては出来事面を含めれば悪くないかも。
//礁湖の決壊
攻撃Cre.をデッキバウンス。すぐに出し直される心配もないうえマナも2マナと青の除去としては非常にプレイアブル。

創意の神童
潜伏持ちなので忍術とは相性が良い。序盤は潜伏持ちとして展開し、忍術で戻して後半はXを大きくして出す。カード引くのは3マナ2/3でサイズ下げつつ2ドローだとすぐに引けない分強くなさそうなのでサイズ下がっても使い道を用意する必要がありそう。

眠り呪いのフェアリー
1T目に出したとして何もせずに殴り始めるのが5T目なのは流石に遅い。そうなると起動するターンを作る必要がある。カウンターを取り除く手段として《契約紡ぎ、ファルコ・スパーラ/Falco Spara, Pactweaver》はあるがプレイして楽しいだけであまり強くはないか。自身のアンタップを使いやすいクロパが組めれば使われるかも。

タリオンの伝書使
フェアリーのパンプとルーター。自身を強化すれば2/4飛行なのでサイズはまずまず。2マナ以下のフェアリーが強ければ3Tでこれを出して殴ってルーターしてパンプという綺麗な流れができる。

知識の徳目//
《パンハモニコン/Panharmonicon》亜種。5マナになった代わりにパーマネントタイプ全てを参照するようになった。色がついたのはEDHでは気がかりになりそうだが構築では5マナになったほうが問題。同じ能力の《機械の母、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Mother of Machines》という強力なライバルがいるので巧く理由づけを探せないと厳しいか。
//ヴァントレスの幻視
2マナで一回だけコピー。起動型もコピーできるのは本体と異なるところ。だが《知識の徳目》目当てで入れることを考えると起動型コピーにはあまり魅力がなさそう。Pio.で《嵐の伝導者、ラル/Ral, Storm Conduit》とは相性良いかもしれない。

忌まわしき干渉者、アショク
常在は今までにない能力で組み合わせ次第ではとんでもないかも。《ボーラスの城塞/Bolas's Citadel》と合わせても《グリセルブランド/Griselbrand》と合わせてもとんでもない。ただ盤面に触れない5マナのPWなので強くないだろう。

鏡に願いを
《魔性の教示者/Diabolic Tutor》よりは強いだろうがあんまり強くなさそう。待機呪文をそのまま打てたり指輪やシェリー出したりできるけど、下環境になればなるほど協約のための種を用意する手間がテンポ面でもカードアドバンテージ面でも大変そう。特に待機呪文は続唱3マナで打てるわけだし。シルバーバレット戦術は好きだけど年々太刀打ち効かなくなっている、弱くなっている気がするのでこれも強くないはず。

一巻の終わり
《記憶殺し/Memoricide》もついにここまで来た。4マナIns.で追放除去はStd.では採用圏内なはずなので、そのおまけとしてぶっこぬきは4積みが当たり前になった昨今に警鐘を鳴らしてくれるのかもしれない。Pio.の緑単信心にも刺さると思うのでPio.でも使われそう。

ガムドロップの毒殺者//
連打できたら1体目が戦闘して出せばいいのでかなり強いが単体だと機能するのにマナがかかるので使いにくいか。ただ《ファイレクシアの宣教師/Phyrexian Missionary》のように2マナ域でうまくライフ回復できれば中々に強く使えるかも。使うなら4枚使いたい。
//お菓子の誘惑
食物が出るもののこれ単体で自身で除去しようと思うと5マナはかかることに。さすがに重いので他に食物を使えるカードが必要だろう。

リッチの騎士の征服
血や食物を用意すればいいのでStd.ではまあまあ容易か。下環境はそれらを用意するのが大変な上に5マナなので厳しい。特に血は墓地に仕込めるカードでもあるのでグッド。しかし《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》を始めとしてStd.の墓地対策は強いので天下取ることはないだろう。

下水王、駆け抜け侯
ブロックできないトークンにどれほどの価値を見いだせるか。サクるギミックは必要だろうが生半可なものでは戦闘面で期待できないトークンを活かすには厳しい。もし使うなら攻撃して威圧感があるように全体のサイズをあげるようなカードを採用すべきだろう。

駆け抜け侯の祝福
これで何枚もカードが引けるなんてことにはならないが複数枚は引けそう。これだけでエンチャント供給するのには無理があると思うので《悪意ある呪詛術士》のように他カードでも巧く用意したいところ。ドローなのでシェリーと相性が良い。

