6月11日 「一斉の活動や行事と普段の生活をつなげる…
見栄え重視の行事、サービス残業や持ち帰りをして準備する行事や一斉の活動。これらをやめたい人、やめるために説得する材料や分かりやすい基準がほしい人、どうしてもやめ…
■なにをするサークルなの? サブスクリプション方式で、好きな研修やお楽しみの催しに、好きなだけ参加することができるサークルです。指導案、要録、小学校との接続、連絡帳、ドキュメンテーション、子どもへの援助、環境の構成、行事、絵本などの幅広く専門的な研修。ファイナンシャルプランナーに聞くお金の話や、働き方、お悩み相談、園長、主任の集まり、年齢別の集まり、業務改善、お酒を交えての交流まで、幅広い催しがあります。 ■活動方針は? 保育に携わるみなさんが、少しでも楽に仕事をし、少しでも安らげるよう、毎月、あらゆることをやっていきます。毎月25回ほどの研修や催しなどが開催されます。掲示板に毎月の予定、研修や催しのリンクが投稿されますので、好きなものを選んで好きなだけ参加してください。 ■どんな感じで参加するの? ・ZOOMを使ったオンラインでの催しになります。 ・保育関係者、または、保育者を応援したい方なら、どなたでも参加できます。 ・顔出し無しで参加できます。とにかく学びの機会を増やしていきましょう。