うち

島根保育塾代表  頑張っている保育者が報われる保育の世界になるために 新しい形の研…

うち

島根保育塾代表  頑張っている保育者が報われる保育の世界になるために 新しい形の研修、実習の仕組みを準備中。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークルなの? サブスクリプション方式で、好きな研修やお楽しみの催しに、好きなだけ参加することができるサークルです。指導案、要録、小学校との接続、連絡帳、ドキュメンテーション、子どもへの援助、環境の構成、行事、絵本などの幅広く専門的な研修。ファイナンシャルプランナーに聞くお金の話や、働き方、お悩み相談、園長、主任の集まり、年齢別の集まり、業務改善、お酒を交えての交流まで、幅広い催しがあります。 ■活動方針は? 保育に携わるみなさんが、少しでも楽に仕事をし、少しでも安らげるよう、毎月、あらゆることをやっていきます。毎月30回ほどの研修や催しなどが開催されます。掲示板に毎月の予定、研修や催しのリンクが投稿されますので、好きなものを選んで好きなだけ参加してください。 ■どんな感じで参加するの? ・ZOOMを使ったオンラインでの催しになります。 ・保育関係者、または、保育者を応援したい方なら、どなたでも参加できます。 ・顔出し無しで参加できます。とにかく学びの機会を増やしていきましょう。

  • お楽しみスキルUPプラン

    ¥500 / 月
    初月無料
  • 保育は専門職プラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料
  • いずれは研修講師や教室をやりたいプラン

    ¥5,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • 運営に役立つ記事

最近の記事

  • 固定された記事

保育塾オンラインサークルVIREVA

保育塾のオンラインサークル「VIREVA(ビリーバ)」は ・保育の現場に合った研修や催しをいくつも受けることができます。 ・研修やお楽しみの催しは、毎日のように開催されます。 ・信じられないくらいリーズナブルです。 ✔できる限り早く終わらせたい ✔とにかく楽しく仕事したい ✔ストレスは少なめで仕事をしたい ✔なるべく安価で多くの経験をしたい ✔保育士・幼稚園の先生達を応援したい こんな人達に入ってほしいサークルです。 研修・催しへの参加方法①サークルのメンバーになるht

    • 保育塾のオンラインサークル「VIREVA」2024年4月の予定

      保育塾では、サブスクリプション方式で、研修その他の催しに好きなだけ参加できるオンラインサークルを行っています。風呂上がりでも化粧を落としてからでも子どもを寝かしつけながらでも参加できるよう、顔出し、声出しは不要です。是非ご参加ください。この記事ではオンラインサークル「VIREVA」の2024年4月の予定を紹介します。 4月の催しはコチラ4月1日(月)朝活自習室AM5:00~7:00(好きな時間に出入り自由) 4月4日(木)いずれは研修講師や教室の先生になりたい人の勉強会22

      • 普段の生活で見られるなんでもない姿(座る、歩く、つかむ、持つ等)から分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう2

        「僕らの前で運動苦手な子は1人もいません。」 「3歳未満児を対象とした運動遊びもします。」 「跳び箱・マット・鉄棒はしません。」 一体どんな運動遊びなんでしょう? 運動遊びの専門家である小川さんは、「保育者が今している保育中に見られる子どもの姿の中に運動はたくさんあるんだよ」「これくらい発達していることが分かるよ」を教えてくれる人です。 前回からは、普段の生活で見られるなんでもない姿について、「こんな姿の前段階として、まずこんな発達がある」「この動きは、こういう運動につ

        • 普段の生活で見られるなんでもない姿(座る、歩く、つかむ、持つ等)から分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう

          「僕らの前で運動苦手な子は1人もいません。」 「3歳未満児を対象とした運動遊びもします。」 「跳び箱・マット・鉄棒はしません。」 一体どんな運動遊びなんでしょう? 運動遊びの専門家である小川さんは、「保育者が今している保育中に見られる子どもの姿の中に運動はたくさんあるんだよ」「これくらい発達していることが分かるよ」を教えてくれる人です。 今回からは、普段の生活で見られるなんでもない姿について、「こんな姿の前段階として、まずこんな発達がある」「この動きは、こういう運動につ

          有料
          1,000
        • 固定された記事

        保育塾オンラインサークルVIREVA

        • 保育塾のオンラインサークル「VIREVA」2024年4月の予定

        • 普段の生活で見られるなんでもない姿(座る、歩く、つかむ、持つ等)から分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう2