ランクルのいたずら
性能はコントロールやアグロよりかはバーンより。手札投げ捨ててライフを狙っていき全部のモードを唱えれれば嬉しい限り。Std.では赤単はCre.主体なのでバーンのようにスペル重視なデッキではないから現状では使いにくいか。自分が大して損することなく全部のモードを唱えられれば《絶望招来/Invoke Despair》のようなものなので可能性はある。使ってみたい。

必滅の死霊
《虐殺少女/Massacre Girl》のように使うにはかなり墓地が肥えていないといけないはず。仮に4枚だとしてもCre.カードが4枚なわけでそうなると簡単に貯まる枚数ではない。かなり使いにくい。

悪意ある呪詛術士
協約で巧く役割を外してあげたいがそう簡単にはならない。協約ギミックも入れつつ横のCre.につける方向で考えたほうが良さそう。赤と組み合わせて相手のCre.をパクってきてその後に出すと相手Cre.を呪えるのでそういう使い方も面白そう。

もつれる群体
ブロックできないもののpigで大体2体のネズミ。悪くないかもしれないがサクリファイスのギミックを入れたいのにこのカード自体をサクってもしょうがないのがなんとも歯がゆい。終始ネズミトークンの評価が低いのでこのカードの評価も低くなってしまう。

執念の徳目//
性能は《債務者の弔鐘/Debtors' Knell》。出来事面がかなり使いやすいので全体としては良くまとまっている。本体も非伝説なので4枚入れることにも抵抗がない。Std.は墓地対策が強いのが難点。フィニッシャーも兼ねられる除去枠として使うことになるだろう。
//ロークスワインの嘲笑
ベリーグッドとはいかないまでも、文句はない。Ins.だったらベリーグッドだったがこれは高望み。出来事面がこのくらい使いやすいとこちらが本体になるかもしれない。

魅力的な悪漢
2マナ2/2速攻pig1点。弱い。この使い方が弱いとなるとかなり使いにくい。

大食い戦争
被って引いた場合もケアしてくれている良心的なEnc.。Af.サクって2点は全く無視できない。《実験統合機/Experimental Synthesizer》や《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》と合わせて使いたい。かなり強そう。

擬態する歓楽者、ゴドリック
《燃え立つ空、軋賜/Atsushi, the Blazing Sky》が大して使われていないから4/4になるのに喜びがない。祝祭の性質上、マナは大して残っていないだろうから火吹きも見込めない。3マナ3/3速攻で満足できるなら。

紅蓮鎚、イモデーン
Cre.にスペルでダメージ飛ばすと本体にダメージ。《ナヒリの戦争術/Nahiri's Warcrafting》のように相性の良いものもあるがStd.で輝くかは怪しいもの。《苛立ち/Rile》のような自傷するカードと合わせると面白いが面白いだけかも。

怒り狂う戦闘ネズミ
横でもサイズ上がるのは嬉しいが所詮1体のみのサイズアップかつ一時的なものなので大したことは起きないか。コスト軽減も祝祭とはかみ合っているものの何度も活かすにはドロー必須となり祝祭を達成するにはパーマネントを稼がないといけないのにちぐはぐ。総じて使いにくい。

王国焦がしのヘルカイト
協約すれば最低でも6点相当のコンバットが可能。Std.の除去が強いのであまり活躍するとは思えないのが率直の感想。重いのにcipもpigも大してなくライフ詰めることしかできないとなると厳しいだろう。

レッドキャップのどぶ住まい
自己完結している4マナCre.。素のサイズは3/3と低めだがターンが帰ってくれば4/4威迫で戦闘にいける。シェリーさえいなければ有利に事が運びそう。赤の4マナ域はPWも強いのでライバル多め。2色以上のデッキで使うのが良さそうか。

ロティサリーの精
《ボーマットの急使/Bomat Courier》と違って衝動的ドローできるタイミングが戦闘ダメージを与えたときなのは厳しい。威迫があるので多少は殴りやすいかもしれないがそれも1T目に出せたときがすべて。かなり怪しげ。

トーテンタンズの歌
ロードがいれば豪快になるがそうでないと相手が盤面なしの時でないと厳しい。ラスの返して打てればほとんどX火力2枚分となりそうなので嬉しい。盤面が膠着しているときにはX火力以下なことがほとんどだろうからサクり台やチャンプアタックに価値があるカードを用意する必要がある。

