マガジンのカバー画像

#3 noteはじめて塾 | 久藤あかり

47
noteのIDをGet!はじめての人、初心者、パソコンやスマホが苦手でも、一緒にnoteを楽しもう!
運営しているクリエイター

#教育

#18[note]はじめにする7選!アカウントを取得してすぐはコレ[初心者]

noteアカウントがまだない、取ったばかりの時、はじめにすること、苦労したこと。noteを始めて、4/1で丸1ヶ月。当時を振り返ります。 こんなに夢中になれると思わなかった。 7選はどれもスグできます!筆者は「3」「4」で1〜2週間ほど苦悶。 「5」は課題、「7」がイケてないと感じてます。 ▼今後は、こちらに「はじめてさん向け」の記事を追加していきます! この記事についてヒント、プラスα 登録直後は、飛ばして読んでいただいて大丈夫です。 登録後、何日かしてからでもO

#30[note]はじめてのnote・用語集[初心者]

noteのIDを取った! やりたいこと、noteの機能、note内の呼び方が結びつかない。調べるための言葉が分からない。 自分のしたいことを、マニュアルの文面と照らし合わせて、その操作の結果で得られるのか、繋がらない。 新しいことを始めると突き当たる場面。 今回は、はじめの、はじめの用語。 機能説明、使用場面について。こちらの記事の続き。 IT の専門用語を避け、note 独自の用語を、 一般的な言葉で表現する試み。 note公式の質問集は参照せず、2ヶ月間使った中

#24[note]スキってなに?個人情報はバレちゃうの?[初心者]

noteに「スキ」するとこうなります! ・noteのIDをまだ持っていない ・noteユーザだけど、ログアウト状態のとき 結論、身バレはないです! 端末、IPアドレス、筆者には分かりません。 非会員はスキの数だけ表示(画像) 大丈夫! 安心してドンドン「スキ」しちゃいましょう! スキを配っても、お金は減らないし体も痛くない。 大丈夫。愛を配れる大人はカッコいい! 今日から気楽な気持ちで、ポチポチしてみない? #スキポチ って、流行らせたもの勝ち。 考案者は『しちゃおじ

#27[note]PCでnoteを書くメリット4つ[初心者]

画面の広さが、最大のメリット! 感じたことを鮮度のいいうちに書こう!ブラウザの幅を狭くすると……!? スマホよりも格段に、作業効率UP!! 同じ時間 noteに向き合っても書ける量が段違い。 特に、コメント巡りと、スキお返しで威力抜群! PCならマウスポイントを当てるだけで、 つぶやきの全文が読める。 ※この記事は、こちらの記事を作成中の副産物です! では、さっそくみてみよう!(#noteはじめて塾) メリット1. 編集メニューを、画面下段に「常時表示」 文字の

#26[note]グレーの網掛けはどうやるの?文章を強調する「枠」で囲うには?[初心者]

文章を枠で囲って目立たせるには、noteの「引用表示」で、文を強調できます。でも「重大な注意点」があります。機能、使い方、表示例をご紹介!(#noteはじめて塾) 枠で囲みたい文は、筆者の想いが「凝縮された」一文 あなたの記事で、一番伝えたい、際立たせたいことって? ・大事なこと ・おもしろいと思うこと ・みんなに知ってほしいこと 苦労して、時間も、手間もかけて、何度も直したり。 ・よく書けた! そう思えるまで、練りに練って、UPしているはず。 早速、noteの

#28[note]グレーの網掛け「引用表示」の3つの知って欲しいこと[初心者]

引用について考える、言葉の責任とその所在について考えること。読まれようと悪戦苦闘した記事が、筆者不明の文……? 自信がもてない、まさか自分のせい?  ・あなたの一番伝えたいことは、他人の発言!?  ・一番言いたい文を目立たせるはずが……!! 更新:2024/5/16 更新 あなたの小説。 その大作は、全部、誰かの引用ですか? AI が進化した未来、 その文が、あなたのものじゃないって、言っていい? ニンゲンの言葉は、なくなるの……? AI に問う、読解力と判断力。定

SNSでの人柄とコメント力 あなたの想いが伝わるには 事実関係を強く伝えるよりも 拡散性や、周囲へのよい影響を 自分側に持ってくる内容 世間の共感が得られるかを 想像しながらも 建前よりも正直に どういう言葉、どういう順番か、配慮し 自分の言葉で話すことがカギ

#31[note]マガジンって何? TOPページが「誰かのマガジン」でいっぱい?[初心者]

マガジンに「珠玉の傑作選」をつくろう!「ソムリエ」になって目利きをフォローしてもらおう。スランプで手が止まってしまったとき。ひとやすみして、マガジンを整理してみませんか? これで 無料プランの21個までを使い切って大満足! そのテーマについて、自分ではうまく書けないとき。 他の人の視点を得たり、刺激になったり。 記事というダンゴを串に刺す。それがマガジン! みたらし、黒ごま、ずんだ、きなこ……🤤 まずい。頭を使いすぎるとお腹が……? 病気や障害で体がうまく動かなくて

有料で習う時は出口が肝心 書く、出版がゴール? 一瞬だけ目立つ私利? 思いつき、刺激、高揚感 時間とお金の浪費、馴れ合い 部数、賞、漫画や映画化 ベストセラー、ロングセラー 細かく、明確に、具体的に 道すじを想像する 漠然とした作品は読者の力になる? 計画と行動に移す

誰に向ける言葉か 考えて話すことは 私たちの心の根っこを たしかに地に張りめぐらせ 人格という幹、感性や論理 慈愛や個性という枝葉を支え わたくし自身を保つことにつながる 言葉の大河の源流は 一滴の目配り、気配り、心配りからはじまる

わかってほしいことを 言葉にするのは難しい コレが言いたい、人に伝えたい 本当? 相手は何を得る?どんな気持ちにさせたい? 「届けた」後。望ましい状態とは? 映像でありありと描く 言葉にする 人に喜びや価値を感じてもらい それを自分が受け取る、実感する これが、届ける