        • 普段の生活で見られるなんでもない姿(座る、歩く、つかむ…

        マガジン

        • 運営に役立つ記事
          1本

        メンバーシップ

        • 4月23日~4月30日のZOOMミーティングのリンク(お楽しみスキルUPプラン)

          この投稿を見るには 「お楽しみスキルUPプラン」で参加する必要があります
        • 4月23日~4月30日のZOOMミーティングのリンク(保育は専門職プラン)

          この投稿を見るには 「保育は専門職プラン」で参加する必要があります
        • 4月23日~4月30日のZOOMミーティングのリンク(いずれは講師や教室をやりたいプラン)

          この投稿を見るには 「いずれは研修講師や教室をやりたいプラン」で参加する必要があります
        • 4月の予定(再掲)

        • 4月23日~4月30日のZOOMミーティングのリンク(お楽しみスキルUPプラン)

          この投稿を見るには 「お楽しみスキルUPプラン」で参加する必要があります
        • 4月23日~4月30日のZOOMミーティングのリンク(保育は専門職プラン)

          この投稿を見るには 「保育は専門職プラン」で参加する必要があります
        • 4月23日~4月30日のZOOMミーティングのリンク(いずれは講師や教室をやりたいプラン)

          この投稿を見るには 「いずれは研修講師や教室をやりたいプラン」で参加する必要があります
        • 4月の予定(再掲)

        メンバー特典記事

          保育塾ベーシック(第31回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「人間関係」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す

          「お楽しみスキルUPプラン」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。この記事については、メンバーではない人も最後まで試し読みができます。 それでは、保育塾ベーシックの第31回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第30回目では、 1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「健康」について、具体的にどんな姿を記録すれば

          保育塾ベーシック(第31回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「人間関係」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す

          保育塾ベーシック(第30回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「健康」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す

          「お楽しみスキルUPプラン」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。サークルメンバーではない人も、途中までは試し読みができます。 それでは、保育塾ベーシックの第30回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第29回目では、 乳児保育に関わるねらい及び内容より、 精神的発達に関する視点「身近なものと関わり感性が育つ」について、内

          保育塾ベーシック(第30回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「健康」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す

          保育塾ベーシック(第29回)乳児保育に関わるねらい及び内容よりウ 精神的発達に関する視点「身近なものと関わり感性が育つ」について、内容を簡単に表す

          「お楽しみスキルUPプラン」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。サークルメンバーではない人も、途中までは試し読みができます。 それでは、保育塾ベーシックの第29回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第28回目では、 乳児保育に関わるねらい及び内容より、社会的発達に関する視点「身近な人と気持ちが通じ合う」について、内容を

          保育塾ベーシック(第29回)乳児保育に関わるねらい及び内容よりウ 精神的発達に関する視点「身近なものと関わり感性が育つ」について、内容を簡単に表す

          保育塾ベーシック(第28回)乳児保育に関わるねらい及び内容よりイ 社会的発達に関する視点「身近な人と気持ちが通じ合う」について、内容を簡単に表す

          「お楽しみスキルUPプラン」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。サークルメンバーではない人も、途中までは試し読みができます。 それでは、保育塾ベーシックの第28回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第27回目では、 乳児保育に関わるねらい及び内容より、身体的発達に関する視点「健やかに伸び伸びと育つ」について、内容を簡単

          保育塾ベーシック(第28回)乳児保育に関わるねらい及び内容よりイ 社会的発達に関する視点「身近な人と気持ちが通じ合う」について、内容を簡単に表す

          保育塾ベーシック(第27回)乳児保育に関わるねらい及び内容より身体的発達に関する視点「健やかに伸び伸びと育つ」について内容を簡単に表す

          「お楽しみスキルUPプラン」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。サークルメンバーではない人も、途中までは試し読みができます。 それでは、保育塾ベーシックの第27回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第26回目では、 保育所保育指針に書いてある「情緒の安定」について、「(ねらいと内容の)内容」を一言で表してみましょう。な