勇気の徳目//
スペルが《ナヒリの戦争術/Nahiri's Warcrafting》みたいになるEnc.。そのターンまでなのでそんなに豪快ではない。《レジスタンスの火、コス/Koth, Fire of Resistance》のように大ダメージも狙えるものと合わせると面白いがその必要も大してないか。火力が強くなったら再検討される。
//エンバレスの猛火
2マナ2点火力。《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》とは違って本体が5マナの出たターンに何もしなく豪快さもないEnc.なので喜べない。5マナのほうがもう少し強かったらこれもすごい嬉しかっただけにかなり調整されたのだろうと察しています。

開花の亀
《ウィンドグレイスの魂/Soul of Windgrace》よりも土地を伸ばす点ではだいぶ使いやすくなった。除去耐性等はなくなったものの今回出るミシュランとの相性は目を見張るものがある。だが本体サイズが悪いのでシェリーに厳しい。ミシュランを使うことを考えると緑黒で採用して黒の除去で道を開けていきたい。

木苺の使い魔//
2マナ2/2のマナクリは少ないはず。そう思うと性能は悪くない。手札に戻ってくる能力も出来事とは相性良いが7マナまで貯める際に手札に余裕があるとは思えないのでおまけ程度に。
//初めてのお使い
7枚捲ってドン。本体がマナを出せる点も《変わり樹の共生/Turntimber Symbiosis》と近い。そう思うとこちらをプレイすることはあまりなさそうな気がする。ただ場から戻る能力もあるので相手すると後半でも除去らないといけないマナCre.ということになるわけで警戒させる意味では十分強いか。本体の性能も考えると《原初の征服者、エターリ/Etali, Primal Conqueror》と相性良さそう。

エルフの文書管理人
サイズはAf.が一度出れば最低限はある。複数回出れば全く文句ないので狙う価値はある。Enc.のほうもエンチャントレスなので機能はする。Af.と緑は相性よくないのでデッキビルダーが求められる。

野生との遭遇
メイン2でプレイすれば相手のターンに一方格闘できる。使い方はSor.の割に器用なのは好印象。しかし2マナ払ってCre.をキャストするのはかなり難しいかと。能力全て使いこなすのは難しいため2マナのSor.一方格闘で満足できる場合のみ採用するだろう。

荒々しい三つ子
6マナ3/3が3体だしpigで6/6が2体に。なんだかとんでもない気がするが《トヴォラーの猟匠/Tovolar's Huntmaster》が全く使われていないのを見るに思ったよりは活躍しないのだろう。ただかなりの除去耐性があるのは事実。黒系にはさすがに強いのではなかろうか。

狩人の贖罪
最低限3マナ3/3。ネズミトークンでもサクればその時に必要な土地がCre.が手に入る。マナカーブ的には4マナが欲しいし、種となるCre.が必要となると黒が良さそう。そうなると必然的にシェリーをサーチすることになりそうか。かなり使う際のイメージができるので結構強そう。

失われし伝承の歩哨
出来事持ちを手札に戻すのがぱっと見カード使ってまでやることには見えないのでモード一つがつぶれているのは残念。相手の出来事持ちをボトムに送るのはナイス。墓地追放はまあまあ。《温厚な襞背/Tranquil Frillback》より魅力的かどうかだがサイドに取るなら後者だと思うのでやはり1つ目のモードを使いこなせるかどうかが鍵。

雷落としの幕開け
8マナも払っているんだからデッキ全部見せてくれてもいいのに。下環境なら《歯と爪/Tooth and Nail》を選ぶだろう。Std.でこれを使いこなせるコンボがあったとしても20枚ですかったらとんでもないのでかなり苦しい。

強靭の徳目//
マナ3倍。Std.ではあまりに余剰。EDHで。
//ギャレンブリグの成長
シンプルながらも嬉しい能力。《新たな芽吹き/Regrowth》の亜種はたくさんあるが1マナなものはランダムなものばかりでCre.が戻せるなら優れた性能といえるだろう。本体が盤面に寄与するなら構築でもあり得たかもしれないのに。

多色

穢れの大釜、アガサ
《訓練場/Training Grounds》みたいなCre.。そう思うと下環境のほうが活躍し得るが、タフ1なので下環境ではほぼ無理だろう。訓練場等のコンボはStd.ではカードプールの限界があるのでこれも厳しいだろう。

