マガジンのカバー画像

#1 私の記事(無料) | 久藤あかり

52
最新記事。日常、エッセイ、小説のタネ。短文作品⇒https://note.com/forgiveness1/m/mde8afdbc9298
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

長文じゃなくても伝わるよ それはわかる 長い文を書きたいわけじゃない 言葉がまとまらない 要約できないこともある 言いたいことが複雑に絡み合って あなたも、私も大切にしたい でもやはり 親しみのある、温かい文は 短くても、不器用でも書ける そこに辿り着くまで あきらめない

#49[歴史探究]ライフワークを始める?史実に交錯するあの人の前世[8Links]

2019年。右手の重傷を契機に、前世探究が歴史探究へ。約5年の歳月をかけ、フス戦争を探究する『研究太郎』さん。ご本人は趣味というけれど、大学院なみの本格派!有料で調査依頼も? 本年8月に渡航予定! ーー歴史書は、最終的にはどれも似たような事象に集約されて行く(著者) みんなで検索しまくれば、検索エンジンに上がる情報の量が増え、資料の質も変わってくる……!? 寝食を忘れて没頭できる「なにか」を、あなたも見つけてみませんか?  日々の疲れを忘れ、明日への意欲に。好奇心と探

#48[note最強]つぶやきで達成,毎日投稿!短文でnoteを続けるコツ①[300字]

300字でご紹介できるかな?つぶやきの型を持ってみませんか?スランプでもnoteを続けるヒント。自分の作品を振り返る中で法則性、やり方に気がついての企画です。 では、早速書いてみましょう! 身もふたもない表現ですが、下記のやり方で作品にしていけると思います。 1行目:タイトル 2行目:タイトル応答、受け 3行目:問い、答え 4行目:こうしてみない? 5行目:きっとこうなる 短文作品はエピソード、人物のいる場所や動きも全てその字数制限に収める必要があり、作品を送り出す時は

#47[活動開始]共同マガジンは 交換日記,シール集めだよ,記事をあつめよう![8Links]

週末に向けて原稿準備中。息抜きがしたくて仲間の投稿を2件。小学校の交換日記?ワクワク! 2024/5/24 執筆 共同マガジン、こわくないよ。一緒にやってみよう! ▼お散歩1本目。初のおたよりに筆者も掲載。自分の発信と人の受け取り方を客観認識。  ※お読みのこの記事は下記の記事への「返歌」です。 参画! 共同運営マガジン 『8 Links』2024年5月18日始動、筆者は 5月21日より参画。 マガジン・オーナー 夕貴さん(山梨県・歴17年) プロ・経営者・明

#46[300字]6月,夏の作品を書いてみない?,8Links[短文挑戦中]

申し送りが終わって、委員会のあと。事務課に呼び止められて立ち止まる。ここでいいかしら?とエレベーターの前で彼女の話を聞いた。ちょっと、降りようか。薄暗い外来の待合室の小さなテーブルで、少しだけ話し、連絡先を渡した。階にあがり、今日は少し落ち着いてる? とよぎった瞬間。 「で、で、でたーー!!」 ナースステーションにもう一人の珍客が。 彼はめいっぱい足音を立てず、声も立てず、身振り手振りで、その慌てようを全身で現しながら駆け寄ってきた。 「今度はなあに?」 「しゅ、主任

#45[祝福]結婚おめでとう。今,旅に出るあなたへ[note交流]

今しがたスキをつけてくれた方のなかに、今週末にも新婚旅行へ行かれるという方に遭遇した。取り急ぎ、簡単な記事ですが「おめでとう!」 (この記事は約560文字くらいです) 昨晩(2024/5/22)noteを始められたようです。 ささ、どうかこの記事よりも、 彼女のnote へスキを! 私もうれしいです。 最近、結婚された方。 近いうちにご結婚される方。 (コメントでおしえてねっ) 盛大にお祝いするか、ささやかにお祝いするか……。 初めての方とはいえ、これだけはお伝えし

#44[300字]星空と,お酒と,まだ見ぬ夢のはじまり,8Links[短文挑戦中]

子どもの頃に、夢は占い師と書いたっけ。思い描く大人のイメージ、親友の彼女と2人暮らし。三日月と星空の窓辺。宝石を散りばめた大人の街で、彼女とお酒、おしゃべり。少女の夢に、憧れの男性や子どもの姿はない。まだ本気の恋を知らない子どもの、小さな夢。新しい雑誌を手に入れた。同い年の子が描いた、ちょっぴり大人びたイラストに釘づけになる。背の高いやさしげな男性、彼の腕の中に頬をうずめて、ほんの少しヒールのついた靴で、背伸びをして。「 恋してみたい」夢中でその子を真似たのね。女の子の夢

#43[300字]午後のシンクロニシティ,初寄稿,8Links[短文挑戦中]