          保育塾ベーシック(第27回)乳児保育に関わるねらい及び内容より身体的発達に関する視点「健やかに伸び伸びと育つ」について内容を簡単に表す

          保育塾ベーシック(第26回)養護の「情緒の安定」について内容に書いてあることを簡単に表し頭をスッキリさせる

          「お楽しみスキルUPプラン」他に参加すると最後まで読めます

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。サークルメンバーではない人も、途中までは試し読みができます(この記事は最後まで読めます)。 それでは、保育塾ベーシックの第26回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第25回目では、 保育所保育指針に書いてある「生命の保持」について、「(ねらいと内容の)内容

          保育塾ベーシック(第26回)養護の「情緒の安定」について内容に書いてあることを簡単に表し頭をスッキリさせる

        記事

          園庭や公園の遊具での遊びから分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう

          「僕らの前で運動苦手な子は1人もいません。」 「3歳未満児を対象とした運動遊びもします。」 「跳び箱・マット・鉄棒はしません。」 一体どんな運動遊びなんでしょう? 運動遊びの専門家である小川さんは、「保育者が今している保育中に見られる子どもの姿の中に運動はたくさんあるんだよ」「これくらい発達していることが分かるよ」を教えてくれる人です。 今回は、園庭や公園にある遊具で遊ぶときの動きについて、「こんな動きの前段階として、まずこんな発達がある」「この動きは、こういう運動につ

          有料
          1,000

          園庭や公園の遊具での遊びから分かる発達の話を運動遊びの…

          手遊び、わらべうたで分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう2

          「僕らの前で運動苦手な子は1人もいません。」 「3歳未満児を対象とした運動遊びもします。」 「跳び箱・マット・鉄棒はしません。」 一体どんな運動遊びなんでしょう? 運動遊びの専門家である小川さんは、「保育者が今している保育中に見られる子どもの姿の中に運動はたくさんあるんだよ」「これくらい発達していることが分かるよ」を教えてくれる人です。 今回は、わらべうたや手遊びの動きについて、「こんな動きの前段階として、まずこんな発達がある」「この動きは、こういう運動につながっている

          有料
          1,000

          手遊び、わらべうたで分かる発達の話を運動遊びの専門家の…

          手遊び、わらべうたで分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう

          「僕らの前で運動苦手な子は1人もいません。」 「3歳未満児を対象とした運動遊びもします。」 「跳び箱・マット・鉄棒はしません。」 一体どんな運動遊びなんでしょう? 運動遊びの専門家である小川さんは、「保育者が今している保育中に見られる子どもの姿の中に運動はたくさんあるんだよ」「これくらい発達していることが分かるよ」を教えてくれる人です。 今回は、「こんな動きの前段階として、まずこんな発達がある」「この動きは、こういう運動につながっている」というようなことを、わらべうたや

          有料
          1,000

          手遊び、わらべうたで分かる発達の話を運動遊びの専門家の…

          ドキュメンテーションから分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう(2歳児編)

          「僕らの前で運動苦手な子は1人もいません。」 「3歳未満児を対象とした運動遊びもします。」「跳び箱・マット・鉄棒はしません。」…一体どんな運動遊びなんでしょう?運動遊びの専門家である小川さんは、「保育者が今している保育中に見られる子どもの姿の中に運動はたくさんあるんだよ」「これくらい発達していることが分かるよ」を教えてくれる人です。 今回は2歳児の例を中心として、普段の生活、遊びの様子を見ながら、どこに注目すれば運動と発達について分かるのかを教えてもらえる研修です。 普

          有料
          1,000

          ドキュメンテーションから分かる発達の話を運動遊びの専門…

          「無理しない小学校との接続」を考える(基本編)

          「1年生になるまでにこれだけはできるように」と、時には大変な思いをしてやってきたことが、実はしなくてもよいことだったら…。小学校との接続について、「するべきこと、考えておくべきこと」と、「しなくてもよいこと」「してはマズいこと」を知りましょう。それを分かって頂けるオンライン研修のお知らせです。 1年生になるまでに、何をしていけばよいかということに迷っている方、不安がある方、連携で何を大事にしていけばよいか分からない方、カリキュラムの作成に関わっていく方。立場や置かれている状

          有料
          1,000

          「無理しない小学校との接続」を考える(基本編)

          保育指導案が書ける人なら分かる全体的な計画の見直し方(実践編)