見習いの愚行
時間制限付きのコピーを作る。伝説もコピーできるので使うならコンボ用だろう。巧く[III]まで行かないようにコントロールできれば強いだろうがそれはほとんどの英雄譚でいえることなので、素でいかに使いやすいかが鍵。

魔法の林檎のエリエット
オーラの重鎮。デッキを考える必要があるもののNEOがあるのもあってStd.でも活躍できるかも。《切り崩し/Cut Down》に当たらないのも好印象。

フォーン忌みのトロール
4マナ5/5トランプルで1回格闘できる。能力はそこそこ盛られているしカードアドも稼げそう。ただStd.で使うならこれだけで緑を使う理由にはならないので苦しいか。

ガチョウの母
《ハイドロイド混成体/Hydroid Krasis》を彷彿させるカード。最低でも2マナ2/2飛行となっていて普通にサイズの良い飛行。即座に引けない、即座に回復しないのが難点だがサイズが良いので目をつぶります。雰囲気良さそう。

氷冠のヒルダ
どうにかしてタップできれば4/4トークンが作れる。このタップのためにカード使っていてはそれで4/4バニラをキャストしているのとは変わらないのでカード損せずにタップしたいが、その場合ヒルダを引けない場合何やっているかわからないデッキになってしまいそう。厳しそう。

似姿の物あさり
ルーター君。シェリーがいるのでルーター自体は一長一短。墓地コピーがメインのCre.なのでコピーしたいカードを思いつく必要あり。《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》みたいなカードがある環境なら。

戦争の世継ぎ、ローアン
《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》のようなカードと合わせればライフ分軽減できるのでX火力で勝てる。下環境ならフェッチショックでいいだろうがそこまでしてもタップが必要なメダリオンには変わらない。複数回スペルを唱えれば恩恵もあずかれるのでペインランドで活躍できるのであればStd.で活躍するのかも。

慈愛の王、タリオン
能力は面白く、さらに実用的なもの。下環境であれば1を宣言すればそこそこな枚数引けるだろう。逆にStd.だといろいろ散らばっているので難しめ。リスト公開か否かでも使い勝手が変わるだろう。

平和の世継ぎ、ウィル
ライフ回復でこの色なら絆魂だろう。その場合戦闘後にキャストすることになるので除去からの戦闘という流れにはしにくいか。起動型でガチャガチャやるならライフ減らす方が簡単なのでこちらの方が使いこなすのが難しそう。食物と組み合わせることを想定しているのだろうか。

赤歯の執政、イェナ
4マナでタップが必要なのでかなり重いシステムCre.だがその能力はEnc.コピーと強力ではある。除去を増やしたり盤面強化したりCre.追加したりとデッキに入れれば機能するのは間違いなさそう。4マナでマナもタップも必要なので花開くのは難しいだろうが使われたら対処必須ではあるのでプレッシャーはある。

ベルーナ・グランドスコール//
出来事持ちのコスト軽減。大体この部分のコスト下げたら使うわけではないのであまり興味はないが3マナ4/4トランプルの能力としては十分。
//快楽の渇望
7枚見て出来事全部回収。5マナも払うので3枚は見つけたいところ。本体が3マナでこちらが5マナとかなり使うタイミングが限定されそうなのが気がかり。あまり使われなさそう。

非情なソムノファージ//
2T目に素直に出すとすぐに墓地に行ってしまう。少なくともタフネスを+1してほしかった。使いにくい。
//永遠の眠り
2マナで4枚削り。LOとしては効率はかなり良くない。自分を削っていくドレッジ風なデッキなら本体と合わせて機能するかも。

退廃的なドラゴン//
《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》を彷彿させる。本家のほうが良かったがサイズもマナもまあ十分だろう。出来事面があるので目をつぶる。
//贅沢な嗜好
相手から2ドロー。スペル2枚捲った場合、ドラゴンが走れないと色マナが出ない場合があるのはどこまで響くか。ただその場合も巧く色マナさえ合えば1:3交換となるので悲観するほどでもないかも。Std.では黒いデッキが多いはずなので現状では困ることはないかもしれない。

貪る甘味大口//
キュートな4マナ6/6。アップキープに協約するかタップイット。黒の4マナなので大体はシェリーでいいがこちらも弱くない。
//夕食の献立
協約の餌を2つも用意できる上でIns.。雰囲気はかなり良い。本体との相性も良く好き。