今日はふつうの日。白のタイトスカートに赤いハイヒールで、信号待ち。外国人の男性が話しかけてくる。 歩きだしたエスカレーターで、ふとアプリを開く。スッと1行、きみから。300字も書いてないけど、画面を通じてみつめ合う? ずっとLINEみてるの?なんて。人混みの中、思わずふふっと笑ってしまう。我に返って、ちがうよ。たまたま開いたらきみから来たの。これから美容室。 外国人の彼はそれから、同じ電車に乗り込み、しばらく先まで私についてきた。おしゃれに断わる? 「

#42[300字]短い言葉、やすらぐ言葉,愛のある言葉[短文挑戦中]

出過ぎず、遠慮しすぎず。300文字ではお腹いっぱいかな。好きって言われるより、声が聞きたいって言われた方がいい人?きみといると楽しい。もっときみのことを知りたいな。もっときみを見ていたい。 きみはどうしてるかな。思い出すとつい笑顔になるよ。ソフトクリームおいしかったね。時々、眠れなくなるよ。でも僕は、僕でいたい。人にたくさん会ったり、話したりするよりも、ちょっと遠くで見ててほしい。信じて見守ってほしい。 僕のことをこんなに話すのは初めてだよ。肝心なことを、安心

#41[活動記録]交流の楽しみ,過去作品の活かし方,noteの課金は共済?[2024年4月]

2024年3月、開始1か月目辺りで交流を開始。新しいことを始めるワクワク感。手探りから新たな発見へ。 「自分の文体」と、記事の「型」に試行錯誤の毎日。 スキは仮想通貨、サポートは共済? noteは、ペイ・フォワード。 この記事は、爆速スクロールでも読めるかな?! (◆印以降、リンク多め。2,800字くらい) 言い過ぎた。スキップくらい😁 強化中: 「ダッシュボード最下位 作品」のメンテ 10作品ほど並べてあります。作風チェックにも。  初期作品に「陽の光に当てて育

#40[共同マガジン]noteの交流ってどうやるの? 楽しい無限ループと共感の輪[初心者]

書けた!! それじゃ、一緒にトライしない? こればかりは体験してみないと分からない。 はっ! また通知がいく。まいっか、ファンが増えるかな?(内心、心臓がバクハツしそう) この記事の一番の動機は、素晴らしい作品の数々が、UPしっぱなしで広まっていない。もったいない。 でも、知ってほしい。作品のよさを、芽生えようとしている何かを、作者の想いを。声にしてくれた勇気を讃え、感謝の気持ちを示したい。静かにnote生活をしたいニーズ、賛否もあろう。その壁をほんの少し壊す、通り抜

#39[お礼]ハッシュタグ、共同マガジンの記事につける派? つけない派?[つぶせん]

書けた!ハッシュタグをつけよう!記事が思いのほか相手の反応がよかったとき。うれしいような怖いような、きょとん!とする瞬間。お礼記事です。 更新:2024/5/17 13:00頃 #つぶせん 丁寧も大事だけど、速さも大事。 間違っててもいいから、お礼は速く伝える。 ちょっと背中を押してくれる人が、要るかもしれない。 今夜は、ちょっとゆる~い記事です。 「書けた!!」その作品に、マガジンのハッシュタグ 作品に手当たり次第につけると、マガジン全体を見渡して、読んでくれた人

#38[共同マガジン]着物で歩こう、花の小径[つぶせん]

共同運営マガジン『つぶせん』に、新しい仲間が加わった。来月はあじさい。短めの作品が書けてきたこの勢いで、今朝、目に留まった仲間をご紹介したい。 もうすぐ、お祭りや花火の季節ですね 夏を満喫する準備、はじめてますか…? 早速、今年の花火大会や、お祭りをチェック! 心が踊る瞬間を、つぶやいてみよう。 浴衣で、夏のお花見はいかが? あじさいや、蓮のお寺、神社。ひまわりの花畑。浴衣ででかけるのが、楽しみな季節になってきましたね。 着物はコスパがいい 太っても痩せ

#37[作品整理]どうしてますか? 古い作品。つぶやき:唄、詩、短歌、俳句、ミニ文芸

ダッシュボードの最下位までの作品を掲載。タイトルをエディタに貼り付けて改行。よかったら、遊んでいってくださいね。あなたも、やってみて! (ちょっとはずかしいけど、お時間ゆるせば、ぜひどうぞ!) ※〔お詫び〕この記事の一部「ふりかえり」は、下記に移動しました。  どんな言葉なら届くのか? 様子見で投稿した作品もあります。みなさんから、コメント交流で得た学びを作品に活かせる場面が増えてきました。いつもありがとうございます。 リンク先の記事が、何か心に響くもの、 ピンとくるも