          あなたは、自園の「全体的な計画」を、すぐに取り出して見ることができますか?自園の全体的な計画を見たことない人もけっこういるんですよね。 ですが、 保育所保育指針にも、 幼稚園教育要領にも、 幼保連携型認定こども園教育・保育要領にも、 「全体的な計画を作成するものとする」というように書いてあります。 実は園長の責任の下、全職員が協力して作成するものなんです。 職員一同「そんなの無理」 園長・所長「自分が分かるのはともかく、全職員が関わるなんて無理」 …という声が聞こえて

          有料
          1,500

          保育指導案が書ける人なら分かる全体的な計画の見直し方(…

          子どもへの関わり方が全く変わってくる「リフレーミング」を活用しよう

          あなたはリフレーミングを知っていますか? 簡単に言うと、リフレーミングとは、物事を捉える枠組み(フレーム)を変えて、違う視点から物事を見ることです。 リフレーミングができるようになると… 記録に書くことが変わります 連絡帳に書く文章が変わります 指導案に書くことも変わります 子どもへの接し方が変わります 保護者さんとの関係が変わります おたよりに書くことも変わります 要録が書きやすくなります 同僚や上司との関係も変わります 今回は、リフレーミングを活用し

          有料
          1,000

          子どもへの関わり方が全く変わってくる「リフレーミング」…

          迷い無く書き進めたい人のための指導案の書き方(基本編)

          あなたは指導案(日案や週案)を、迷い無く書くことができますか? 今回は、指導案をすらすら書けない人のために、指導案の基本的な書き方(特に週案)についてお伝えします。これは、ベテランでもできている人は多くありませんし、園長先生でも曖昧に濁す人もいます。しかし、学べば新任の人にもできることです。 この研修を受けると、次のことが分かります。 指導案を書く前に準備が必要なことが分かる 長期の計画と短期の計画では、発達についての考え方が違うことが分かる 短期の計画において、子

          有料
          1,000

          迷い無く書き進めたい人のための指導案の書き方(基本編)

          運動遊びの専門家が運動と発達の視点からドキュメンテーションを解説する研修(1歳児編)

          こちらの研修は2023年9月に終了しています。 2歳児を中心とした同様の研修を11月に行いますので、リンク先の記事をご覧ください。 ドキュメンテーションから分かる発達の話を運動遊びの専門家の人に聞いてみよう(2歳児編) 「僕らの前で運動苦手な子は1人もいません。」 「3歳未満児を対象とした運動遊びもします。」「跳び箱・マット・鉄棒はしません。」…一体どんな運動遊びなんでしょう?運動遊びの専門家である小川さんは、「保育者が今している保育中に見られる子どもの姿の中に運動はたく

          運動遊びの専門家が運動と発達の視点からドキュメンテーションを解説する研修(1歳児編)

          保育指導案が書ける人なら分かる全体的な計画や教育課程の見直し方

          保育塾から、オンライン研修のお知らせです。 今回の研修は「全体的な計画」について。この「全体的な計画」は難しそうに思えますが、実はそんなに難しいことでもないんです。ということが、この研修内で分かります。そして、見直す方法も分かります。実は、全体的な計画は月案とも関係が深いんです。月案を書くのに苦労している人、苦労している人を指導する側の人にも、ぜひ受けてもらいたい研修となっています。 しっかりした「全体的な計画」だと月案を書く苦労が半減するまず、ハッキリ言ってしまうと、期

          有料
          1,500

          保育指導案が書ける人なら分かる全体的な計画や教育課程の…

          保育塾ベーシック(第31回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「人間関係」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。この記事については、メンバーではない人も最後まで試し読みができます。 それでは、保育塾ベーシックの第31回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第30回目では、 1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「健康」について、具体的にどんな姿を記録すれば

          保育塾ベーシック(第31回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「人間関係」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す

          保育塾ベーシック(第30回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「健康」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す

          この記事は、「保育塾」が配信しているメルマガ「保育塾ベーシック」を、サークルメンバーがまとめて読めるようにしたものです。必要なところは加筆・修正してありますので、メルマガで配信しているものとは多少の違いがあります。サークルメンバーではない人も、途中までは試し読みができます。 それでは、保育塾ベーシックの第30回目を開始しましょう。 保育塾ベーシックの第29回目では、 乳児保育に関わるねらい及び内容より、 精神的発達に関する視点「身近なものと関わり感性が育つ」について、内

          保育塾ベーシック(第30回)1歳以上3歳未満児の保育に関わるねらい及び内容より「健康」について、具体的にどんな姿を記録すればよいか、内容を簡単に表す