神出鬼没のカワウソ//
サイズが上がればブロックされにくくなる果敢。果敢を活かすなら青赤が良かっただけに色が微妙かも。
//木立ちの報奨
X個カウンター割り振り。後半引いてきた1マナCre.が戦況に機能するようにつけられていそうだが、1マナの果敢を採用するデッキの後半の盤面にはCre.がいなくて後半になっていることが多いだろうからいい働きをするとは思えない。

炎心の決闘者//
《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》亜種。これで2マナ8枚体制に。《向こう見ずな実験/Madcap Experiment》のようなカードで新たなコンボが組めるようになるかも。
//炎心の切りつけ
3マナ3点。2マナ2点とは違って3マナ3点は使いにくいうえに本体が2マナなのでプレイする順番的にも噛みあいにくい。普通のデッキではかなり使いにくそう。本体を軸としたコンボデッキでの受けカードとして使うことになりそう。

フェイの血筋のケラン//
《炎のチャンピオン/Champion of the Flame》のような使い方をしたいが回避能力がないのが残念。そうしたオーラや装備品を出来事で探してくることになるのだろう。二段攻撃があるので打点は少し上げれば十分。他にもオーラのつけ甲斐のあるカードはあるのでそろそろPio.あたりで花開くかも。
//生まれつきの加護
《武器庫の開放/Open the Armory》。悪くはないです。付け先があるならいいと思うので出来事としてはかなり嬉しいデザイン。

苔森の戦慄騎士//
マナとライフさえあれば何度でもよみがえる。デザイン的にはCre.面から出してよく、2マナ3/2というサイズもいい感じ。Std.では緑が下火だが、このカードは2マナ域としてかなり使いやすいと思うのでこれで少しは復活するかも。そのくらい魅力的に見える。
//戦慄の囁き
基本はサイクリングレベルで実用的ではないが本体のpigだと思えば悪くない上に複数回機能すればテンポ悪いがカードアドバンテージは取れる。これを素撃ちはしないので本体のpigの域は超えない。

花粉盾の兎//
トークンアンセム。2マナ2/2なので文句ない。文句あるとすれば部族がフレーバーに富んでるものの実践では微妙なだけ。
//兎の子育て
警戒よりトランプルが欲しかった。飛行トークンを生成できるデッキで入れると良さそうか。

探索するドルイド//
《クウィリーオンのドライアド/Quirion Dryad》。もちろん好きだけどもう力不足。
//獣の探索
衝動的ドロー。2マナで2枚は最低限あるのでいいでしょう。ただ自ターンを跨ぎにくいのはかなり難点。《無謀なる衝動/Reckless Impulse》と使い勝手が変わり、総じて使いにくくなっていると思うので過信は禁物か。

煮えたぎるバイパー//
《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》亜種。相手だけになったものの1点になってサイズダウン。ただダブルシンボルが解消されたのと出来事があるのはかなり嬉しいか。Mod.だとタフ1なのでほぼ無理だろう。Pio.で2種8枚で頑張りたい。
//蒸気洗浄
Sor.のバウンス。Ins.ではないので自分のを守るのにはほぼ使えない。かなり使いにくいだろう。想定できるのがトークン除去くらいしか思いつかない。

撚り合わせる双子//
4マナ4/4飛行警戒護法1。今回の《探索する獣/Questing Beast》です。本当にありがとうございました。
//敏捷な螺旋
1体ブリンク。全体除去を躱せる点は嬉しいがブロック前の除去にはブロックに参加できなくなる点で悲しい。ということで戻ってくるタイミングの良し悪しは決めかねる。しかし極端に悪いことはないだろう。

無色

アガサの魂の大釜
Mod.では《金属ミミック/Metallic Mimic》を絡めればすぐに無限コンボが組める大釜。《飢餓の潮流、グリスト/Grist, the Hunger Tide》と組めば無限トークンで勝つだろう。墓地もCre.も使うコンボなので実用的なものになるのには時間がかかるだろう。面白Af.としては申し分ない。

ヒルダの冬の王冠
タップさせるAf.。タップさせると云々のカードの誘発の種用だろうが、残念ながら構築で使われるとは思えない。

アイレンクラッグ
アンタップインの2マナのマナAf.。フレーバーテキストのようなルールテキストもついている。さすがに装備品目当てでは入れることないだろう。名前が変わるので複数引いたときにでもちょっとは困らないように配慮されているのだろうか。さすがにマナファクトならStd.でも使いそう。

食事を終わらせるもの、ジンジャー卿
PW云々の部分はMod.のレン6や3テフェ用だと思っているので必要な能力が備わっているでしょう。Af.が落ちたらサイズアップと占術はわりかし大盤振る舞いか。宝物でも血でもいいのでサクるギミックを用意しなくても機能するかも。Std.なら《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》は相性良いが《兄弟仲の終焉/Brotherhood's End》が向かい風。

土地

眠らずの露営
《怒り狂う山峡/Raging Ravine》よりも使いやすいはずなのでかなり強そう。サイズ上げるのは横でも殴っていなくてもいいので攻防で支えてくれる。ぜひ使ってみたい。

眠らずの小屋
4マナ起動で4/4は非常に魅力的なサイズ。攻撃誘発では墓地対策と食物。実質絆魂持ちみたいなもので、ライフ不要な場合は協約コストに充てたりとカードアドにつながりやすい。Std.目線だがこれも強そう。

眠らずの城塞
サイズが1/4と悪い。相打ちに取れるCre.が少ないだろうからほとんど2点ドレインするだけで終わりそう。ミシュランなのであまり多くを求められないがもう一声欲しかった。

眠らずの尖塔
2/1先制。2マナ起動なのでこんなもんだろうがミシュランはゲームの中盤や後半に起動することになるので3/3でもじもじするミシュランでは悲しいことになりそう。攻撃誘発の占術もやや地味だがまあ2マナなのでこんなもん。軽いので下環境よりなのかもしれないがタフ1なのでそれもかなわないかも。

眠らずの蔓茎
5/5トランプルもサイズグッド。シェリーとトレードできるなら文句つけるわけない。横のサイズを3/3に変えるのは大体おまけ。飛行Cre.をサイズアップすることがあるかもしれない。

おとぎ話

Exp.及びHis.目線で。

盲従/Blind Obedience
Pio.範囲なのでなのでExp.が一歩前進。《領事の権限/Authority of the Consuls》とは異なりAf.もタップできるがライフゲインはしにくくなった。現状では使うことはなさそう。

希望の夜明け/Dawn of Hope
すでにあるので割愛。

命運の掌握/Grasp of Fate
2人対戦では色拘束の厳しい《払拭の光/Banishing Light》。よほど信心に拘らない限り出番はない。

偉大なるオーラ術/Greater Auramancy
スラムオーラに入れると良さそうか。《真の木立ち/Sterling Grove》の5枚目枠としてエンチャントレスデッキに入れるのもあり得る。少しは見るかも。

グリフィンの高楼/Griffin Aerie
すでにあるので割愛。

無形の美徳/Intangible Virtue
すでにあるので割愛。

霊体の正義/Karmic Justice
除去をやり返せるEnc.一番ありそうなCre.除去をやり返せないがエンチャントレスのサイドに入れると面白いかも。ファクトデッキも同様。

騎士の勇気/Knightly Valor
すでにあるので割愛。

土地税/Land Tax
禁止なので割愛。

神聖の力線/Leyline of Sanctity
すでにあるので割愛。

ファイレクシアの非生/Phyrexian Unlife
素朴な使い方は《厳粛/Solemnity》との組み合わせ。《九つの命/Nine Lives》と違って呪禁がないものの早い段階で置いてても問題はない。《偉大なるオーラ術/Greater Auramancy》等で補いたいところ。

安らかなる眠り/Rest in Peace
すでにあるので割愛。

息詰まる徴税/Smothering Tithe
すでにあるので割愛。

予言により/As Foretold
すでにあるので割愛。

強制/Compulsion
青い共鳴者。His.には赤単のマッドネスデッキはあるが、色を足してまでこれを入れることはないだろう。

エンチャント複製/Copy Enchantment
コピーしたいEnc.を思いつかないといけない。RAV時代とは違って英雄譚が登場したので使い勝手の良いEnc.は増えたもののこれで手放しに入れられるわけではない。スタックス系をコピーして増やす以上に相性の良いカードが必要。

好奇心/Curiosity
すでにあるので割愛。

無理強いた成果/Forced Fruition
相手にドローさせることを咎めるカードはHis.でも存在感がある。本体が6マナと重いので強く組むのは難しいだろうが青黒でシェオル採用してデッキにはなるだろう。《無駄省き/Waste Not》と組むのも面白いかもしれない。

正気減らし/Fraying Sanity
待ってました。《テリシアの精神壊し/Terisian Mindbreaker》と合わせて2枚で勝てるその様はまさに双子。Pio.範囲なのでExp.でもこの組み合わせは可能。いろいろ試してみたい。

孵化計画/Hatching Plans
Enc.を気軽にサクれるカードはHis.には《奇怪な具現/Enigmatic Incarnation》くらいしかない。幸運にも色はあっているしサクれれば2マナ3ドローで盤面に適切な3マナが出るわけで強そう。採用されてもおかしくないが、テンプレートがないのでまずはHis.で奇怪な具現デッキを組む必要がある。

侵入警報/Intruder Alarm
禁止なので割愛。

同族の発見/Kindred Discovery
すでにあるので割愛。

予期の力線/Leyline of Anticipation
すでにあるので割愛。

全知/Omniscience
すでにあるので割愛。

リスティックの研究/Rhystic Study
構築でプレイされているのを見たことはないがどうなのだろうか。下環境はもうその速度感ではないがHis.ならひょっとしたらとも思わせる。4枚入れたデッキを知らないが青白コンに出されても嫌だしポンザのようなデッキが新たに組まれる可能性も秘めてる。

広がりゆく海/Spreading Seas
禁止なので割愛。

苦花/Bitterblossom
プレイアブルな部族がHis.に登場。タルモがはかどります。WOEはフェアリー推しでもあるので今後のフェアリーデッキの基盤の一つになり得る。

闇の後見/Dark Tutelage
ボブEnc.。《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena》よりもシンボルの面では楽だがライフ面では不安も大きい。土地捲れて宇宙がやってみたい以外ではアリーナを使うほうが賢明だろう。

墓穴までの契約/Grave Pact
サクリファイス系のデッキが使うととんでもないことが起きる。His.のサクリファイスはヨーグモス医院なのでそこで採用されるかどうか。劣化した猫かまどだとルールス圏外なのが厳しそう。

虚空の力線/Leyline of the Void
すでにあるので割愛。

ネクロポーテンス/Necropotence
禁止なので割愛。

抑圧/Oppression
《無駄省き/Waste Not》や《恐怖の神、ターグリッド/Tergrid, God of Fright》とは相性良いか。マナカーブを見ても《無駄省き》からの流れは美しいうえに相手としても苦しいはず。自身もFB持ちや脱出持ちのように捨ててもいいカードをデッキに入れておきたい。《運命の占者/Diviner of Fates》と合わせると自分への影響がかなり軽減される。

定員過剰の墓地/Oversold Cemetery
猫かまどナーフ前には《永久の優雅/Abiding Grace》を軸とした白黒デッキがHis.にはあったのでセメタリーも組むことはできそう。コストを問わないので2マナ以上で使いまわすと価値があるものをうまく見つけたい。出来事持ちを入れるとスペルを回収できることにもなるので期待大。

穢れた結合/Polluted Bonds
5マナなので相手も同じくらい土地が出てると思うとHis.ではもう土地を置いてくれないかもしれない。厳しいはず。《廃墟の地/Field of Ruin》と合わせて使うとどうだろうか。

血なまぐさい結合/Sanguine Bond
Pio.範囲なのでなのでExp.が一歩前進。相方の《極上の血/Exquisite Blood》はすでにHis.に存在するのでこれで2枚の無限コンボが可能に。

刺し傷/Stab Wound
すでにあるので割愛。

吸血の儀式/Vampiric Rites
Pio.範囲なのでなのでExp.が一歩前進。地味ながらも悲観するほど弱いわけでもない。1マナなのでルールス圏内。His.だとサクリファイスはヨーグモス医院が主流だがそこには入れないだろう。やはり猫かまどのナーフが解除されるまでは見ることはなさそうか。

無駄省き/Waste Not
すでにあるので割愛。

追い討ち/Aggravated Assault
巧くCre.を並べれば無限マナ無限戦闘になりそうだが下準備が大変。普通に使うと構築では厳しめ。《自然の意志/Nature's Will》と使おう。

血染めの月/Blood Moon
禁止なので割愛。

ドラゴンのマントル/Dragon Mantle
すでにあるので割愛。

焦熱の解放/Fiery Emancipation
すでにあるので割愛。

ゴブリンの砲撃/Goblin Bombardment
アンソロジーで《恐血鬼/Bloodghast》が来たのもあってゾンバードメントに近しいものが組めるかもしれない。赤単体のサクリ台ということで赤の得意なアクトとも相性が良い。これでコストかからずに戦場に戻ってこれるHis.のCre.の価値がぐんと上がるだろう。

衝撃の震え/Impact Tremors
Pio.カードなのでExp.にも影響あり。イグナスコンボが成立しやすくなったかも。《二の足踏みのノリン/Norin the Wary》のようなカードが求められる。

稲妻の力線/Leyline of Lightning
追加1マナで1点。赤の力線はどれもなんだか使いにくい。この力線はCre.に飛べば全然使用感違ったのだろうが。厳しいだろう。

ほとばしる魔力/Mana Flare
マナ倍増。相手にも恩恵があるうえにカードのタイミング的にも相手からその恩恵を受けられるのが一番の難点。ストーム系のデッキのように返しの爆発的なマナで勝てるくらいのコンボデッキでないと使いこなすのは難しいか。

略奪の爆撃/Raid Bombardment
すでにあるので割愛。

反動/Repercussion
火力除去で本体も焼ける。全体火力を使いこなすデッキで使うとそれで勝ちまで持っていけるかもしれない。これを使うには自分はノンCre.にした方がいいが相手がコントロールだった場合に腐る点もあるので一筋縄ではいかない。

分かち合う憎しみ/Shared Animosity
ゴブリンで使うことがないなら使わないだろう。ロードよりも勝る場合がどのくらいあるか。トークン横並びだと思うのでトークンデッキでも使うかも、と思ったがそんなことはないだろう。スピリットトークンで殴ると打点すごいのは間違いないだろうが。

騙し討ち/Sneak Attack
禁止なので割愛。

中心部の防衛/Defense of the Heart
《探査の短剣/Dowsing Dagger》のように相手にCre.をあげるカードで条件達成を手助けしたいところ。決まればCre.を2体出せるのでグリセルクウェザのようにそのまま勝ちまで持っていくことも可能。構築条件の異なる《不屈の独創力/Indomitable Creativity》といった感じになるだろう。

倍増の季節/Doubling Season
やはりPWとの相性を検討すべきだろう。《試練を超えた者、サムト/Samut, the Tested》は言うまでもないが本体が弱いのが難点。《狡猾な漂流者、ジェイス/Jace, Cunning Castaway》もそのターンで勝ちにはならないものの無限ジェイス無限トークン。《秘宝探究者、ヴラスカ/Vraska, Relic Seeker》もライフ1にできるので盤面に何かあれば勝てる。《巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Monstrous Raider》よりも軽くEnc.なので触られにくいのでこれを機にHis.でフレンズデッキが出てくるかもしれない。

ガラクの蜂起/Garruk's Uprising
すでにあるので割愛。

地の封印/Ground Seal
墓地対策としてはややぬるいがキャントリップがついている。そうはいっても脱出持ちやFB持ちには無力なのでやはり信用できないか。《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》対策として墓地利用デッキが入れるほうが使用用途としては良いかもしれない。

硬化した鱗/Hardened Scales
すでにあるので割愛。

豊穣の力線/Leyline of Abundance
すでにあるので割愛。

自然の意志/Nature's Will
《追い討ち/Aggravated Assault》と使うのがよろしいかと。それ以外だと現状では厳しいか。

似通った生命/Parallel Lives
すでにあるので割愛。

野生の活力/Primal Vigor
《倍増の季節/Doubling Season》亜種。カウンターの種類が+1/+1のみになって相手にも恩恵が。相手も恩恵が得られるのはかなりのデメリット。基本的には《倍増の季節/Doubling Season》で。

虹色の前兆/Prismatic Omen
《イリーシア木立のドライアド/Dryad of the Ilysian Grove》を使いこなしているデッキはHis.にはないので現状では厳しい。《溶鉄の尖峰、ヴァラクート/Valakut, the Molten Pinnacle》が求められる。

成長の季節/Season of Growth
すでにあるので割愛。

不自然な成長/Unnatural Growth
すでにあるので割愛。

楽園の拡散/Utopia Sprawl
ノンCre.の1マナマナ加速。信頼のおけるカードには違いない。このカードの登場により3マナの安定感はより良くなるとともに、《奇怪な具現/Enigmatic Incarnation》はマナが不要になった後半に活用できるので相性良さそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?